ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

庭のカボチャを収穫しましたが

2014-08-31 18:45:42 | 雑記
7月に紹介した 庭のカボチャ が、今朝、地面に落ちていた、と母。

見ると、なんと小さい!



家にあった普通サイズのカボチャと比べると、こんなに違います。

長さ約7cm、重量150g。
見た目は色が濃く、成熟しているように見えますが、中がちゃんと成熟しているかどうかですね。



福島の叔母が送ってきた小さいカボチャ の中の最も小さいカボチャ(左、230g)よりもまだチビです。

さて、これはちゃんと食べられるのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の「赤れんがテラス」に利用価値大な2店がオープン

2014-08-30 17:00:35 | レストラン&店
2014年8月28日(木)、(株)ブルーノート・ジャパン(本社:東京都港区)がプロデュースする2つの店が、札幌で最も注目を集める商業施設内にオープンしました。

ひとつは、音楽、本、食の要素が融合した空間 「ブルックリンパーラー札幌」



「ブルックリンパーラー」は、食事やお酒を愉しみながら新しい音楽や本に出会える場所として、2009年9月、東京の新宿に誕生しました。
その後、福岡の博多、大阪の心斎橋と展開し、8月28日、北海道の札幌にオープンしました。

札幌店では、「食」、「音楽」という要素に加え、北海道ならではの「自然への旅」という選書を通して、N.Y.のブルックリンに溢れる自由で遊び心のある濃密な空気を味わえます



店内には、さまざまなキーワードやテーマに分けられた約1,500冊の本があり、落ち着ける素敵な空間が広がっています。

コーヒーだけでなく、ブルックリンラガービール、ワイン、カクテルなどもいただけますから、ランチ、コーヒーブレイク、ディナー、バータイムと、利用大です。
※店舗の詳細情報やメニューはHPで確認してください

ブルックリンパーラー札幌 (Brooklyn Parlor SAPPORO)
 所在地:北海道札幌市中央区北2条西4-1番地 赤れんが テラス2階
 電話: 011-209-3737
 営業時間:11:30~23:00 不定休
 http://www.brooklynparlor.co.jp/sapporo/



もうひとつは、ブルーノート・ジャパンの初業態となる スタンドカフェ 「チューン」



1日のさまざまな時間帯やシーンで、おいしいドリンクとパンをさっと気軽に楽しめるスタンドカフェで、ドリンクは コーヒーと国内外のクラフトビール が中心です。

パンには、生産者が見えるこだわりの野菜や食材を用い、自家製シャルキュトリを使用するなど、気軽なスタンドなのに、味わいは本格的というのが嬉しいですね。
「PANZA(パンザ)」という、ユニークなオリジナルのピザトーストは必食かも?
甘いパンもありますので、おやつタイムにもオススメです。
もちろん、テイクアウトもOK。

北海道初上陸の 「104.5エール」 や、北海道をはじめ国内外のクラフトビールが4~5種類用意されていますから、ビールとPANZAで軽く1杯、というのもいいですね



チューン(TUNE)
 所在地:北海道札幌市中央区北2条西4-1番地 赤れんが テラス2階
 営業時間:11:00~22:00(LO.21:30) 不定休
 Facebook https://www.facebook.com/TUNE.SAPPORO
 Twitter https://twitter.com/TUNE_sapporo



2店舗とも、札幌の道庁前に新しくできた商業施設「赤れんが テラス(Akarenga TERRACE)」内にありますから、地元の方はもちろん、出張や観光で訪れた時にも利用しやすそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直輸入ビールよりどり2本380円キャンペーン@西友

2014-08-29 17:04:03 | ワイン&酒
西友 よりのプレスリリースに、ビール好きに嬉しいお知らせ が!

合同会社西友では、ウォルマートのグローバル調達網を活用した直輸入商品の販売強化キャンペーンを、2014年8月30日(土)~10月3日(金) で実施します。

その中でとりわけ力を入れているのが 直輸入ビール




新商品の投入やリニューアル でラインナップが充実するのはもちろん、
キャンペーン期間中は、下記5種類が 「よりどり2本380円」 で販売されます

よりどり2本380円の対象となるのは次の5本です (2014年8月30日(土)~10月3日(金))


左より)
アズダ エクストラ・スペシャル ゴールデンエール、同ジェントルマンジェームス、
スピットファイヤー、スーパー64、セゾンシリー

「ゴールデンエール」、「ジェントルマンジェームス」、「スピットファイヤー」(いずれも英国産)は、これまでは500mlサイズでの販売でしたが、飲み切りタイプの 330ml(西友特別仕様)にリニューアルされ、価格も各198円となります。

「スーパー64」、「セゾンシリー」初輸入のベルギービールで、250mlサイズ各 198円。

[商品の特徴]
ゴールデンエール (英国) 330ml 198円
麦芽と花のような香りのホップがバランスよく融合し、ドライですっきりとした柑橘系の後味。
(アルコール度数:4.5%)

ジェントルマンジェームス (英国) 330ml 198円
鮮やかな色合いのフルボディで、特長のあるホップの苦味と芳香、風味がアクセント。
(アルコール度数:5%)

スピットファイヤー (英国) 330ml 198円
3種類のケント・ホップ由来の香りが、ビターな味わいに冴え冴えとした魅力的な香気を添えます。(アルコール度数:4.5%)

