ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

誕生日ケーキ♪

2007-09-29 21:32:46 | レストラン&店
今月は私の誕生月だったので、地元の友人とご近所イタリアンへ。

我々3人は、2月、5月、9月が誕生月なので、ちょうどいい間隔で会って誕生日会という名目の食事会をしています。



今回は、以前から行きたかったイタリアンを予約してもらい、そのお店で最もボリュームのあるコースをチョイス。

ワインは2人で(1人が飲めないので)1本+ハーフボトルとたっぷりめ 



お腹がいっぱいになってきて苦しくなってきたメインの途中で店の照明が暗くなり、
花火とキャンドルの灯ったケーキ が登場 



そう、お店からのバースデーサービスの丸ごとケーキでした 

せっかく私のために出してくれたケーキですから、お腹がいっぱいでも食べなきゃ!

と、ちょっと無理やりながらも口に入れたら、あら不思議、
すーっと入ってしまいました

やっぱり、甘いものは別腹? 



それにしても、こういうサービスをしてくれるところは嬉しいですね~

しかも、コースのデザートを無料でグレードアップしてくれたんですから。

しっかりお気に入りに追加しました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然派ワインは難しい

2007-09-28 14:13:59 | ワイン&酒
先月、仲間内でワインを持ち寄ってブラインドで飲んだ時、

「これって、本当にワイン?」 と散々言われたのが、こちら。



自然派のワイン で、フランスはロワール地方のヴァン・ド・ターブル。
(ソーヴィニヨン・ブラン80%、シャルドネ20%)

ノン・ヴィンテージですが、2004年産のものらしく、つくられてからちょうど3年経ってます。

白ワインながら、りんごジュースのようなモワモワした感じで、香りもりんごジュース系。
味わいもワインという感じではなく、ゆるくて甘くないりんごジュースのよう・・・


私がコレを買ったのは、リリース直後と思われる2005年。
その時に飲んでいれば、きっと印象が違っていたのかもしれませんが、
3年経ったこれは、ワインとしてもう終わってました・・・


ボトル差なのか、販売されるまでの状態が悪かったのか、家のセラーでの保管状態が悪かったのか、今となってはわかりませんが、これはかなり残念な結果です。



自然派のワインは、酸化防止の役割をするSO2を加えなかったり(またはごくごく微量だったり)するので、非常にデリケートなワインだと思います。

今まで色々飲んできて、まずまずのものに当たってきていたので、特に問題ないと思っていましたが、状況によっては急速に衰える場合もあるんだなと再認識しました。

このところ自然派のワインは大人気ですが、販売する側がそのワインのことをしっかりと理解し、飲み方や管理方法を消費者にきちんと説明できることが求められますね。


今回のこのワインですが、このままではかわいそうなので、機会があればもう一度試し、再確認してみたいなぁと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア展@松屋銀座

2007-09-27 14:54:03 | ワイン&酒関係雑記
昨日が初日の 銀座松屋の「イタリア展」 に行ってきました。
8Fの大催事場です。



今回はワインとオリーブオイルがかなり豊富です。

特にワインは、「北イタリアの白」、「北イタリアの赤」、「トスカーナ」etc...と地域別に分けているのが見やすく、また、「オーガニックワイン」、「ヴィニイタリー買い付けワイン」といったコーナーもあり、試飲もそれぞれのブースで5種類くらいずつできます。

販売員の方の知識もちゃんとしていて、対応がとても親切でした。

ちゃんと座ってグラスでワインの飲めるワインバーコーナーもあり、お値段も300円台からありましたので、腰を落ち着けたい人はここを利用するのもいいでしょう。



ワインやオリーブオイル以外にも、生ハムやイタリア野菜、パスタなどもまずまずありましたが、私が楽しみにしていた「スウィーツ」やパン類がちょっと淋しかったのが残念 

スウィーツは、日本初出展のものもあったのですが、私の心を揺さぶらすものはなく、ジェラート(ちょっと高価でした)もパスしてしまいました。


今回見るべきものはやはり「ワイン」でしょうかね。
本数限定のものが多く、初日なのにあとわずかというものもあるので、ワインを狙っている人は、早めに行った方がいいかもしれません。

