goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

ゆきだるまの東京散歩ふたたび。その9

2016年09月09日 | 
築地を後にし、武道館など九段周辺を見て歩き。



その後、歌舞伎座まで移動。
ノープランで次はどこにいく?という状況で動いていたので、
先に距離的には歌舞伎座を見ればよかったのだけれど。





チケットがあるわけではないので、
ギャラリーなどの見学をさせてもらったりして。

この時点で、結構あるいていたのと、
オットが、おなかがすいていたようで、お昼はお店を探さず、オープンしたばかりの札幌にもある某パスタやさんへ。お馴染みの味で、一休み。

お天気がだんだん怪しくなってきたのが、この頃。

ゆきだるまの東京散歩ふたたび。その8

2016年09月08日 | 
2日めの朝は築地から。

去年はちよっと場外を見るしか時間がなかったので。

行ってみたかったのは場内魚がし横丁。




そのまえに、場外で寄り道。



丸武さんの玉子焼きは、北海道で買って食べたことがあったけれど、
温か いのははじめて。

去年食べた玉子焼きやさんでも、
蟹入りの玉子焼き。



場内の移転は延期になったとのことですが、せっかくだからどちらかのお店でなにか食べてみようかと。

あれこれと見て歩き、お寿司やさんへ。






マグロとか~


中トロとか~



こはだとか~



うに、いくら、えび。



あぶりは塩で。



そして穴子。

次々に握っていただいて、
お味噌汁もついて。満足。

次はいつこられるかわからないのだから、移転前にあの雰囲気のなかでお寿司を食べてみること
ができて、よかった。

いつもテレビ📺で見るだけだから~。




ゆきだるまの東京散歩ふたたび。その4

2016年09月07日 | 


ここのホテルにまた泊まったのは、
前回とてもよかったのと、
合羽橋にいくのに、とても便利だから。

合羽橋では、昨年買った焼き印に木の持ち手をつけてもらうのが目的でもありました。

昨年の初日、
焼き印を買うだけで満足して、
持ち手のことまで考えず。

帰る日にもう一度行った時に持ち手に気づいたものの、初日に買ったものは既に札幌に送った後で。

札幌ではミトンをつけて使用していました。

事前に買ったお店に問い合わせて、
快く昨年買ったものに持ち手をつけてもらえました。

ありがとうございした。









ゆきだるまの東京散歩ふたたび。その1

2016年09月07日 | 


また、浅草へとやってきました。
ホテルも同じ。

今回はお部屋から、
スカイツリーが、目の前です。
花やしきもぐるぐるとアトラクションが、まわっているのがみえました。

前回は予定を入れすぎて、時間がなく、見たいところもゆっくり見られなかったので、今回はノープランです。