電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

人間ドックの結果が届き、記録がついに途絶える

2018年07月19日 06時03分36秒 | 健康
過日の人間ドックの結果が届きました。これまで続いていた健康診断の結果オール○の記録が、今回、ついに止まってしまいました(T-T)

結果から見ると、BMI=22.8 ですし、血圧も 124-71 と良好、コレステロール値も正常ですし、肝機能も例えば γGTP が 28、尿検査も(-)で眼底、血清クレアチニン検査も異常なしです。では、どこに指摘があったのか?

  • 血液像:要精検。好酸球値が基準値5.5%のところ10.9%と高い。
  • 循環器:日常生活に支障はないが、要観察。
  • 消化器系:わずかに胃炎が認められる。要観察のレベル。

うーむ、喘息・鼻詰まりなどアレルギー性の持病を持っていますので、ある程度の好酸球の値は仕方がないと思いますが、ちょいと高めですね。他に炎症部位がないものか、精密検査が必要ということでしょうか。
心電図で不完全右脚ブロック。Brugada症候群の傾向だそうで、突然死は避けたいですね〜(^o^;)>poripori

いずれにしろ、生活習慣をもう一度見直し、亡父の享年と同程度の年齢まではなんとか健康でいたいものです。


コメント    この記事についてブログを書く
« 室内楽と山形弦楽四重奏団と私 | トップ | 映画「万引き家族」を観る »

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事