このイタリア展は10月2日(火)までです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターラビット ベーカリー

2007-09-26 13:45:06 | パン


9月21日、麻布十番に ピーター・ラビットのパン屋さんがオープンしたので
ちょっと覗いてきました。

ピーター・ラビットといえば、イギリスのビアトリクス・ポターが生み出した
世界一有名なうさぎ。
日本でもそのファンはとても多いですね。


その、ピーター・ラビットのライセンスを管理するところと正式な契約をしたパン屋さんがここというわけ。

コンセプトや原材料のこだわり、店舗情報はHPを見ていただくとして、
今回購入したパンの感想ですが・・・・




白神(ソフトフランス) (320円)

通常のフランスパンの皮はバリバリと硬いですが、これはふにゃ~としていて
思い切り引っ張らないとちぎれないほど、皮に腰があります。
中はとてもやわらかく、外ももちろんやわらかく、軽~いやわらかいパンです。

こういうやわらかなパンとして食べる分にはいいけれど、
フランスパンの硬さを求める人には物足りないかもしれません。
味もマイルドでやさしいタイプです。

他のパンを見ても、やさしそうな感じのものが多く、ゴツゴツしたハード系パンを好む人だと、好みのパンが少ないかもしれません。




袋にもピーターラビットが
エコバッグ持参だと、10円引きになるようです。

-----------------------------------------------

PETER RABBIT BAKERY (麻布十番)

 http://prbakery.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「銀座でワイン」

2007-09-24 16:54:47 | レストラン&店
友人から、 「銀座でワイン」はどう? とメールが到着。

銀座は便利だから嬉しいわ~と、単純に思ったら、
なんと、これが お店の名前 でした

2007年6月28日にオープンしたばかりの、ユニークなワインのお店で、

ワインショップのような棚に並べられた約200種類のワインの中から
値段やラベルを確認しながら、自分で自由に選ぶことができます。

フランスはもちろん、イタリア、スペイン、USA・・・とバラエティ豊かで、
ボトルワインは1本1980円からあります。

今回私と友人でチョイスしたのは、こちらの2本。




BREDIF Brut Vouvray NV Marc Bredif (Loire, France)

ロワールはヴーヴレイのスパークリングワインで、シュナン・ブラン100%。
やさしくジューシーな口当たりで、ミネラル感もあり、なかなかのスグレモノ。
これがフルボトルで3500円 




Les Pagodes de Cos 1998 (Bordeaux, France)

ご存知、ボルドーはサン・テステフの2級シャトー、コス・デストゥールネルの
セカンドワインです。
個人的にはコスの樽の感じがあまり好きではなく、いつもだったら私も友人も選ばないワインなのですが、敢えて選んだのは、値段とヴィンテージのせい。

エ?ホントにいいんですか?という 5500円 
しかも1998年と、9年経っている代物です。

飲んでみると、果実味がとてもきれいで、まだ若さを感じます。
樽の感じは強くなく、ややボディの凝縮感には欠けるものの、気軽に飲むには申し分ないでしょう。



ボトルだけでなく、グラスワインも10種類以上あり、
私はイタリアのカタラット(600円)を最初にいただきましたが、こちらも良かった




料理は、スペイン料理ということで、小皿のタパスをはじめ、グリル、パエリヤ・・・と、色々あります。




このラムラックは1P(上の写真の大きさ)が800円。
チーズの盛り合わせは、好きなタイプをチョイス。

2人でボトル2本+グラスワイン1杯ずつ+料理たくさん=1人8000円以下!
非常にリーズナブルです 



お店は地下にありますが、天井が非常に高くて倉庫ぽい雰囲気
でも、空間が広くて開放感があり、ゆったりと食事とワインが楽しめます

透明なパーテーションの個室も2つあり、ミニ宴会も良さそうです。
5、6人くらいで来たら、かなり色々とボトルで楽しめること間違いなし!

