故障したワインセラーの代替機をネット注文したけれど、配達予定日に届かず、キャンセル返品になった話を書きました。
GW前にもネットショッピングで返品トラブルがありました。
あえてショッピングサイトの名前を出しますが、コストコオンラインです。
母の日が近かったので、いつも色々送ってくれる叔母にスイーツを送ろうと思い、コストコオンラインで注文しました。
配送日を指定できないのがネックですが、たいてい家にいる叔母なら大丈夫でしょう。
ちょうど私が仕事などで外出続きだったこともあり、送ったことを連絡する余裕がありませんでした。
サプライズ的な意味もありましたしね。
発送状況が「出荷済み」になり、「配達予定日」に叔母から電話があった時、荷物が届いたという連絡だと思ったら別の件でした。
あれ?荷物届いていない?と尋ねると、「何?」と叔母。
その日、荷物の配達はあったけれど、送り主がコストコの倉庫名だけだったので、息子(私のイトコ)に「怪しいから受け取っちゃダメ」と言われ、配送業者に持ち帰ってもらった、というのです。
それ、私が送った荷物!
叔母が配送業者に電話したら、すでに返品扱いになっていて、もう配送業者の事業所にはないとのことでした。
そこで、コストコオンラインのチャットで相談をすると、
「もう一度注文し直してください。前の分は返金されます」との回答。
再度注文し、今度は無事に叔母が受け取りましたが、
まさか、送り状に送り主の名前が記載されないとは!
誰から来た荷物かわからないのは困りますよね?
コストコ会員でないと利用しないかとと思いますが、知っておいて損はない情報だと思ったので取り上げました。
プリンは硬いのが好き