ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

秋刀魚が食べたくなる季節

2024-10-05 23:59:11 | おいしい食べもん

10月に入っても暑かったり、涼しい日もあったり、安定しない毎日ですが、変動が大きいのは季節が変わっていくからなんですよね。

 

行ったり来たりしながら秋に向かっているこの時期、生秋刀魚も店頭に並ぶようになり、見かけると食べたくなるのは私だけではないはず

 

今年は秋刀魚の価格がお手頃ということもあり、先日は定番の塩焼きで食べました。

 

まだまだ食べたい、と思っていたら、スーパーで秋刀魚のお寿司を見つけ、秋刀魚の状態も良さそうだったので買ってきました。

 

秋刀魚の握りずし

 

新鮮だし、脂も乗ってる!

手軽なパック寿司で旬の味が楽しめるのは嬉しい限り

 

ただお皿に並べるだけ、というのも助かりますね(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の柿を初収穫 今年は例年より早い!

2024-10-04 23:42:31 | おいしい食べもん

我が家の庭に1本の柿の木があるのですが、今年はかなり多くの実をつけました。

色付き具合はバラバラですが、そろそろ収穫できそうな状態の実もあり、今週末にでもと思っていたところ、色づいてきた実がボトボト落ち始めました。

これは早く収穫しないと!

 

ということで、間もなく落ちそうな色づき状態の実を6個選んで収穫しました。

 

我が家の庭の柿 2024年収穫第一弾

 

昨年はすべて渋柿でしたが、そのまま食べられる甘い年もあるので(なぜかはわかりませんが)、確認のために1個だけ食べてみました。

黒いゴマが入って果肉が柔らかい部分は良かったですが、果肉の硬い部分、白い部分が渋い!

 

やっぱり今年も渋柿でした

 

残り5個は干し柿にするには果肉が柔らかいので、ヘタの部分を35度のホワイトリカーに浸し、ビニール袋に入れて密閉。

段ボールに入れてしばらく放置し、渋を抜きます

 

渋抜きしているうちにだんだんと果肉が柔らかくなり、放置しすぎると果肉がドロドロになってしまうので、タイミングを見計らって食べねば、です。

渋抜きスタートから3日後くらいから食べられるものが出てくるのでは、と思っています。

 

 

昨年は10月24日に初収穫しました。

 

それを考えると、今年は本日、10月4日に初収穫したのはだいぶ早い!

例年の様子から、収穫はもう少し先、と思っていましたが、昨年より20日も早く収穫することになりました。

これも今年の夏の異常な高温が影響しているんでしょうか…?

 

ブドウの収穫が終わって淋しくなりましたが、これからは、干し柿づくり、渋抜きなどなどの柿仕事が入ってきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不揃いの野菜たち

2024-09-26 23:59:51 | おいしい食べもん

猛暑の影響がまだまだ続き、相変わらず野菜が高い!

特に葉物野菜の価格は高く、ほうれん草なんて、もうしばらく買っていません。

こういう時なので、冷凍の国産カットほうれん草をリピート買いしています。

 

日本のスーパーの野菜売り場で思うのは、外国のスーパーと比べて、キレイに整った野菜&果物がほとんどだということ。

大きさ、長さの揃った野菜や果物ばかりで、消費者である私たちも、それに慣れてしまっていますよね?

 

海外のスーパーでは、不揃いのものが普通に売り場に並んでいます。

たいてい量り売りなので、自分の好きなものを好きなだけ選び、計量して購入します。

1個だけほしい時、大きさの違うものを混ぜて買いたい時は便利です。

 

今とほぼ同じ9月後半の頃のフランスのマルシェ

 

海外では、街のマルシェの野菜や果物の方が、キレイなものが並んでいるかも?