ここの店長はキリリとした美人さんで、もちろんブドウバッジを付けていますので、気軽に何でも相談してみることをオススメします。

-----------------------------------------------

「銀座でワイン」

  東京都中央区銀座1-13-13 中央大和ビルB1
   03-3567-7050

  http://r.gnavi.co.jp/b947700/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ・フード・エキスポ【後編】

2007-09-22 17:48:40 | ワイン&酒関係雑記
後編は、カナダワインについて紹介します。

カナダのワインというと「アイスワイン」が真っ先に頭に浮かぶように、
涼しい&寒い、というイメージが強く、ブドウができないのでは?と思われがちですが、カナダのワイン生産地の緯度はドイツとほぼ同じくらいです。

でも、生産地域が限られてくるので、ワイン生産量はドイツの20分の1、フランスの100分の1以下という少なさ・・・というのは仕方ないですね。



さて、今回出展されたものを見てみると・・・

まずは アイスワイン 

クリスマスや新年まで収穫を待ち、ブドウは凍ったところで摘み、自然に濃縮されたエキス分だけを搾り取ります。
そのため、甘~いワインがつくられる、というわけです。

アイスワインの本家はドイツですが、ドイツのアイスワインとカナダのアイスワインでは違う点がいくつかあります。

まずは 品種
ドイツは「リースリング」種のものがほとんどですが、カナダのアイスワインは、ヴィダルやピノ・グリなど、さまざまなブドウからつくられています。
赤やロゼのアイスワインもあり、非常にバラエティ豊かです。

しかし、味わい的には、ドイツのアイスワインの方がミネラル感がしっかりとし、ストイックな印象があるでしょうか。


 

(左)Ice Wine Pinot Gris 2006 Rollingdale Winery (British Columbia)
(右)Ice Wine Merlot 2004 Willow Hill Vineyards (British Columbia)


 

(左)Northern Ice Vidal2006 The Ice House Winery (Ontario)
(右)Northern Ice Cabernet Sauvignon 2006  同上 (Ontario)


 


ザ・アイス・ハウス・ワイナリーアイスワインに特化したワイナリーで、アイスワインメーカーとして最も有名なジェミー・マックファラン氏が醸造責任者を務めています。
2006年4月にブリュッセルで開催されたモンド・セレクションでは、1400のワインの中でノーザン・アイス・ヴィダルはグランドゴールド賞を受賞したのよ(この賞を獲得したワインは他に1つのみ)」と、同ワイナリーのナンシーさん。

http://www.theicehouse.ca/home.htm



スティルワイン を見てみると、



ローリングデール・ワイナリー (ブリティッシュ・コロンビア)の
シャルドネ、ピノ・ノワール、メルロ、カベルネ&メルロを試飲してみましたが、

どれもアルコール度数が高い(13~14度)のに驚きましたが、アルコールの高さは感じさせないキレイなつくりで、比較的サラリとしています。

パワフルというよりもエレガント系で、すーっと飲めるタイプのワインです。

これは冷涼な気候を反映していると思いますが、収穫量がどのくらいなのか、樹齢はどうなのかも気になるところです。


カナダのスティルワインは、日本にはまだそれほどたくさん輸入されていないため、飲む機会が少ないですが、新しいワイナリーも少しずつ増えているようですし、今までよりは出会う機会が若干増えるかもしれませんね。


*ローリングデールは今年から日本に輸入されています。
http://www.rollingdale.ca/ (輸入元:株式会社BACCHUS)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ・フード・エキスポ【前編】

2007-09-21 14:28:29 | ワイン&酒関係雑記
2007年9月19~20日、在日カナダ大使館で 

「カナダ・フード・エキスポ」 が開催されたので、見てきました。



これはカナダ産の食品の展示紹介をするイベントで、食品や飲料を扱うカナダ企業25社が参加しました。

大使館の方のお話によると、こうした食のイベントを開くのは今年が初の試みだそうで、評判が良ければ、来年以降も開催が検討されるとのこと。

実は、カナダの農産食品の輸出においては、日本はアメリカに次いで2位(2006年度は32億カナダドル)で、海外市場では最重要市場のひとつです。


そこで実際に見てみると、ナチュラルウォーターなどの飲料類、メープル関連商品、お菓子、ジャム、食肉、海産物、スナック類、ハーブティ、ドライフルーツやナッツ、ワインなど、実にさまざまなカナダ産食品がありました。

