goo blog サービス終了のお知らせ 

おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

のれそれ

2023年01月21日 23時41分03秒 | グルメ
高知県で味わうことのできる「のれそれ」は、アナゴの稚魚になります。透き通った体をしていて、その神秘的な姿から水の妖精とも呼ばれているようです。大きさは通常5~6cmくらいですが、中には2mを超える大きさのものもあるようです。今日は、高知県安芸市で「まちづくり系」会合があり、懇親会でのれそれを味わうことが出来ました。とても美味でした。人気のグルメだということが実感できましたよ(^^)


烏城珈琲店 ごちそうナポリタン

2023年01月12日 23時30分30秒 | グルメ
岡山城を見学した後、お昼時になってて周辺を歩きながらランチのお店を探してたら、カフェが目に入ったので入ってみました。「烏城珈琲店」というお店で、令和の大改修を終えた岡山城に合わせて、お店もリニューアルオープンしたようです。岡山グルメとしてデミかつ丼、えびめしなどがメニューにあったのですが、ナポリタン好きなので「ごちそうナポリタン」をチョイス。コーヒーは、「牛窓ブレンド」にしました。コーヒーはプレスコーヒーでした。ナポリタンもコーヒーも美味しくいただきました。



ロイヤルホストのハンバーグ

2023年01月07日 22時34分30秒 | グルメ
岡山市内に出かける用事があり、夕食をどこで食べようかと思って車を走らせていたら、ロイヤルホストの看板が見えたので入ってみました。ロイヤルホストは香川県内では出店していないので、県外に出ないといただくことが出来ないのでね。ステーキが押しのお店なんだけど、ハンバーグも美味しそうだったので、ハーンバーグのセットメニューにしてみました。


21時にアイス丸亀店

2023年01月05日 23時35分51秒 | グルメ
丸亀市土器町の「21時にアイス丸亀店」に行ってみました。夜パフェ専門店で大阪発祥のお店のようです。夜パフェとあるように、営業時間は16時半~24時です。贅沢苺を味わってみました。想像してたより小ぶりのパフェでした。ベースのアイスはソフトクリームです。


らーめん きりん の味噌ラーメン

2022年12月29日 23時29分08秒 | グルメ
丸亀市郡家町の「らーめん きりん」は、お気に入りのラーメン屋さんの一つです。ここの味噌ラーメンがお気に入りで、定期的に食べに来ています。くどくなくあっさり系の味付けでとても美味しくて、いつも満足させていただいてます。先週食べたのが今年の食べおさめになったのかな。


伊吹いりこセンター

2022年12月28日 23時54分51秒 | グルメ
ちょっと前から気になっていた「伊吹いりこセンター」に行ってみた。三豊市の「はまんど」の姉妹店になります。朝6時から開店してるので朝ラーメンを楽しむことが出来るのですが、訪問したのはランチ利用でした。いりこにこだわった中華そばが名物のようですが、もう一つの看板メニューである「釜玉そば」を味わってみました。とても美味しいラーメンでした。近くにあれば通えるのですが、ちょっと遠いので次回はいつになるかな~。



しらさぎ

2022年12月25日 22時28分34秒 | グルメ
ひさしぶりに丸亀駅前の「しらさぎ」に行ってみました。目玉焼きハンバーグ定食をいただきました。少し辛めのソースに食べごたえのあるハンバーグが美味でした。夜でも定食をいただけるのも嬉しいですね。


やったろうじゃん

2022年12月24日 22時19分33秒 | グルメ
四国中央市で晩御飯を食べようとグーグルマップで検索し、気になったラーメン屋「やったろうじゃん」に行ってみました。まぜそばが推しのように感じたので「明太まぜそば」をチョイス。おかずセットにし鳥のから揚げを組み合わせてみました。ボリュームたっぷりで美味しいまぜそばでした。


Ramen がちんこ一家

2022年12月20日 23時42分08秒 | グルメ
先日の大阪散策の際、長柄から梅田の方に向かいながらどこかで昼ご飯を食べようとお店を探してたのだけど、日曜日は休みのお店が多くてなかなかご飯にたどり着けなかったのですが、結構歩き回った先で目に入ったラーメン屋「Ramen がちんこ一家」に入ってみました。和風しょうゆらーめん+高菜ごはんをいただきました。細麺で食べやすい美味しいラーメンでした。




3番ラーメン 哈爾濱

2022年12月15日 23時25分34秒 | グルメ
無性に辛い物が食べたくなるっていう日がありませんか?そんなときはとにかく赤い食べ物を口にしてみようと思ったりもします。そういうことで郡家町の「3番ラーメン 哈爾濱」で担々麺いただきました。激辛が苦手な自分にとってはちょうどいい辛さで、しっかり発汗もしてくれるので、どことなく達成感を感じることが出来ます。


セルフうどん 麺太郎

2022年12月14日 23時29分26秒 | グルメ
宇多津町の『セルフうどん 麺太郎』です。ここは平日限定にはなるのですが唐揚定食とトンカツ定食の2種類の「うどんランチ」があります。唐揚定食をいただいてみました。オーダーしてから揚げるのでアツアツの唐揚げがいただけます。うどんとご飯と唐揚げという組み合わせは香川県ならではなのかもしれませんが、エネルギーはしっかりと補充できます。美味しくいただきました。


インド料理 カーナピーナ

2022年12月12日 23時03分25秒 | グルメ
無性にカレーが食べたくなり宇多津町の「インド料理 カーナピーナ」に行ってみました。ものすごく久しぶりのカーナピーナです。何食べようかいろいろ迷いましたが、セットメニューで横着し、アーグラセットをチョイスしました。「ポークとほうれん草のカレー」と「エビカレー」と「タンドリーチキン」の組み合わせになっています。辛さは中辛でしたがそこそこ辛かったです。美味しくいただきました。


食楽

2022年12月08日 23時00分03秒 | グルメ
自宅から比較的近くの郡家町の居酒屋「食楽」に行ってみました。牛すじ煮込み、山芋焼き、かき揚げ出しなど5品ほどいただき、最後は玉子雑炊でしめてみました。近くとはいえ車だったので、アルコールはなしです。常連さんで賑わってるって感じの地域密着の居酒屋さんでした。






古民家食堂 てつや

2022年12月05日 23時00分37秒 | グルメ
多度津町の金毘羅街道沿いに店を構えている「古民家食堂 てつや」で日替わりランチをいただきました。ランチの種類は数種類あり、カニクリームコロッケをチョイス。価格は高めなので普段使いは難しいかもしれませんが、たま~にゆっくりしたいときにはいいかも。お店は多度津町本通りの真ん中に位置する旧塩田邸を活用しています。


忘年会

2022年12月02日 23時27分30秒 | グルメ
昨日は、参加してるヘリテージ系の活用団体の忘年会でした。対面での忘年会的なものはほんと久し振りで楽しかったです。リモートでの会議は手軽で便利だけど、やっぱ対面での会合もいいもんです。写真は刺身盛り合わせになります。