スーパー64 (ベルギー) 250ml 198円
モルトとホップから醸し出される、香ばしいキャラメルのような香りと、ほんのりとした苦味が特徴のビール。(アルコール度数:5.2%)

セゾンシリー(ベルギー) 250ml 198円
1850年からベルギーの醸造所シリーで醸造されているビールです。フルーティでバランスのとれた女性も楽しめる逸品。(アルコール度数:5%)


以前、西友直輸入ビールの「メインブレイス インディア・ペールエール」(英国)を紹介 しましたが、おいしかった上にコスパの良かったので、また飲んでみたいと思っていたところでしたので、よりどり2本380円キャンペーンは嬉しいですね


ボトルデザインがおしゃれな イタリア産ビール・発泡酒3種類(各399円・355ml) も新発売


左から) アマルコルド ブルーナ、アマルコルド ビオンダ、アマルコルド モーラ

こちらは、よりどり2本380円キャンペーンの対象商品ではありませんが、デザインがとっても素敵なので、華やかな気分になりたい時や、女子会などで飲んでみたくなります。

[商品の特徴]
アマルコルド ブルーナ (イタリア産) 355ml 399円
モルトの味わいが際立ち、滑らかな喉越し。チョコレート、梨、シナモンの混ざったトフィーのような複雑な味わいと香ばしいキャラメルのような後味。(アルコール度数:7.5%)

アマルコルド ビオンダ <発泡酒> (イタリア産) 355ml 399円
オレンジハニー入りで、フルーティでまろやかさが特徴の黄金色の発泡酒。(アルコール度数:6%)

アマルコルド モーラ <発泡酒> (イタリア産) 355ml 399円
厳選されたコーヒーを使用し、濃厚でしっかりした味のエレガントな発泡酒。(アルコール度数:9%)



どれも、タンブラーやジョッキよりはワイングラスなどに注ぐ方がよさそうでしょうか。

また、パッケージがお洒落なので、ちょっとしたプレゼントにも使えそうです。


※価格はすべて税別
※取扱商品と販売開始時期は店舗により異なります

---------------------------------
【追記】2014.8.30
キャンペーン初日の8月30日、最寄の西友に行ってみましたが、ビール売り場にはまだ該当の商品が並んでいませんでした。やはり店舗ごとにスタートが異なるようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/1より新スイーツ登場@楽天カフェ

2014-08-29 12:46:58 | レストラン&店
2014年5月末に渋谷にオープンした 「楽天カフェ」では、
9月1日(月)より秋の新スイーツメニュー10種がスタート します。

※「楽天カフェ」については、開店時の記事をご覧ください。



それに先駆けてメディア向け試食会がありましたが、楽天市場で販売されているスイーツの中から厳選 したものということだけあって、どれも納得の味わいでした。

カフェスイーツといえば洋菓子が主役となることが多いですが、秋からの新スイーツでは、個人的には和スイーツの中で光るものを多く見つけました。


市田柿ミルフィーユ (愛情宣言) 2ピース300円(税抜、以下同様)

干し柿の市田柿の間にバターをサンドしたユニークなスイーツです。むっちりした食感の干し柿は、自然な甘みなのに、ドライフルーツ的に甘さが凝縮しています。そこにバターのクリーミーな塩気が加わり、素敵なマリアージュとなっています。
これはワインのつまみ、食後酒のお供にも良さそうだと思いました。



左)玉華堂の極あんぷりん (玉華堂) 1個420円
右)玉華堂の十三里    (玉華堂) 2個300円

極あんぷりん は、とろっとろのプリンの上に、とろっとろの粒あんが載っています。
粒あんは、ふっくらやわらかく、とろみがあるように仕上げられ、甘さしっかりながら、くどくありません。明治23年創業の和菓子屋ならではの仕上がりで、あんこ好きにはたまらないと思います。
プリンに関しては、私は普段はあまりいただかないのですが、このプリンはとても気に入りました。あんこのやわらさかとミルキーに溶け合い、小さい子どもから高齢者までに喜ばれると思います。

十三里 はサツマイモの焼き芋に見立てた焼き菓子です。一見するとあんドーナツ風でしょうか。皮がまずおいしくて、シナモンの風味が香ばしくて、私は端っこの部分が特に好きです。中は特製の白あん。甘さしっかりで、コーヒーによく合いました。



左)本わらびきなこ餅 (ザ・キッショウアン京都) 2個300円
右)キャラメルもんぶらんロール (ロールケーキの花月堂) 1ピース600円

わらび餅 は見た目が地味ですが、食べると美味!天然の本わらび粉を使用したお餅はほどよい硬さのむっちり感があり、中のこしあんをしっかり包み込んでいます。こしあんはとてもなめらかで、しっとり。わらび餅のこしあんも水が決め手。煎りが強くて色の濃い黒須きな粉が、秋らしい深みのある色彩ですね。

もんぶらんロール は、和栗のペーストを使用し、北海道産手亡白あんとフランス産マロンクリームも混ぜ込まれています。ロールの生地がしっとりとして弾力もありました。



洋菓子は、もんぶらんロールをはじめ、秋らしい素材 を使ったものが勢揃いです。


青森りんごのアップルパイ (フェト・デ・ポム~りんごの宴~) 1個600円

アップルパイにはあまり使用しないという「ふじ」(青森産100%)を、青森りんご100%のアップルジュースで煮込んだものを、サクサクのパイ生地で包んでいます。これはりんご感200%!甘さはしっかりめです。