目に付いたのは、有機や無添加など、“自然で手を加えていない”ということにこだわったものが多いということ。
説明してくださるカナダ企業の方たちも、そのあたりをアピールしていました。

某国製品の安全性が取りざたされていますが、「食の安全」についての意識の世界的な高まりを感じたヒトコマでした。

ですが、我々にとって、カナダは自然が豊かでクリーンなイメージが強い国で、それはカナダの食品にはプラスになるのかなと思います。



今回、私が見たかったのは、もちろんワインですが、
おお~、これはカナダならではだわ~  と思ったものが、

メープルシロップからつくられた 「メープルワイン」 

元々はメープルシロップを作っている農家が遊び心でつくったワインだそうです。




Moon Shadow Estate Winery (Ontario, Canada)

「甘いですよ」と言われたものの、しつこい甘さではなく、意外とサラリとしています。
でも、ブドウからのワインのように酸味がしっかりあるわけではないので、
味わいとしてはややフラット気味で、それは仕方ないかもしれませんが。

だけど、とてもまろやかな飲み心地なので、これは女性は好きでしょう 

メープルシロップはポリフェノールを含むので、これも美容や健康を気にする人には嬉しいポイントです。

冷たくしてデザートワインとして、クラッシュアイスやソーダを加えて食前酒に、アイスクリームにかけたりしても良さそうですね。


この農家のメープルシロップはすでに輸入されていますが(どっちの料理ショーでも登場したそうです)、メープルワインは未輸入です。残念!

 ワイナリーのHP→ http://www.moonshadowswinery.com/news.htm

-----------------------------------------------

【後編】は、カナダのワインを紹介したいと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごみもの♪

2007-09-20 17:37:06 | 雑記
お彼岸の入りにはなりましたが、今日も残暑にうんざり・・・

でも、こんなものと出会うと、なんだかほっとなごみます。




六本木のど真ん中で、マイペースで昼寝をするネコ


昨日紹介した、「ビストロ喜長」のすぐそばの公園の石の上で、怖いものなしという様子で寝ていました。

なかなかおとなしく撮らせてくれないのがネコたるものですが、このネコは近寄っても逃げず、撮られるがまま 


この写真を見せた人はみな、「なごむ~」と言ってましたが、ホント、見ているだけで力が抜けますよね~




花にも いつもほっとさせられます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビストロ喜長@六本木

2007-09-19 12:00:05 | レストラン&店
知人から ビストロ新規オープン (9/13)の案内が届きました。

HPを見ると、9月中はオトクな企画がいっぱいで、
特に、ディナーは4800円のコースが3000円になるなど、超オトク!

これはぜひ行かなくちゃ!と思いつつも、夜はなかなか都合がつかないので、
近くに用事があった日のランチにお邪魔してきました。





場所は六本木の裏通りで、ヒルズとミッドダウンの中間ほど。
外からのステキな階段を上がり、中に入ると、意外にも 「和」の空間 が!

木のテーブルやイスがシックで落ち着いた雰囲気で、席数18のこじんまりとしたビストロです。




ランチは大皿で出てきます。

今回の私のチョイスは、魚料理で コショウダイのポワレ

サラダ、温野菜、パン、ライスが一緒に盛られ、温野菜がたっぷりヘルシー。


9月25日までは、デザートとコーヒー付き1500円のランチが特別に1000円になるというので、しっかりデザートもいただいてきました


ランチのデザートはディナーのデザートとまた違うということでしたが、フランス人のパティシエの作る本格的なもので、5種類くらいからチョイスできます。




今回私が選んだのは、抹茶味のクレームブリュレ

甘さがしっかりとし、素材の味もちゃんと出て、ていねいに作られています。
甘さがぼやけてなんだかよくわからないデザートは苦手な私ですが、これは本当においしくいただけました。


そうそう、この店はパティシエだけでなく、シェフもフランス人
HPのメニューを見てみると、心惹かれるものがズラリと並んでいます。

ディナーコースは4800円と6800円
最初に書きましたが、9月28日までは4800円コースが3000円になります!
ああ~、できればそれまでにディナーに行きたいけど・・・・



で、ディナーとくれば、欠かせないのが ワイン

フランス が大半で(イタリアが2種類ほど)、しかも、ほぼ1万円以下

シャンパンも、ボルドーもブルゴーニュも、実に1万円以下で色々あります。

それに、1970年代~90年代のバックヴィンテージもあり、嬉しいお値段です。(HPのワインリストは要チェック!)


