goo blog サービス終了のお知らせ 

おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

神戸夜景そぞろ歩きのご案内

2007年01月31日 19時12分13秒 | 日記・雑談
おさかなが世話人を務めている任意の団体に『先進三次元研究会』という会があります。年に数回全国のどこかで勉強会&グルメな会を開催しています。っで、2月11日(日)明石市にて8周年記念セミナーを開催するのですが、その前日の10日(土)に『神戸夜景そぞろ歩き』ということで、神戸の北野界隈の夜景を見学し、見学後は懇親会という企画があります。とてもフレンドリーな会で、集まってる人も大学の先生、会社社長、建築家、営業インストラクター、不動産業などなど多彩な人達が集まっています。毎回とても楽しいお話ばかりで、刺激を沢山受けております。当ブログご覧の方で、興味のある方是非とも参加しませんか!

◆そぞろ歩き概要
 2001年に神戸の復興事業の一環として、神戸市立博物館周辺及び風見鶏の館・萌黄の館とその周辺を対象とした照明デザインコンペが行われた結果、現在これが実現されて、週末を中心にライトアップされています。今回案内人を務めていただく「大阪大学大学院 福田知弘助教授」は、大阪大学での講義でこのデザインプロセスを紹介するとともに、現場見学会として学生達40名と神戸港から北野まで歩いているそうです。また、こうべまつづくり学校の一環で市民の方々とも歩いたりしています。今回はその一部になりますが、北野の街をそぞろ歩きし、夜景を楽しみませんか。普段なんとなく眺めている照明が、いろんなデザインプロセスを経て出来上がっていることがわかるだけでも価値があると思いますよ。
 そぞろ歩き終了後は、『鳥舎せいごろりん』(中央区加納町)にて懇親会です。

集合:17時 阪急三宮駅前広場集合
   北野坂を登り、北野地区をそぞろ歩き 英国館 → 北野美術館 → オランダ館 → うろこの家
   18時半頃に、風見鶏の館・萌黄の館 の予定です。
集合時間に間に合わない方は、上記行程に途中からでも参加して下さい。

参加希望の方、この記事にコメント頂くか、下記のアドレスまで
osakana-blog@mail.goo.ne.jp
までご連絡下さい。

また、翌日11日(日)は、明石市にて玉子焼き満喫ツアー&蛸づくし会席というプランもありますよ(^^)v

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーをクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