左)元祖かぼちゃ焼きプリン (イエローパンプキン) 1ピース500円
右)洋ナシのタルト (木かげ茶屋) 1ピース600円

かぼちゃ焼きプリン は、大きなえびす南瓜の中をくりぬいて丸ごと使い、中にパンプキンプリンを詰めています。
プリン部分がとにかくおいしい!卵の味がしっかり感じられ、かぼちゃも入ってなめらか。外側のかぼちゃは自然の甘さがあり、ヘルシー派にオススメのスイーツです。

洋ナシのコンポートがキレイに並べられたタルトは、中にアーモンドクリームを使い、上品に焼き上げられています。コンポートの甘酸っぱさとタルト生地のサクサクした香ばしさがよくマッチ。これもしっかりした甘さです。



左)ブルーマウンテンティラミス (パティスリー シャ・ペルル) 1個500円
右)杏仁フランボワーズ (パティスリー シャ・ペルル) 1個500円

通常はどちらもセット販売されていますが、単品で食べられるのは楽天カフェだけ

ブルーマウンテンティラミス は、「イタリアンドルチェ 6個入り」のひとつ。
北海道産生乳100%で作ったマスカルポーネチーズと生クリームを合わせたチーズクリームに、ブルーマウンテンコーヒーを浸み込ませたジェノワーズを重ねています。コーヒーが実にたっぷりと浸み込み、洋酒もかなり効いているようで、甘さ控えめなオトナの味でした。

杏仁フランボワーズ は、「箕面生プリン&ゼリー 8個入り」のひとつ。
ぷるんと弾力のある杏仁豆腐の上に、甘酸っぱいフランボワーズ(粒&ソース)が載っています。



楽天カフェの秋スイーツは、季節感も取り入れて多彩ですが、私のイチオシは…

[むっちり歯ごたえ部門]  市田柿ミルフィーユ


[ふわとろ部門]  玉華堂の極あんぷりん


独自のマイベスト部門賞を付けさせていただきました




楽天カフェ(Rakuten CAFE)
 東京都渋谷区神南1丁目20-6 マ・メゾンしぶや公園通りビル1階・2階・3階
 公式サイト:http://cafe.rakuten.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストリアビールの魅力を探る

2014-08-28 12:53:53 | ワイン&酒
ジャパンビアソムリエ協会が主催する、オーストリアビール試飲会 を取材してきました。



オーストリアビールのことはまったく不案内だった私も、初代ビアソムリエ世界チャンピオンの カール・シフナー氏のセミナー を聴いたり、食とのマッチングのプレゼンテーション や、オーストリア菓子とビールのマッチングイベント の参加などを経て、自分の好みの傾向がわかってきました。

それに伴い、オーストリアビールのカテゴリも、ザックリとですが、少しずつわかるようになってきました。



例えば、“オーストリア菓子とのマッチング”の時にも登場した、こちら。


エッゲンベルガー・ウアボック23 Eggenberger Urbock 23
(シュロス・エッゲンベルク醸造所) ペール・ダブルボック(ドッペルボック)

泡立ちがおとなしく、なめらかで艶やかな口当たりで、アルコール度数は9.6%と高く、麦汁濃度23と濃厚な味わいです。コクがあってしっかりした味わいなので、これは食後にチーズでもつまみながら飲みたいタイプ ですね。

日本のビールと比べると、上等な輸入ビールは価格が高いものが多くなります。
日本のメーカーなら、プレミアムモルツやエビスでさえ200円台前半(350ml)で楽しめますからね。

加えて、日本では、ビールは、ノドが乾いた時は食事の最初にクイーッと飲まれることが多いですが、ウアボック23のような上等で濃厚なビールは、残念ながらそういうシチュエーションに似合いません。


右端の「シュレーグル修道院ビール ヴィンテージ2013」(シュタルクビア)は、上質な酸味があり、ワインのように味わえるビールですし、その左側の「サミクラウス・クラシック シュロス・エッゲンベルク醸造所」(バーレーワイン)はコーヒーリキュールのような風味と甘さがあり、アルコール14%!
さらにその左の2本のボックビールもアルコールが高く(11.5%、7.3%)、濃厚でリキュール的。
※真ん中の3本は “オーストリア菓子とのマッチング” に登場しました

もちろん、日本での飲み方に向くタイプもありますが、価格で競合するとなかなか難しいかもしれず、それならば、上で紹介したような、日本的でないビール の方が、私たちにとっても使い勝手がいいように思えてきました。

従来のように、「とりあえず」 飲むのではなく、「食後に」 チーズやデザートとともに楽しむ ことも視野に入れると、ビールと食の楽しみ方が広がっていくかもしれません。

ちなみに、「エッゲンベルガー・ウアボック23」は400円前後、「サミクラウス・クラシック」は600~700円前後、ボックビールの価格はわかりませんでしたが、ワインやリキュールと考えれば、まずまず納得で、試してみてもよさそうに思えるでしょうか?



ジャパンビアソムリエ協会
 ホームページ http://www.beersom.com/
 Facebook  https://www.facebook.com/beersomjp/timeline

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツパンとワインのマッチング会を開催しました

2014-08-27 13:12:26 | パン
ここでも告知していましたが、ドイツ食品普及協会の森本智子さんと一緒に、ドイツパンとドイツワインをマッチングさせるイベントの第一弾 を、8月26日に開催しました。

ドイツパンでワインが飲みたい♪
-第1回 まだまだ汗ばむ日に爽やかに楽しむドイツパン&ドイツワイン


最初に参加者約25名の方々に、普段からドイツパン&ドイツワインを食べたり&飲んだりしていますか?と伺ったところ、残念ながら、挙手はチラホラ。それでも、ドイツパンの方が、ドイツワインよりもまだ食べる機会が多いようでした。
ここはぜひ、このイベントでドイツパン&ワインのファンになって帰っていただかないと!




福岡県北九州市の 「木輪」(きりん)さんからドイツパン3種をお取り寄せしました



バイツェンミッシュ ブロート

全体写真では、真ん中にある小麦色のパンになり、ライ麦比率は30%
ドイツパンの場合、“バイツェン”が小麦粉で、“ミッシュ”はミックス、“ブロート”は重量250g以上の大型パンのことですので、これは“小麦比率が高い大型パン”です。
皮はむっちり、生地もややソフト、ライ麦の風味もやさしいので、どなたでも食べやすいパンです。



ベルリーナラント ブロート

全体写真では奥にあるパンで、ライ麦65%と、比率が高くなります。
表面に白い粉が振られ、見るからにゴツゴツしていますし、重量もあります。
ライ麦比率が高くなると、口当たりがボソボソしがちで酸味も感じる、と思う方が多いのですが、このパンを食べると、ライ麦のスパイシーで香ばしい風味が全体を包み込み、そんな先入観はどこかに吹き飛ぶはず。これはパンだけでもおいしい!“ベルリナー”という名前から想像できますが、ベルリン地方の伝統的な田舎パンで、表面のひび割れ模様が特徴です。



味わい深いライ麦パン

全体写真では手前にある黒っぽいパンです。カレンズ、レーズン、クルミ、いちじくが練り込まれたライ麦パンです。ライ麦比率は40%。ドライフルーツのとクルミが入っているので、これも食べやすいパンになっていると思います。
ドライフルーツやナッツを混ぜるパンはどの国にも見られますが、ライ麦のパンになることで、全体のバランスが取れ、甘いだけのパンじゃなくなっていると感じました。


さて、合わせるドイツワインは、今回は3種を用意しました。


左より)
1)Weissburgunder Trocken 2012 Weinhof Scheu *1リットル (ファルツ)
2)J&H Selbach Riesling Incline 2012 (モーゼル)
3)Reichsrt Von Buhl Riesling Sekt Extra Trocken 2008 (ファルツ)

1)ヴァイスブルグンダーは、国際品種名でいえばピノ・ブランです。
近年、ドイツでは、食事とともに楽しむ辛口ワインとしてヴァイスブルグンダーの人気が高くなっています。ドイツではグラウブルグンダー(ピノ・グリ)のワインも人気がありますが、ヴァイスブルグンダーはグラウよりもハツラツ感があるため、汗ばむ季節や、カジュアルなシーンに引っ張りだこのようです。
このワインは、以前に飲んで美味しかったこと、1リットルサイズでお得感があること、スクリューキャップで使いやすいことからチョイスしました。ファルツ最南端、フランスとの国境にある醸造所で、所有する畑の半分はフランス側にあります。(輸入元:アズマコーポレーション)

2)ドイツといえばリースリング。世界のリースリングの2/3がドイツでつくられているほど。辛口から極甘口まで、幅広い味わいのワインとなり、美しい酸とミネラルが魅力ですね。このリースリングの栽培面積NO.1なのが、モーゼル地方です。急傾斜の畑からできる、マニア垂涎の極上ワインもありますが、初心者にもやさしく飲みやすい、フレッシュな果実味が心地よいリースリングもあります。
J&H Selbachのインクラインは、辛口ながらも果実のフレッシュ感と、軽快なミネラル感を備えたリースリングで、ドイツワインの入門編としてもお勧めです。栓はスクリューキャップなので、開けやすく、保存にも便利。(輸入元:株式会社飯田)

3)ゼクトは発泡酒なので、これはリースリングのスパークリングワインで、シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵でつくられています。甘辛の度合いは“エクストラ・トロッケン”。トロッケンは辛口の意味ですね。エクストラ・トロッケンの残糖度は、12-20g/リットルと、ブリュットの0-15g/Lよりやや高めになります。やや辛口、といったところでしょうか。スパークリングは皆さん大好きだと思いますが、リースリングならではの繊細な酸、ミネラル感、上品な果実味が一体となったゼクトは、乾杯の時だけではなく、ティータイムや、食事の最後のデザートにもお勧め。ファルツ北部ダイデスハイムにあるこの醸造所は私も訪問し、ゼクトも何種類も試飲させていただいたことを思い出しました。(輸入元:株式会社徳岡)



さて、いよいよドイツパンとワインのマッチングです。
パンそのままだけではワインに合わせにくいので、両者をつなぐ橋渡しとなる食材を用意しました。


ハチミツ(奥) ベジタブルペースト(手前)   生ハム


ギリシャヨーグルト(「パルテノ」森永乳業)

ペーストとハチミツはドイツ産ですが、生ハムはスペイン産です。
食材の産地は、それほどこだわらなくていいと思います。


ワインは左から1)2)3)



1)のワインには、バイツェンミッシュ ブロート + ベジタブルペースト

パンがあっさりしているので、ほどよくコクのあるタイプの辛口ワインでは、パンが負けてしまいます。
そこで、少し脂肪分を含み、ハーブの風味のある野菜系ペーストと合わせると、まずペーストが口の中で溶け、なめらかにパンとつないでくれます。クセのないパンなので、いろいろな食材と合わせやすそうですね。
ワインも人気でした。おいしい上に1リットルサイズなので、たっぷり楽しめます。




2)のワインには、ベルリーナラント ブロート + 生ハム + ギリシャヨーグルト

このパンは、そのままでもワインに合いました。
でも、ギリシャヨーグルトを塗った上に生ハムを重ねて食べると、見事なマリアージュ!生ハムの塩気とギリシャヨーグルトのクリーミーさが、ライ麦パンと三位一体となり、これはもうたまりません。これを、心地よいミネラル感のあるリースリングワインがやさしく包み込みます。

※ギリシャヨーグルトは、すでに水切りされ、濃縮度3倍のヨーグルト。濃厚でクリーミーで、高タンパク、低カロリー(100kcal/100g)。酸味がマイルドで、生クリーム、クリームチーズ、バター代わりに使えるスグレモノ。日本には2011年に入ってきたそうですが、つい最近見つけ、これは使える!と思い、今回のマッチングとなりました。

「パルテノ」にはハチミツ付きもあるので便利




3)のワインには、味わい深いライ麦パン + ギリシャヨーグルト + ハチミツ

パンがすでにリッチなので、そのままでもおいしく、やさしい甘さのあるリースリングゼクトに合わせられますが、ギリシャヨーグルトで酸味を加え、甘さのハッキリとしたハチミツをかけました。ハチミツなしでも試しましたが、やはりかけた方がおいしくなりました。ティータイムや女子会にもいいですね。
甘いパンには塩気のあるチーズを合わせることがよくありますね。今回はスーパーで手軽に入手でき、ヘルシーなギリシャヨーグルトを使いましたが、これを塩・スパイスで味付けしたものを載せてもよさそうです。



パンの説明は森本さんが、ワインとマッチングの説明は私が行ないましたが、参加者の皆さんは、それぞれさまざまな組み合わせを楽しまれたようでした。

パンに合わせる場合、極上のドイツワインよりも、肩の力を抜いて楽しめるタイプがお勧めです。
リースリングなら、やさしいスタイルの辛口から半辛口、その他の品種なら、ほどよいボリューム感の辛口タイプがいいですね。今回は、そうしたものをチョイスしてみました。

今回が第1回で、また第2回、第3回…と、パンもワインもいろいろ紹介しながら、を続けていけたらと思います。
ご興味のある方は、次はぜひご一緒に

ご参加の皆さん、ありがとうございました。
また、ご協力いただきましたワイン輸入元各社様、関係社の皆様、パンの木輪さんにも深くお礼申し上げます。



パンの木輪
http://www.kirin-pan.com/index.html
※お取り寄せ可能です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島から小さいカボチャ

2014-08-26 14:41:34 | おいしい食べもん
またまた 福島 の叔母からたくさんの野菜が到着!



上の写真を撮った時には埋もれていましたが、今回も カボチャ がゴロゴロと

前回のような 長いカボチャ が1本に、普通サイズのカボチャが2個。


さらには ミニサイズのカボチャ もこんなに!

肉まんほどの大きさです。
これらは食用?観賞用?

甘いかどうかわからないので、ひとまず、鑑賞しています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/24 オーストリアワイン・フェスト@東銀座

2014-08-25 18:15:00 | ワイン&酒
一般消費者対象オーストリアワインのイベント の案内が大使館より届きました。

ウィーンを首都とする“欧州のオーストリア”の方です。
オーストリアは、ここ数年で人気急上昇のワイン生産国ですね。

このフェストでは、80種類以上のオーストリアワインの試飲ができ、
しかも、フレンチ「Restaurant MASA UEKI」の植木シェフ特製ビュッフェも楽しめます。

オーストリアワイン・セミナーの開催(当日先着順)や、
オーストリアワインなどが当たるイベントもあるそうですよ。

約20社のインポーターが出展し、オーストリアワインのプロフェッショナルである ワイン大使 34名も、参加者の皆さんを出迎えてくれますので、オーストリアワインのことを詳しく知るチャンス!

このワインイベントは、個人的にも激しくオススメします

※アルコールのイベントですので、参加できるのは20歳以上の方のみです



第一回 オーストリアワイン・フェスト @Restaurant MASA UEKI

日時:2014年 9月 24日(水) 19:00 ~ 21:00 (開場18:30)

会場:Restaurant MASA UEKI
   東京都中央区銀座 4-9-13 銀座4丁目タワー5F
   (地下鉄銀座駅より徒歩3分、東銀座駅A2出口より徒歩1分)

会費:お一人様 5,000円 (ワイン・料理込み、当日現金でご用意下さい)

予約申込方法:Tel. 03-6264-1741(Restaurant MASA UEKI)[受付時間 11:00~16:00]
      ※「9/24のオーストリアワイン・フェストの件」と伝えてください 

または、オーストリアワイン大試飲会実行委員会宛メールで
      austrian.wine.japan@gmail.com (実行委員 岩井穂純さん)

詳細は、後日Facebookでイベントが立ち上がるそうです。




※プロ向けの試飲会は、同日13~17時に同会場で開催されます。
 https://www.facebook.com/events/789192884453998

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレモル in ワイングラス

2014-08-24 21:30:39 | ワイン&酒
今日の晩酌は、サントリーの プレミアムモルツワイングラスに注いで



ビールをワイングラスで飲むこと は、私はずっとやってきたことなのですが、つい1、2日前の新聞の経済面で、この秋、プレミアムモルツをワイングラスで飲むキャンペーン が展開されることが書かれていました。

なんでも、ビールをの華やかな香りを楽しんでもらうために、ワイングラスに入れて味わおう、ということらしく、ポイント集めると、特別なオリジナルワイングラス(全日本最優秀ソムリエ佐藤陽一さん監修)が当たるそうです。

海外のビールは、ワイングラスに似た専用のグラスがあるものが多いですが、思い起こしてみると、日本ではせいぜいブランド名やロゴ入りのタンブラーくらいかも?


ドイツビール             オーストリアビール



プレモルのHPに紹介されているそのワイングラスを見ると、思ったよりステキなグラスです

気になる方は、プレモル飲んで応募してみてはいかが?
当選しなくても、ワイングラスがあれば、次はぜひビールをワイングラスでどうぞ



ザ・プレミアム・モルツ「香りひらくグラス プレゼントキャンペーン」

 2014年9月1日(月)~12月26日(金)
 http://www.suntory.co.jp/news/2014/12144.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢高原 超大粒花豆の甘納豆

2014-08-23 14:58:50 | 甘いもん
過日、軽井沢 に出かけた時に、スーパー(ツルヤ)で購入したものです。


軽井沢高原 花豆甘納豆  松山功商店(長野県長野市)

長野県と群馬県にまたがる浅間山麓の軽井沢、佐久、嬬恋の高原で栽培された大粒の紫花豆 で作られた甘納豆です。

紫花豆は気候が冷涼な北海道が主な産地だそうですが、東北、長野県、群馬県などの冷涼地でも作られているようです。
浅間山麓は標高1000mを超えるそうですから、花豆の生育に適しているのでしょう。

花豆の甘納豆はときどき見かけますが、これはとても大粒だったので思わず入手。



大きいものは私の手の親指くらいの長さ(約5cm)があり、形もぷっくり。
大粒だから、食べごたえがあります。

味は間違いなく甘納豆!でも、ほんのりとしたタンニン分を感じます。
紫色の地に黒いまだら模様が入る紫花豆には、ポリフェノール が含まれているのだそうですよ。

このパックは240g入りで、お値段は600円以下だったと思います。
お手軽なので、自分用のお土産にピッタリです。
日持ちがしますが、賞味期限に近くなってくると、砂糖が結晶化して硬くなってきますので、やわらかめの食感が好きな方はお早めにどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のスーパーチリワイン

2014-08-22 17:47:09 | ワイン&酒
久々の スーパーワイン、しかもワンコインです


DANCING FLAME Ojos Del Salado Cabernet Sauvignon 2013 Luis Felipe Edwards
(Chile, Central Valley)

チリのカベルネ・ソーヴィニヨン、いわゆるチリカベ。

バックラベルの味わいの表示を見ると、フルボディタイプの1段階手前になっていました。
アルコール度数は13%。

色は濃密ですが、飲んでみると、ミディアムライトといった感じです。
少々ベジタルなニュアンスもあり、ワイン単独で飲むのは物足りなさを感じましたので、牛すじ煮込み、チーズを合わせてみました。これはワインが負けますね。



そこで、イチゴの果汁グミ(右)を合わせたら、これがヒット!

チャーミングな味わいのイチゴグミが、このワインの良さを引き出してくれました。
以前も、少々物足りなさを感じたワンコインのチリカベに果汁グミを合わせて成功しましたから、このマッチングは使えます。

この手の赤ワインには、ガツンと重めのフードよりも、赤ワインによく感じられるようなフルーツの果実味を持つものと合わせてあげると、マッチングのバランスがよくなるように思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西友直輸入のシチリアワイン「フィアーノ」

2014-08-21 16:29:05 | ワイン&酒
過日、西友 に出かけた時に見つけて購入したワイン(西友直輸入品)を開けてみました。


ASDA Extra Special FIANO 2012 (Italy, DOC Sicilia)

イタリアはシチリア産の白ブドウ“フィアーノ”でつくられたワインで、生産者はシチリアのセッテソリ生産者共同組合。価格は698円(税抜)

フィアーノ は、イタリアのカンパーニャ州やプーリア州で多く栽培されている白ブドウで、フレーバーが強く、味わいもパワフルで長熟が可能なワインをつくると言われます。

色は、やや濃いめのイエロー。
飲んでみると、まず熟したトロピカルフルーツを思わせるアロマが華やかです。
ふっくらとした果実味の中、独特のミネラル感があり、アルコールから来ているであろう甘みも少し感じます。
ボリュームは大きめで、どちらかというとリッチなタイプですね。アルコール13%。

寿司やマリネといった冷菜系のシーフードより、温かいクリーム系の料理の方が合います。
うまみがギュッと濃縮し、塩気もあるセミハードチーズ(チェダー)との相性はバッチリでした。