ボトルは飲めないなぁ・・・という人には、
キュートな女性スタッフ ミサコさんの おすすめワイングラスで数種類あります(600~1500円)。
こちらはボトルでも注文できて、お値段も手頃(4000~6000円)。

少しずつ3種類飲める試飲セット(1200円)もあります。



ミサコさんに、おすすめワインのセレクトの基準は何?と尋ねたところ、

「私が飲んでみたいと思ったものを選ぼうと思って・・・ とのこと。

こちらは月替わりになるということなので、楽しみですね~

-----------------------------------------------------

フランス料理店 ビストロ 喜長 (きちょう)

 東京都港区六本木7-12-20 ライジングビル1F

  03-3573-8330

 定休日:日祝(土曜のランチはお休み)


 http://www.kicho.info/

  *小さいお店なので、ディナーは予約をした方が確実

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州市かつぬまぶどうまつり

2007-09-18 10:24:50 | ワイン&酒関係雑記


今年も、山梨県の勝沼ぶどうまつり が開催されます。

勝沼町は2005年11月に周辺の市町村と合併して「甲州市」となりましたが、
秋のこの季節に伝統的に行われてきた「ぶどうまつり」は健在です。

私ももう何度も行きましたが、ワイングラスを買うと(以前は500円)、ワイナリー各社が出しているブースで、各社自慢のワインが飲めます。

ぶどうの無料配布もあり(ただし、長い行列を覚悟!)、屋台もありと、食いしん坊には嬉しいイベントです

レジャーシートを持参し、食べ物も少々持って行けば(パンやチーズなどがオススメ)、ステキなピクニックが楽しめちゃいます

晴れると陽射しがとても強いので、日よけ(帽子など)は必須!



今までは10月第1日曜日でしたが、今年から土曜日になりましたので、泊りがけで出かけてもいいですね。

-----------------------------------------------

第54回 甲州市かつぬまぶどうまつり

 日時:2007年10月6日(土)

 場所:甲州市勝沼中央広場公園
    (JR勝沼ぶどう郷駅からシャトルバスが便利 100円)

 詳細は甲州市HPへ→ http://www.city.koshu.yamanashi.jp/koshu/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランセスベベ@ペルティエ

2007-09-17 11:29:34 | 甘いもん
フランス菓子の「ペルティエ」の名を聞いて思い浮かべるものといえば

純白のボール状のメレンゲ菓子 「プランセス」 (Princesse) 

英語では「プリンセス」ですから、お菓子の“お姫様” というわけ。

通常見かけるのは握りこぶしくらいの大きさですが、
小さなサイズを食べる機会がありました。

それが 「プランセスベベ」」(Princessebebe)




ベベは“赤ちゃん”ということから、直径約4cmほどのミニサイズ

味はもちろんプランセスと同じで、メレンゲを低温でじっくり焼き上げています。

サックリホロホロ崩れるメレンゲの中に、プラリネとシトロン(レモン)の2種類のクリームが挟まれていて、ちょうどいいバランス。
軽~いスウィーツだけど、甘さもしっかりめなのが私には嬉しい~



大きいサイズも嬉しいけれど、この小さいサイズはとても食べやすく、日持ちもするし、ちょっとしたプレゼントにもぴったり

やや甘めのシャンパンに合わせると、優雅なティータイムが演出できそうです 

小振りだから小回りがきくし、けっこう使えそうですね 
(プラリネとシトロン各3個入り 計6個で1050円)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻のアンドーナツ

2007-09-16 14:30:30 | 甘いもん
近所の店で、あんこ好きには気になるものを発見!

山口製菓店の アンドーナツ (秋田県大館市)



直径約12cm、重さ160g
あんこは こしあん (国産小豆使用) です。

地元では「油パン」と呼ばれているそうで、表面はたしかにギトギト。
パン生地はしっとりしていて、こしあんはなめらかで甘さもしっかりしています。

食べると、それほど油っぽくはありません。



3等分して食べましたが、それでもおまんじゅう1個を食べたくらいのボリュームがあり、かなり満足ですし、1個138円で買いましたが(お店のHPでは137円)、コストパフォーマンスはいいと思います。


ちまたでは「新秋田名物」「幻のアンドーナツ」 と言われているそうですが、90歳を超えた職人さんが手で包んでいるということで、それだけでもありがたいものに感じるかも?


そういえば、ここのプリンも非常に評判が高いようで、機会があれば食べてみたいかな。

 山口製菓店 http://www.yamaguchiseika.com/index.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月中はワイン1杯無料

2007-09-15 13:56:11 | レストラン&店
先日紹介した、駿河台下のワン・コインワインバー「DOUBLE BAY」に早速、近所に勤めている友人が行ったようで、感想メールが届きました。

しかも、嬉しい情報 のオマケ付き 


それは、 「9月中は、最初のワイン1杯は無料」  というもの。

ということは、グラスワイン2杯+おつまみ一皿で 1000円!

ありえない・・・



ぜひ、今月中にもう一度行かねば!
行ってみたい方、都合が合えばご一緒しましょう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピュアな焼酎の無料イベント

2007-09-15 00:16:12 | ワイン&酒関係雑記


焼酎 は、「芋」をはじめ、米や麦といった、原材料の個性の風味が出た
「乙類」が人気ですが、

蒸留を重ねて不純物を取り除いた「甲類」焼酎も頑張ろう!ということで、
9月15~17日に、青山スパイラルホールでイベントが開催されます。

それが 「-C.MOON- 和乃酎 2007」

来場は無料で(当然、20歳以上の人のみ)、
甲類焼酎を使ったオリジナルドリンクの無料サービス(2杯)があります。

その上、商品券や焼酎が当たる抽選会などもあるという、とてもおいしいイベントです。



私も焼酎を飲むなら乙類かなぁと思うけど、フルーツを加えたり、カクテルにしたりするには、ピュアでクセのない甲類は最適だと思います。

今回は、かぼすや抹茶などの「和」の素材を使ったオリジナル焼酎ドリンクが紹介されるようなので(もちろん無料で飲めます)、どんな味なのか気になりますね~


連日11:00~20:00まで開催されていますので、この連休はヒマだな~という人は、覗きに行ってみてはいかがでしょうか?

寄席 もあるみたいですよ


詳細は、コチラ ↓

http://www.shochu.or.jp/c-moon/shochu_list/kajitsu/top/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性に嬉しい立ち飲みとは

2007-09-14 16:35:10 | レストラン&店
先日(2007/9/11)、立ち飲みワインバー「DOUBLE BAY」を紹介しましたが、
立ち飲みについての一番重要なポイント(私にとって)は、

「完璧な立ち飲みか? or そうじゃないか?」 です。


「立ち飲み」なんだから、通常は「イスなし」 が基本。

でも、立ちっぱなしというのはかなりツラく、1日中歩き回った日だとかなり足にきます
(あ、腰も痛いかも・・・

特に、ヒールを履く女性はそう感じる人がほとんどのはず。
(男性のみなさま、お忘れなく~)



そんなわけで、ちょっと寄りかかれるようなもの があると、ほっとします


「DOUBLE BAY」のように、道端にある柵みたいなバーは、ちょっとお尻をのせられるので、ずいぶん楽に感じますね。


てなわけで、邪道かもしれませんが、女性なら ちょっと楽な立ち飲みワインバー を選びたくなってしまうかも。
女性のみなさん、いかがでしょ?



「DOUBLE BAY」で飲んだ
豪州のスパークリングワイン(1杯500円)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする