5月3日・4日は丸亀市にて『丸亀お城まつり』がg開催されました。その中で丸亀城内にて「お城村」が開村されるのですが、そん中の一画にて建築士会中讃支部が「住宅フェアー」を行っています。子供たちに夢の家を書いてもらったり、デジタル似顔絵をの作成や住宅相談を行ったりしています。
デジタル似顔絵は、大阪を拠点とした『デジタルスケッチ倶楽部』のメンバーが大阪の専門学校の学生を引き連れて参加してくれました。3日の夜は、丸亀の名物である「骨付鳥」をあじわってもらいました。丸亀市は別名『骨付鶏市』と呼ばれる、骨付鳥発祥の地でもあります。その代表格でもある『一鶴』に行ってみました。
皆さんにオヤを味わってもらいたかったのですが、ヒナを選択された方が多く、少し残念だったのですが。。。。。わたしはもちろん オヤ を堪能してきました。

合わせてトリメシもチョイス!王道で攻めてみました。

定期的に無性に食べたくなるのが、骨付鳥なんです(笑)
デジタル似顔絵は、大阪を拠点とした『デジタルスケッチ倶楽部』のメンバーが大阪の専門学校の学生を引き連れて参加してくれました。3日の夜は、丸亀の名物である「骨付鳥」をあじわってもらいました。丸亀市は別名『骨付鶏市』と呼ばれる、骨付鳥発祥の地でもあります。その代表格でもある『一鶴』に行ってみました。
皆さんにオヤを味わってもらいたかったのですが、ヒナを選択された方が多く、少し残念だったのですが。。。。。わたしはもちろん オヤ を堪能してきました。

合わせてトリメシもチョイス!王道で攻めてみました。

定期的に無性に食べたくなるのが、骨付鳥なんです(笑)