2012年ヴィンテージは インターナショナ・ワインチャレンジ 銅賞 を獲得

スクリューキャップなので、残ったら取っておけます。

それゆえ、開けて4日目、半分以上残しておいたワインを飲んでみたのですが、味がガクッと落ちていました。酸化が進んだ状態になり、白ワインらしいフレッシュさが残っていません。ちょっとヒネた感じもあります。
元々、ややリッチなタイプではありましたが、開けた時に飲んだ味とまったく違っていました。
このワインは、開けたら、翌日くらいまでに飲み切る方がいいかもしれません。
また、真夏よりも、涼しい季節の方が、タイプ的においしくいただけそうです。


※「アズダ エクストラ・スペシャル」はウォルマート傘下の英国スーパーマーケット「ASDA(アズダ)」のPBブランドで、輸入元は西友です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いかぼちゃ―その後

2014-08-20 10:00:58 | おいしい食べもん
福島から届いた“長いかぼちゃ” を紹介しましたが、ようやく切りました!



中身の色は何色?という質問をいただきましたが、かぼちゃらしい普通の色でした。

皮は非常に硬く(現在、私は手を痛めているため、母がカット)、かなりの力が要ったようです。

茹でるとホクホクとした質感で、甘みはそれほど強くありません。
かぼちゃは個体によって甘さに差がありますから、長いかぼちゃだから、とは言えませんが。



でも、“見て楽しいかぼちゃ” なのは間違いありません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草で餃子&ビール女子会@タイガー餃子会館

2014-08-19 15:37:50 | レストラン&店
おいしいもの好きの友人より、浅草に餃子とビールの店がオープン したと聞き、早速GO!



7月25日に開店したばかりの タイガー餃子会館 浅草店

ここにおいしいもの好き女子4名で行ってきました。



お店の外にメニューが出ていたので、ここでひとまずチェック。

席について改めてメニューを見ると、餃子はもちろんですが、料理類がかなり充実



餃子はたくさんの種類があり、個数が選べます。


タイガー名物 ぷっくり餃子 

写真ではわかりにくいですが、これはサイズがかなり大きいです。
中のあんがズシッと重く、食べごたえバッチリ。
味がすでにしっかりついているので、酢とラー油のみが私のオススメ。


香菜餃子 (パクチー)

パクチーが上にこんもり盛られているだけでなく、バジルペーストのようなパクチーペーストが餃子の上にかかっています。
私はパクチーにはそれほどこだわりがありませんが、パクチー好きの友人が大絶賛していました。
餃子はつるんとなめらかで、パクチーとの相性もよく、これは私も気に入りました。


黒の麻辣餃子 (マーラー)

皮が黒くてギョッとしますが(笑)、牛肉入りの餃子です。
かぶりつくと、中からジューシーな肉汁がこぼれますので、要注意。
スパイシーで辛いということでしたが、強すぎる辛みではありません。


豆トラ餃子 10個

小さいひとくちサイズの餃子は3種類ありました(ちび三兄弟)。
見た目がかわいくて、軽~く食べられます。



そうそう、ビール を忘れてはいけません。
浅草はアサヒビールのお膝元なので、アサヒビールがオンリスト。


アサヒ エクストラコールド

エクストラコールド初体験でした。
餃子には、やっぱりビール!ですが、この店ではこちらもオススメだそうで…


ハイボール

ブラックニッカ を使ったハイボールで、ウイスキーの味がちゃんとします!
居酒屋のハイボールを飲むと、ぼよ~んとした味しかしないことが多いですが、これは素晴らしい
この後に出てくる料理との相性も抜群でした。



豚足揚焼き

豚足は煮込みをよく食べますが、揚げたのは初。
スパイシーな味付けと、ぷるるん!の食感がとてもよく合い、感動の嵐
辛味のタレをつけてピリリ感を追加してもよく、コラーゲンたっぷりですから、女子には嬉しい一皿。これは確実にリピートしたいです。


丸鶏揚げ (1羽分)

三日三晩紹興酒に浸け込んだ酔っ払い鶏を、外側はパリッパリッ、中はジューシーに丸揚げ。
半身の注文もできます。私たちは4人だったので、このサイズでジャスト。



中まで紹興酒の旨味とタレが浸み込み、味がしっかりついています。
骨までやわらかく、小さい骨ならバリバリ食べられるほど。これもリピ確実


花椒と辛いタレが添えられますが、花椒が素晴らしく美味!



ハチノス葱レモン和え             ピータン豆腐

トリッパ好きにはたまらないハチノス。やわらかく処理され、キュウリとネギにレモンでサッパリといただけました。

ピータン豆腐には、好みで酢やラー油、辛いタレをかけて。



汁なし担担麺 でシメました

担担麺の味はしっかり濃いめ。好みで酢をかけてもおいしい。
これはビールが合うと思います。



私たちがドリンクのシメに選んだのは、電気ブランが入った“浅草ハイボール”
浅草といえば電気ブランが有名ですね(若い人は知らないかも?)
アルコール度数が高く、独特の風味があるリキュールですが、私が20代前半の若かりし頃に飲んだ時、その名の通りビリビリ痺れてノックダウンさせられたことがありました(笑)

アルコールが高いので、ハイボールにするのはいいと思います。
が、それでも、アルコールが高めにに感じました。
口当たりがいいので、クイクイ飲まないように、ご注意ください



たっぷり食べ、飲み、大満足
まだまだ暑い日が続きますが、餃子とビールで(ハイボールも)を補給すれば、真夏日でも元気に頑張れそうです。

なお、餃子や豚足揚げ、丸鶏揚げをはじめ、いくつかの料理はテイクアウト可能です。




タイガー餃子会舘 浅草店
東京都台東区雷門1-15-9
http://kiwa-group.co.jp/shop/1406256065

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のスイス、ルクセンブルク、フランス、インド産ワイン

2014-08-18 16:00:00 | ワイン&酒
昨日紹介した パカレのプロヴァンス白ワイン と一緒に飲んだのは、今注目の産地のワインたち。



持ち寄りワイン会でしたが、高名なものとか、超高価だとか、そういう類のものではないワインが集まったのは、さすがのセレクトだと思いました。



今回、唯一の赤ワイン は、白のイメージが強い スイス でした。


HAUTERIVE Pinot Noir 2010 Domaine de La Maison Carree (Switzerland, Neuchatel)

スイスのピノ・ノワールは色が薄いものばかり出合ってきましたが、このピノは色が濃い!
深みのある色合いで、果実味もハッとするほど輪郭がくっきりとし、非常に鮮やか。口に含むと、うまみがたっぷり乗り、熟成の片鱗が見えていますが、まだ若々しさも残り、ピノ・ノワールらしさを感じさせてくれました。

真夏だったので、冷やし気味の温度で提供してもらいましたが、やはり最初は少し冷たく、そっけない感じ。温度が上がってくると、本領を発揮してきます。サービス温度は上手にコントロールするといいでしょう。


パイ包み焼きのビーフシチュー がよく合いました。

La Maison Carree はスイス北西部ヌーシャテル地方の生産者で、生産量の50%がピノ・ノワール、40%がシャスラ、10%はシャルドネとピノ・グリ。つまり、ピノ・ノワールに力を入れています。
「Hauterive」「Auvernier」の2つの土地それぞれのピノ・ノワールのワインをつくっています。

Hauterive は砂と石灰岩混じりの土壌で、母岩はボロボロ崩れやすい黄色い石灰岩。
エレガントでフィネスがあり、スパイスとドライフルーツの風味のするクラシカルなスタイルのワインになるそうです。

Auvernire は石灰岩と粘土が混ざった深い土壌です。ワインは、赤いベリーの風味が豊かな、タンニンの骨格がしっかりとした、リッチでフルボディタイプになり、長熟のポテンシャルがあります。

今回飲んだのは、エレガント系のHauteriveですが、満足度の高い飲みごたえがあり、熟成年数もちょうど飲み頃だったと思います。食事とのマリアージュもあいまって、実においしくいただけました。
(輸入元:株式会社スカイ.A)



Cremant de Luxembourg LA BRUTE Rose Domaine Henri Ruppert (Luxembourg)

こちらは日本未輸入、ルクセンブルクのクレマン(スパークリングワイン)のロゼ
ブドウはピノ・ノワールとピノ・ブランを使用。



果実感全開で、イチゴを思わせる風味がしっかりします。酸味も充分あり、上品でノーブル。
Extra Brutということですが、チャーミングなフルーツの風味があるため、繊細で淡麗なタイプの辛口に感じました。


ローストポーク によく合いました


色もキレイです

※ルクセンブルクのワインについては以前の記事を参照してください → コチラ


上記のロゼクレマンのグラスの右隣は、シャブリ グランクリュ


Chablis Grand Cru Vaudesirs 2006 Domaine Jean Durup (France, Bourgogne)

シャブリを飲むのは久しぶり!しかも、グランクリュのヴォーデジール2006
いい飲み頃でした。桃っぽいニュアンスがあり、ピュアでまろやか。カスタードの風味も感じます。
このワインもローストポークに合いましたが、帆立のグリエともいい相性でした。


帆立のグリエ



Chateau les Crostes Rose (France, Provence)

オシャレなフラスコに入ったプロヴァンスのロゼワインは、グルナッシュ、サンソー、カリニャンをブレンド。

透明感があり、スッキリ飲めて、見た目もキュートでクールな辛口ロゼは、料理とのマリアージュも自由自在。
夏のバカンスによく似合いますが、季節を問わず、使い勝手のいいのがロゼの魅力です。


スッキリと辛口ロゼに フィッシュ&チップス がピッタリでした


順番が前後しますが、最初に開けたのは、こちらのスパークリング。


SULA Brut マグナム (India)

このインドのスーラは何度も飲んでいますが、瓶内二次発酵でつくったスパークリングで、ヴィオニエ、シュナン・ブラン、サルタナ、シラーズ、ピノ・ノワールの5種をブレンド。
独特のしっとり感があり、食事のスタートにピッタリです。しかも、マグナムだから、たっぷり飲めるのがいいですね。


カプレーゼとパプリカのムースをつまみに




冒頭で紹介した パカレのプロヴァンス白ワイン
※詳細は → コチラ


真夏のワイン会でしたが、エスプリのきいた皆さんのセレクションのおかげで、素敵な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました


お料理はコチラにお世話になりました

レストラン ラ・リヴィエール
 東京都千代田区神田多町2-2 第三ハヤカワビルB1
 Tel.03-3258-1800
 facebook https://www.facebook.com/riviere.hayakawa

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする