先週約1週間かけて、「gooブログ」から引っ越し先「はてなブログ」へのデータ移行が完了しました。
この後は、gooの方にアクセスした場合に自動的に「はてな」の方に訪問させるリダイレクト設定をすればOKと思っていましたが、悩み中です。
というのも、リダイレクト設定をしてしまうと、もうgooの方では新規投稿も編集もできなくなってしまうようなのです。
まだgooの方でも投稿、編集したいので、リダイレクト設定はしない方が良さそうです。
gooの新規投稿の最終日は10月1日なので、最終日を迎えてからリダイレクト設定をしようと思います。
gooの最終日は2025年11月18日。
この日を境に、まるっと消えてしまうんでしょうか?
引っ越し先の「はてな」へのデータ移行は完了しているので、古い投稿記事もgooブログ開設当初から見られますが、なんだか淋しいですね…
今の時期、庭のビワが実を付けていましたが、今は枯れてしまいました…残念!
移行作業がおわり、お疲れ様でした。
私もリダイレクトは設定してません。
トップ画像は同じものを提示して、ゆるやかに、はてなブログに誘導する形を、今月はしようと思っています。
寂しいですよね?
いくつかのサービスでは、更新できなくなっても、残された記事は読めるのに。
旅立たれたと思しき、かつて良く拝見した方の、goo ブログは、なくなってしまうのかぁ、と。切ないです。
また、教えてください。