goo blog サービス終了のお知らせ 

おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

桜海老みそラーメン

2023年05月09日 23時43分16秒 | グルメ
国内での旅は、ほとんどが車利用です。遠方への移動は、当然高速道路を走ることが多く、サービスエリアでの休憩&食事も避けられないものです。ここ数年サービスエリアのリニューアルが進行してて、魅力的な施設も多くなってきています。フードコートでの食事も楽しみの一つとなっています。下の写真は、東京からの帰りに立ち寄った「NEOPASA駿河湾沼津(下り)SA」でいただいた麺屋道神の「桜海老みそラーメン」です。麺屋道神はラーメン王石神秀幸氏プロデュースによるお店で、定番は「魚介系しょうゆラーメン」ですが、桜海老の言葉にひかれてみそラーメンをチョイスしたのでした。ほんのりと桜海老の風味があるみそラーメンでした。


コメカラ

2023年05月01日 23時49分42秒 | グルメ
東広島市のご当地グルメに「コメカラ」と呼ばれる鳥の唐揚げがあります。西條の地酒に鶏肉を漬け込み米粉をまぶして揚げた唐揚げです。ほんのりと香ってくる酒の香りと味わいが絶妙で、カリッとした衣の触感がとても心地よいです。これはとても美味な唐揚げでした。はまりそうです。


へそ丼@道の駅西条のん太の酒蔵

2023年04月29日 19時30分45秒 | グルメ
東広島市豊栄町は、広島県の中央に位置することから「へその町」とよばれています。それにちなみ誕生したのが『へそ丼』。ルールは、へそに見立てた卵黄と食べるラー油を乗せるのが基本で、その他のトッピングは店ごとに趣向を凝らしています。休憩で立ち寄った道の駅「西条のん太の酒蔵」でいただいてみました。ここでは、トッピングとして、天かす・レアチャーシュー・ねぎ・刻み海苔が載せられていました。それに醤油ダレをかけていただきます。美味しくいただきました。店ごとに食べ比べもしてみたいですね。


へそ丼@道の駅西条のん太の酒蔵

とんこつラーメン たでや

2023年04月20日 23時43分55秒 | グルメ
丸亀市土器町東の『とんこつラーメン たでや』に行ってみました。ラーメンは「とんこつ」と「尾道」の2種類になります。どちらにしようか迷いましたが、とんこつをチョイス。こってり系の濃厚スープが細麺にからんでとても美味しいラーメンです。ランチ営業もあるようなので、寄ってみようかな~。


カヤバ珈琲

2023年04月07日 23時39分15秒 | グルメ
台東区・谷中の「カヤバ珈琲」の定番メニューの「卵サンド」をいただきました。お店の前は何度も通ったことはあるのですが、いつも並んでたのでお店に入ることはなかったのですが、先日の街歩きの際には席が空いてたので入ってみました。「カヤバ珈琲」は築100年を超えるカフェです。一時は閉めてたことはありますが、存続を望む声に押され、再オープンした歴史があります。昭和を感じることが出来るレトロな空間の中でいただき珈琲とサンドは、なかなかいいものです。





東京ラーメン 一番亭

2023年03月26日 22時59分27秒 | グルメ
ラーメンの原型だと言われている「東京ラーメン」は醤油ラーメンになります。先日、蒲田で宿泊した際に、夕食で訪問した『東京ラーメン 一番亭』で目にした「こがししょうゆらーめん」をいただいてみました。見た目とは違って、あっさりとしたラーメンでした。


歓迎 西口店

2023年03月25日 22時26分29秒 | グルメ
JR蒲田駅西口側のアーケード街「サンロード蒲田」に店を構える『歓迎 西口店』でいただいた「麻婆丼定食」です。歓迎の本店に行ったことがあるのですが、西口店は初めての訪問になります。歓迎は羽付き餃子で有名なお店ですが、西口店の餃子は、西口店オリジナルの餃子になります。肉汁たっぷりの餃子、美味しかったです。


東京で握り寿司

2023年03月10日 23時59分53秒 | グルメ
なんやかんや、東京に来ると、握りずしを食べることが多いような気がする。わりとリーズナブルな金額で美味しいお寿司を食べれるのがいいのかもしれないですね。今日はまあまあ酔ってるので、今日のブログはこのあたりで勘弁していただくとして。。。すいません


「かっぱ」の名代とんかつ

2023年02月13日 23時41分18秒 | グルメ
倉敷市内のとんかつの人気店「かっぱ」に行ってみました。オープン前から長蛇の列で、名簿に名前を記入後しばらくは入店できないと思い、美観地区方面へ小一時間ほど散策してからお店に戻り、しばらく待つと入店できました。名物の「名代とんかつ」をいただきました。岡山名物のデミグラスソースたっぷりで、からしもつけていただきました。肉厚のボリュームたっぷりでジューシーなとんかつは、とても美味でした。待ってでも食べてよかったと思いました。


肉のサトウ商店 倉敷店

2023年02月11日 20時38分59秒 | グルメ
倉敷の街を歩いてたら、やたら焼肉屋さんが多くて、焼肉が名物なのかと思い、商店街の中にあった肉屋さんの店内で肉をいただくことが出来る「肉のサトウ商店 倉敷店」に行ってみました。美味しい肉で大満足だったのですが、カルビを薄くスライスした「サトウカルビ」がとても美味でした。


アメリカンな朝食

2023年02月06日 23時53分38秒 | グルメ
アメリカには行ったことはないですが、個人的にはアメリカを感じさせるプレートです。あくまで個人的な感覚ですけど。ずいぶん前に東京駅の地下にあるカフェでいただいたモーニングプレートです。


北灘漁協直送 とれたて食堂

2023年02月03日 23時51分21秒 | グルメ
先日、淡路島から帰る際に鳴門に立ち寄ったのは、無性に「天丼」が食べたくなって、以前から気になってた「北灘漁協直送 とれたて食堂」に行こうと思い立ったからでした。海老天2本に鯛とブリの天ぷら、それに野菜天といった構成でした。美味しくおなかに納めさせていただきました。


総本家しなとら 安芸店

2023年01月30日 23時44分35秒 | グルメ
先日、高知県安芸市での会議に参加する際に少し早く着いたので食事に立ち寄ったのが「総本家しなとら 安芸店」です。屋号と同じ「しなとららーめん」をいただきました。グーグルマップでの評価はそれほど高くなかったですが、個人的には美味しく思いました。愛知県の株式会社藤一番が全国展開しているチェーン店になりますが、高知県内に多く出店されてるようで安芸店を含めて6店舗あります。