オシンコシンの滝を見学した後、最後の宿泊地である網走市に向かいました。再び雨が激しくなり、暗くなるとライトの反射で、車線のラインがまったくわからない状態に。。。なんだか感だけが頼りの運転となってしまいとにかく網走に着いた時には精神的に疲れ果ててました。。。ホテルにチェックインし、少し体を休めお腹も空いてきたので食事に行くことに。遠出するだけの気力がなかったので、ホテル近くの回転すしのお店に行きました。でも、これあたりでした。地元の魚を提供してくれてとても満足でしたよ~。
宿泊したホテルには、大浴場がありました。体を癒さなきゃということで入ったのですが、時間帯がちょうどよくわたし一人でした~。ゆっくりすることが出来ました。コインランドリーもあったので、たまっていた洗濯もしちゃいました~(^^)v
さて、この日は早めに就寝しました。
翌日早めにホテルをチェックアウトし、摩周湖方面に向けて車を走らせました。しばらく車を走らせると、『網走湖』が目の前に現われてきました。この湖はワカサギ漁で有名だそうです。

再び車を走らせると、周囲はまさしく北海道って風景が広がってきました。下の写真は『メルヘンの丘』と呼ばれる場所です。故黒澤明監督の映画「夢」のロケ地だったそうです。

もうこのあたりはほんと草原や畑が一面に広がります。これも、北海道って感じの建物だよね。赤い屋根なんてイメージイメージそのものだねそのものだね。

まっすぐでアップダウンの道。。。

ほんとどこまでも続くって感じだよね(^^)
宿泊したホテルには、大浴場がありました。体を癒さなきゃということで入ったのですが、時間帯がちょうどよくわたし一人でした~。ゆっくりすることが出来ました。コインランドリーもあったので、たまっていた洗濯もしちゃいました~(^^)v
さて、この日は早めに就寝しました。
翌日早めにホテルをチェックアウトし、摩周湖方面に向けて車を走らせました。しばらく車を走らせると、『網走湖』が目の前に現われてきました。この湖はワカサギ漁で有名だそうです。

再び車を走らせると、周囲はまさしく北海道って風景が広がってきました。下の写真は『メルヘンの丘』と呼ばれる場所です。故黒澤明監督の映画「夢」のロケ地だったそうです。

もうこのあたりはほんと草原や畑が一面に広がります。これも、北海道って感じの建物だよね。赤い屋根なんてイメージイメージそのものだねそのものだね。

まっすぐでアップダウンの道。。。

ほんとどこまでも続くって感じだよね(^^)
