
料理教室に行ってきました。
こちらは時々しか伺えない教室ですが、
テリーヌが習いたくて。
以前にも2度こちらでテリーヌを習っていますが、今回は材料が少し違うのと、
この可愛らしいデザインも習いたくて。
さくらのイングリッシュマフィンに、
春キャベツのポタージュ、
春の献立ですね。
今日も楽しい時間を過ごさせていただきました。✨✨

オランジェットも作りましたよ。
そして帰り道に近所のローソンに寄って、
買ってきました。

楽しみにしていると書いていたドラマと
コラボのおにぎり。

中はこんな感じ。
しっかり食べてきたのに、
味見したい気持ちに勝てず、
食べてしまいました。💦
お腹いっぱい。(笑)
弁当屋さんのおもてなし‥面白かったです。
こんなおにぎりが出ているんですね!
見つけたら買います🎵
唐揚げ→鮭かまへの変更
以前だったら価格的にどうなんだろうと考えたかもしれませんが 今や鮭は身厚なものは なかなかのお値段ですね。
手づかみでがぶりと 美味しそうに食べていて鮭が食べたくなりました。
値上げといえばベターホームも春から受講料が上がるみたいですね 材料費や光熱費などの値上げや コンロも電気ですからね。
弁当屋さんのおもてなし、
ご覧になりましたか〜。
わたしもドラマを見た後、
また本を読み返しています。
次もおにぎりなのかよくわかりませんが、
今回が第一弾で、放送回にあわせて、
ローソンとのコラボは四週あるみたいです。
鮭かま弁当美味しそうでしたね。
わたしも美味しい鮭が食べたくなりましたよ。
ベターホーム、メインで通うコースは
友人と通っているので、次をどうするか検討中です。次の教室で会う時に相談しようと話しています。
諸般の事情はどこでも色々に影響がありますね。
お勉強家のmittenさんには感心です(`・ω・´)ゞ
どこも値上がり、嫌になっちゃいますね。
最近考えるのですが、
自分はまだまだ若い気でいました。
でも最近料理教室に、足を踏み入れるのに躊躇します。
皆さんお若いですよね。
自分の年齢を感じてしまう、この頃です
気にすんな~とも思っていますよ
コンビニにもあまり行きませんが、是非おにぎりを食べてみたいです。
こんな企画もあったのですね。
下國シェフ、すごい
今日は楽しみにしていた教室でした。
わたしも、毎月行けるわけではないので、
ちょっと気後れもしますが、習いたい気持ちが勝ります。いつも通われるみなさんに優しくしていただき、ありがたいです。
今日は帰りに必ずローソンに寄ろうと思っていました。(笑)
毎週何かしらの企画があるみたいですよ。
4話4回分楽しみですね。✨✨