「ホントにすごい!生き物図鑑 地球生物・生き方コレクション」という長い題名の本を読んでいる。
現代・過去の変わった生物の話がいろいろ書かれているけど、特に興味を持ったのは、全体の中ではたいして変わっていないナマケモノの話。
ナマケモノは本当に怠け者。
ナマケモノは一日20時間も寝て過ごす。
クマは冬眠するとはいえせいぜい冬の間だけ。
あとはあくせく動き回る。
ところがナマケモノは年中冬眠している。
そして一日の食事はというとなんと8グラム程度。
葉っぱ数枚、あるいは自分の体に生えた苔を食べる程度。
でも恒温動物は自分の体温を維持するためだけに本来不要なエネルギーを摂らないといけない。
ところがナマケモノはなんと逆進化、その怠け癖を維持するために変温動物になってしまった。
それで一日数枚の葉っぱで命を維持していけるのだ。
しかもその葉っぱを完全に消化するまでに1カ月もかかるらしい。
でもバカにしてはいけない。
ナマケモノはたま~~~に移動する時もあるのだ。
それなりに、ゆったりまったり・・・ではあるけど。
時速18メートル!
亀よりはるかに遅!!
それでもせいいっぱい急いでいるのだろうね。
このナマケモノの生態を知るにつけ、これこそ人類の最高に進化した姿ではないだろうか?
と思えてくる。
このナマケモノのようにみんなが暮らしたら現代の問題はすべて解決する。
地球温暖化も少子化対策も高齢者問題も年金問題もみんなみんな解決する。
みんながナマケモノになったらいい。
現代・過去の変わった生物の話がいろいろ書かれているけど、特に興味を持ったのは、全体の中ではたいして変わっていないナマケモノの話。
ナマケモノは本当に怠け者。
ナマケモノは一日20時間も寝て過ごす。
クマは冬眠するとはいえせいぜい冬の間だけ。
あとはあくせく動き回る。
ところがナマケモノは年中冬眠している。
そして一日の食事はというとなんと8グラム程度。
葉っぱ数枚、あるいは自分の体に生えた苔を食べる程度。
でも恒温動物は自分の体温を維持するためだけに本来不要なエネルギーを摂らないといけない。
ところがナマケモノはなんと逆進化、その怠け癖を維持するために変温動物になってしまった。
それで一日数枚の葉っぱで命を維持していけるのだ。
しかもその葉っぱを完全に消化するまでに1カ月もかかるらしい。
でもバカにしてはいけない。
ナマケモノはたま~~~に移動する時もあるのだ。
それなりに、ゆったりまったり・・・ではあるけど。
時速18メートル!
亀よりはるかに遅!!
それでもせいいっぱい急いでいるのだろうね。
このナマケモノの生態を知るにつけ、これこそ人類の最高に進化した姿ではないだろうか?
と思えてくる。
このナマケモノのようにみんなが暮らしたら現代の問題はすべて解決する。
地球温暖化も少子化対策も高齢者問題も年金問題もみんなみんな解決する。
みんながナマケモノになったらいい。