goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

山羊の去勢

2006年05月19日 06時08分25秒 | 山羊の話
去勢グッズ(?)水道パイプを買ってきた。
でもまだ迷っている。
このままで雄やぎを飼い続けることはできないだろう。
5ヶ月もすると、近親交雑する危険があるから。
でも去勢すると本当に役立たずになってしまう。
するなら早くしないといけないのだけど・・・

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (福岡T)
2006-05-19 23:24:46
1ヶ月を過ぎたら25φのパイプではタマが入らず、30φでやりました。パイプが太いほど輪ゴムの巻き数が減るので(折り径100mmの輪ゴムで最低5重巻きが必要です)、早いほうが作業もやりやすいです。

在来種は3~4ヶ月で性成熟するらしいですよ。
返信する
Unknown (海の豚)
2006-05-20 13:52:30
去勢の事、決して他人ごとではありません。

水道管のパイプも購入したあたり、覚悟はしておられるとは思いますが、雄として役立たずになることはさすがにつらいです。

最後の手段として里親を山羊ネットで捜して見られたら案外貰い手見つかるのではと思いますが、どんなものでしょうか?
返信する
Unknown (ぐうたら百姓)
2006-05-20 23:16:30
福岡T さん

 今日見たらほんと大きくなっていました。

大丈夫かな?2~3日のうちにはするつもりです。



海の豚 さん

 山羊ネットでまだもらい先が決まっていないことを書いてはいるのですが、どこからも反応がないので仕方ないでしょうね。でもこれもやぎ飼いとして一度は経験しておきたいなと思っていましたから・・・

子やぎにはかわいそうだけど・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。