ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

蒸留の実験

2011年10月15日 17時58分21秒 | イベント
蒸留の実験装置を買ってきた。
みんな100均で済ますつもりだったけど、そこはやっぱりプロのこだわり、ホームセンターで買った。
・シリコンチューブ3m。
・じょうご~これは100均でも買えたけど、ちょうどあうサイズがあるかどうか、ちょっと不安だったのでやっぱりホームセンターでチュウブにあわせて買った。
・接着剤・・・これはちょっと探した。
というわけで実験器具の材料はそろった。
イモも麹もすでに用意しているので、あとは実験装置を作って、播磨の名水を汲みに行って、いよいよ実験にかかる。
うまくできたら今度の「田舎暮らしの集い」のイベントでみんなに実験の成果物の評価を聞きたいな・・・

イベントの詳細はこちらです。
http://blog.goo.ne.jp/mgtm/e/987c160672cd92702491e441b71ae9b6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚汁

2011年10月15日 05時50分48秒 | 食の話
寒くなると暖かい豚汁を食べたくなる。
でもこの豚汁・・・
これをなんと読むか?
トン?豚?
昔、長崎に住んでるころはみんな「ぶた汁」といっていた。
でも大阪に来て「とん汁」と皆いってることを知ってびっくりした。
さらに全国的に「とん汁」が主流と言うことを知ってさらにびっくりした。

酢豚 焼き豚 豚饅・・・みんな「ぶた」という。
それなのにどうして豚汁だけは「トン」なのだろう?
もちろん「トンカツ」といって「ブタカツ」と言わないけど、「カツレツ」には
「トン」と言うのには何の違和感も感じない。
でも「シル」だとやっぱり「ぶた」だと思う。
大阪暮らしも長かったので今では普通に「トンじる」というけど。
この重箱読みには、今でも違和感をもっている。

ところで酢豚。
これを長崎では「スーパイコ」といっていた。
ところがほかの土地ではみんな「すぶた」と言うのを知ってがっくりきた。
とっても下品だと思った。
「スーパイコ」のいわれは知らないけど、今でも「すぶた」には違和感を持っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする