遅くなりましたが、白馬乗鞍の最終日(27日)の報告です。
11時くらいまでしか時間が取れない中で、いろんなコースを廻りました。
最初は宿舎前の、里見中央ゲレンデ→里見尾根コース→若栗中央ゲレンデ ラビットコース→ハイウェイコースを滑りました。
最後に滑ったハイウェイコースは、超新雪でした。。。。。足を取られては雪に沈み。。。。雪に沈み。。。。沈み。。。っちゅう感じで、ほんま遭難するかと思う程大変でした。全身汗びっしょり。。。。。宿舎までの道のりが寒くて寒くて。。。。
でも、今回のスキーはほんま堪能出来ました。セットして頂いた幹事さんありがとうございます。
昼食後、1時頃スキー場から帰路につきました。途中、スキーツアーの仲間を信濃大町の駅まで送りました。ここまで1時間半くらいかかったのかな~。

それから、豊科で高速道路に入り、諏訪に向かいました。諏訪で一度高速から出て、諏訪湖のほとりの温泉に寄り道をしました。こちらの方は後日報告しますね。1時間程入浴&休憩後、再び高速道路に入りました。順調に車は進んで行ったのですが、大垣辺りから、渋滞が始まりました。大雪で徐行運転。。。。。3時間で15キロ程しか進まなくなりました。途中疲れてたまらず飛び込んだパーキングエリアです。スキー場みたいでしょ(^^;;

再び走り出したのですが、あまりにも疲れたので、12時頃に多賀SAで車の中で寝ることにしました。朝6時過ぎに起きて再び車を走らせ、途中朝食をとり、やっと瀬戸内海。。。。。。瀬戸大橋だ~、しかも空が青い~(^^)v

太陽のありがたさがわかりますね~。なんだかうれしくなります。

っで、自宅に着いたのが、11時でした。。。。。やっぱ、帰りは長いな~(^^;;
まっ、楽しい思いをしてきたのだから、しかたないか(^^)v
また、行きたいな~
11時くらいまでしか時間が取れない中で、いろんなコースを廻りました。
最初は宿舎前の、里見中央ゲレンデ→里見尾根コース→若栗中央ゲレンデ ラビットコース→ハイウェイコースを滑りました。
最後に滑ったハイウェイコースは、超新雪でした。。。。。足を取られては雪に沈み。。。。雪に沈み。。。。沈み。。。っちゅう感じで、ほんま遭難するかと思う程大変でした。全身汗びっしょり。。。。。宿舎までの道のりが寒くて寒くて。。。。
でも、今回のスキーはほんま堪能出来ました。セットして頂いた幹事さんありがとうございます。
昼食後、1時頃スキー場から帰路につきました。途中、スキーツアーの仲間を信濃大町の駅まで送りました。ここまで1時間半くらいかかったのかな~。

それから、豊科で高速道路に入り、諏訪に向かいました。諏訪で一度高速から出て、諏訪湖のほとりの温泉に寄り道をしました。こちらの方は後日報告しますね。1時間程入浴&休憩後、再び高速道路に入りました。順調に車は進んで行ったのですが、大垣辺りから、渋滞が始まりました。大雪で徐行運転。。。。。3時間で15キロ程しか進まなくなりました。途中疲れてたまらず飛び込んだパーキングエリアです。スキー場みたいでしょ(^^;;

再び走り出したのですが、あまりにも疲れたので、12時頃に多賀SAで車の中で寝ることにしました。朝6時過ぎに起きて再び車を走らせ、途中朝食をとり、やっと瀬戸内海。。。。。。瀬戸大橋だ~、しかも空が青い~(^^)v

太陽のありがたさがわかりますね~。なんだかうれしくなります。

っで、自宅に着いたのが、11時でした。。。。。やっぱ、帰りは長いな~(^^;;
まっ、楽しい思いをしてきたのだから、しかたないか(^^)v
また、行きたいな~