電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

表現には背景となる考え方があらわれる

2023年06月22日 06時00分50秒 | Weblog
サクランボが始まる前の話ですが、某地域行事で挨拶を頼まれました。また、別の機会に司会進行を頼まれました。いずれも下原稿(案)をいただきましたので、自分なりに少し変えて、なんとか無事にお役目を果たすことができましたが、その中の表現にいくつか気になるところがありました。

(1) 「させていただく」の乱用
 × 司会進行をさせていただく◯◯です。
 ◯ 司会進行をつとめます◯◯です。
(2) 「賜わる」は丁寧語か?
 ×ご挨拶を賜りますようお願い申し上げます。
 ◯ご挨拶をお願いいたします。

こうした行事では、ていねいな表現にすることは大切な心構えではありますが、「賜わる」というのは身分が上位のものから下位の者へ「下しおく」行為を、身分が下の者から見て表したもののように感じます。例えば挨拶する人が議員さんのような場合でも、本来は地域住民の代表者なのですから、「ご挨拶いただく」で充分にていねいになっているのでは。過剰にへりくだる人は、コイツ、腹に一物持っているな、と警戒されることもありましょう。自然体で、自然な普段着の表現が一番のように思います。

ちなみに、朱を入れて訂正した挨拶や司会進行の原稿は、担当の若い人にそっと返しました。来年度に参考にしてくれるといいのだけれど。

コメント (2)