goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

オリンピック

2006年02月12日 06時06分00秒 | 田舎暮らし
どうやらトリノというところで冬期オリンピックが始まったらしい。
いつものことながら、開会式の仰々しさと芝居がかったところそれから退屈な入場行進。
いっそセレモニーに徹して入場行進をなくし選手も観客の一緒に見物したら?

ところで冬期オリンピック。スキーとスケートとスキーボードとソリくらいしかないので夏季オリンピックほどには面白さにかける。
球技もアイスホッケーしかないのもつまらない。
もっと種目を増やしたらどうだろう?

1.4種競技:複合のジャンプ、スキーのほかにスケートとリュージュを増やす。
2.回転ジャンプ:自然のコースにスキーの回転にジャンプを組み合わせて、がけをジャンプして飛び降りる。
3.スノーモービルレース 
4.かんじきマラソン:かんじきをはいてマラソンという過酷なレース。
5・スケート~ハードル:陸上のようなハードル。
6・いぬぞりレース
7.氷上ヨットレース
8.団体スキー:長~いスキー板に4人乗ってスキーをする。
なお8人乗りもある。
9.寒中水泳:これは速さでなくながく水に使ってたほうが勝ち。・・・病人続出という恐ろしいレース。
10.雪合戦:これは世界中のフーリガンを人里はなれた田舎に集めて行う。あほらしくなって先にやめたほうが負け。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はたかおり)
2006-02-12 11:57:48
あー、オリンピックって苦手。とくに冬の。

みんなが騒いでるものって、ぜんぶ苦手かも。

やぎオリンピックなら、どこでも見にいくけど。



雪合戦は、大会の最後に、無礼講ってことで、

審査員対選手っていうのはどうですかね。

返信する
Unknown (農民)
2006-02-13 19:16:49
オリンピック、なかなか日本は不調なようですね。

おかげで夜中もぐっすり眠れます。

雪合戦、審査員対選手だと審査員が悲惨でしょうね。きっと選手から恨まれてるでしょうからね。



そうやぎオリンピックがあったらいいですね。

ななちゃんやぎの得意技は何ですか?

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。