出店している栽培者の誇りがあるのかもしれませんね

 

野菜高騰の今、不揃いでもいいから買いたい!と思うのは、私だけではないですよね?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方から新米の会津コシヒカリが届きました

2024-09-22 23:49:40 | おいしい食べもん

令和のこの時代に、コメがない!という騒動が起きましたが、新米が出回ってきた現在、ひと頃よりは店の棚に並ぶようになり、少しずつ落ち着いてきた感じでしょうか。

 

そんなことから、いつも喜多方の叔母が送ってくれる新米も、今年はどうかしら…と思っていましたが、本日、新米の「会津コシヒカリ」が届きました

 

令和6年度産 会津コシヒカリ 25kg

 

いつも玄米の状態で送られてきます

 

早速、叔母にお礼の電話をすると、会津の米事情は特に悪くないそうですが、喜多方には大雨警報だかが出たため、自宅から出てどこかの家にいる、とのこと。

 

年初に地震に見舞われた能登半島が、今度は大雨の影響で大きな被害が出ている、というニュースが流れていますが、大雨の被害はどこの地域であっても大問題ですね。

この時期はお米の収穫のタイミングと重なることもあり、農家さんの判断も大変です。

 

米不足に異常気象と、記憶に残る年となった令和6年の新米、大事にいただこうと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米でお稲荷さんを作りました

2024-09-15 22:40:19 | おいしい食べもん

敬老の日の3連休、ということで、お稲荷さんを作ろうと、油揚げを買ってきました。

 

お米はもちろん、先日買った新米の「あきたこまち」

 

新米のお稲荷さん

 

お稲荷さんはよく作りますが、新米はテンション上がりますね(笑)

 

新米は水分量が多いので、しっとり系の酢飯になりました。

 

 

個人的な好みは、米粒の存在感がしっかりした硬め系。

新米の時期は水分量の調整に気を遣います。

次は好みの硬さになるよう頑張ります!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の梨はサイズ大きめ?

2024-09-11 23:59:34 | おいしい食べもん

我が家は果物をほぼ毎食後に食べるので、日頃から果物は欠かさないようにストックしています。

 

今年の夏はスイカをよく買いましたが、庭のブドウがあるので、スイカの後はブドウを贅沢に食べてきました。

そのブドウも収穫が終わってしまいました。

ようやく新物のリンゴが出てきたので、リンゴも買いましたが、秋といえばの果物といえば「梨」ですよね~

 

先日買ってきた梨はとても大きく、計量したら528g!

店頭に並んでいる梨は、例年より大きめに感じますが、実際にはどうなんでしょう?

 

幸水梨 宮城県産

 

この梨が528gあり、ずしっと重い!

単体だと大きさがわかりにくいと思うので、リンゴと並べてみました。

 

右のリンゴはよくあるサイズの「サンつがる」です

 

リンゴと比べてみると、梨の大きさがわかるでしょうか?

 

今日、TVのニュースで、どこかの動物園だかで生まれたビーバーの赤ちゃんの出生時の体重が530gだった、と赤ちゃんの映像とともに紹介していました。

この梨とほぼ同じ!?

具体的に想像できて面白い!と思った、どうってことない出来事でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭のブドウはラスト収穫です

2024-09-10 23:58:24 | おいしい食べもん

今年の我が家の庭のブドウは、8月10日に収穫をはじめ、好きな時に収穫しながら食べてきましたが、いよいよ本日9月10日の収穫で最後です。

ちょうど1カ月間収穫できた計算です。

 

本日の収穫分 これで最後

 

200以上の袋をかけましたが、暑さのせいで実が乾燥してしまったものも多く、食べられるブドウとして収穫できたのは全体の6割くらいかもしれません。

 

いつもの年ならブドウの葉が色づいてから落葉、となるのですが、今年は葉っぱがかなり落ちてしまい、棚がスカスカ。

これも猛暑の影響でしょうか。

 

とはいえ、いつもの年よりも豊作で、友人たちやケアマネさんにもおすそ分けでき、喜んでもらえて良かった~

 

収獲は終了しましたが、冷蔵庫に入っている分もあり、今週いっぱい食べられるくらいの量がありますので、楽しみながら食べたいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の新米を買いました&炊きました

2024-09-08 23:48:34 | おいしい食べもん

前年度の会津コシヒカリがあと1回分になったので、令和6年産の新米を買ってきました。

米不足のため、あまり選べる状況ではなかったですが、久しぶりに食べてみようかしらと、「あきたこまち」5kg(茨城県産)を買ってきました。

 

しかし、米の値段、上がってますね…

でも、買えるうちにひとまず、と思い、スーパーで買いました。

 

で、本日の夕飯に炊いてみました。

 

あきたこまち 新米

 

我が家に炊飯器はないので、いつものように羽釜で炊きました。

羽釜の新米、贅沢かも?

 

カレーをかけましたが、最初にお米をしっかり味わいました

 

いつも食べている会津コシヒカリと比べると、あきたこまちは粒が少し小さいような?

食感は粒を感じながらむっちりで、甘みがあり、さすが新米~

ツヤツヤです 

 

毎年、喜多方の叔母から届く「会津コシヒカリ」しか食べていないので、違う品種のお米は新鮮に感じます。

「あきたこまち」は昔よく食べていましたが、今は新しいお米がたくさん出ているので、選びにくいかもしれませんね。

でも、今回、久しぶりに食べ、なかなかいい感触で満足です。

5kgあるので、しばらく楽しみたいと思います。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人からカボチャを3個もらいました

2024-08-30 23:54:04 | おいしい食べもん

先日、我が家の庭のブドウを友人におすそ分けした時に、友人からカボチャをもらいました。

極小スイカをくれた友人が育てたものです。

 

友人が育てたカボチャ

 

インパクトあるのは左のゴツゴツした怪獣みたいなカボチャ(笑)

右ふたつは小ぶりサイズの「坊ちゃんかぼちゃ」と言っていました。

 

右奥、大きめの梨くらいのサイズのカボチャから食べてみました。

 

適当な大きさにカットし、蒸し器で蒸しました。

 

蒸したカボチャ

 

味付けは何もなしで、蒸しただけ

さすが、カボチャ、甘みはちゃんとあります。

 

我が家では、カボチャはいつも味付けなしで蒸すのみ。

ご飯がわりに食べます。

 

残ったら、スライスして並べ、上にチーズを乗せてグリルで焼いてカボチャグラタンに。

お味噌汁に入れるのもあり。

つぶしてマヨネーズと和えて、カボチャサラダに。

味付けしていないと、色々アレンジできて便利です 

 

丸のままのカボチャは長持ちするので、順次食べていこうと思います。

左の怪獣のようなカボチャを食べるのが楽しみです(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく梨の初物を食べました

2024-08-29 22:49:36 | おいしい食べもん

今年の夏はスイカばかり食べていましたが、スイカの季節が終わり、我が家の庭のブドウが収穫の時期を迎えたので、このところは毎日ぜいたくにブドウを食べています

 

が、も出回るようになり、買いたいと思ってスーパーのチラシを見ていますが、例年よりも価格が高い!

 

以前は、直売所や道の駅などで梨を買っていました。

が、出かけるには天気が悪かったり、私の仕事の都合などで時間が取れなかったりで、産地まで買いに行くタイミングが難しいことも多々。

今年もまさにそうで、台風接近の中、買いに行けるとしたらせいぜいスーパーくらいです。

 

今週はスーパーの日替わりで梨がお買い得な日があったので、試しに2つだけ買ってきました。

 

幸水梨 福島県産

 

右の梨から先に食べてみました。

重さは1個352g。

 

果肉がジューシーで甘く、これはアタリでした

夏が暑かったので、今年の果物は甘いはず。

ただ、日射が強すぎて果皮が日焼けしてしまったものもあるそうですね。

 

台風が通過したら、次は産地に買いに行きたいと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夏ラストの丸ごとスイカは極小サイズ!

2024-08-25 23:57:27 | おいしい食べもん

先日、今年6個めの丸ごとスイカを食べ終わった時に、この夏のスイカはこれで食べ納めよね…と思っていました。

 

が、我が家のブドウをおすそ分けした友人からスイカ丸ごと1個をもらいました。

 

この夏7個め 友人の育てたスイカ

 

最後の最後に残ったスイカだそうです。

 

 

重さを計ると 425g!

 

リンゴほどの大きさで、この夏よく食べていた5kgサイズのスイカと比べると1/10以下!

 

友人曰く、「中が赤くないかもしれないから、その時は処分して」と。

 

冷蔵庫に一晩寝かせ、切ってみると…

 

 

種は白いですが、赤い断面でした。

食べてみると、ちゃんと甘い

よかった~

 

たくさんスイカを食べた今年の夏ですが、最後はとても印象的なスイカでした

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲のおすそ分けを少しばかり

2024-08-24 23:58:30 | おいしい食べもん

たびたび登場している我が家の庭のブドウですが、今年は収穫量もそこそこあるので、地元の古くからの友人たちに少しおすそ分けしました。

 

 

袋かけしても、パラパラの房もあり、色づきもまばらですが、今年のブドウは甘い~

 

 

寄り分けるとキレイな房もあります

 

ということで、友人たちに声をかけ、我が家に取りに来てもらいました。

少しばかりですが、味だけは自信ありなので、楽しんでもらえたら嬉しいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ三昧の毎日からブドウ三昧にシフト

2024-08-19 23:16:20 | おいしい食べもん

丸ごとスイカ6個めを食べ終えたので、7個めを買おうといつものスーパーに行ったら、スイカの価格が倍以上になっている!?

 

お盆も過ぎたからスイカが安くなるでしょう、と思っていましたが、逆に高くなっていてビックリです。

これではもう気軽に丸ごとで買えません…

 

が、我が家にはブドウがある!

 

我が家のブドウ棚

 

今年は200以上の房を付け、袋かけをしたおかげで鳥の被害もありません。

しかも、猛暑のおかげでブドウが甘い~

 

スーパーでブドウの価格を見て、我が家はブドウがあってシアワセだと再認識しました。

しばらくブドウ三昧の日々が続きます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のブドウ いよいよ収獲本番です

2024-08-14 23:59:47 | おいしい食べもん

我が家の庭のブドウは今年は実をたくさんつけ、8月に配入ってからだんだん色づいてきました。

先週くらいからポツポツ試食していますが、いよいよ収獲本番

 

我が家の庭のブドウ

 

色付きの様子を見ながら、形の整っていないもの、袋をかけなかったごく小さい房などから収穫しています。

 

袋を開けて見て、まだ色づきの浅いものが多い状況ですが、この後は一気に色づいてくるかもしれません。

 

今のところは、その日に食べる分を収穫して冷蔵庫に入れ、夕食後に食べる、といった感じです。

そのうち、食べるのが追い付かなくなってくるかも?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硬すぎ!だけど保存食になる「くろがね堅パン」

2024-08-13 23:59:01 | おいしい食べもん

大きな地震が続き、台風上陸もあってか、スーパーやホームセンターの防災グッズコーナーが人気だとTVで紹介していました。

 

我が家にある保存食ということで、先日は井村屋の5年保存可能な羊羹を紹介しましたが、そういえば以前に保存食にと買っておいたものがあったはず…と、出してみると…

 

くろがね 堅パン  株式会社スピナ 5枚入り

 

気に入って何度もリピートしている、北九州の商品です。

以前紹介した時は10枚入りで、1枚のサイズも大きかったですが、これは枚数もサイズも半分。

それでも価格は10枚の時とほぼ同じ。値上げは仕方ないですかね…

 

 

 

見た目は乾パンのような固焼きビスケットですが、その硬さが半端ありません

久しぶりにかじってみると、文字通り、歯が立たない!

先日、ごはんのおこげをかじって歯の詰め物が取れた悲しいことがあったので、おそるおそる歯を立てましたが、これは本当に危険な硬さ!

心配な人は、飲み物に浸しながら食べてください。

 

製造から1年半と賞味期限が長い商品なので、保存食に、としまっておきましたが、ふと日付を見ると、賞味期限が先月で切れているじゃありませんか!

でも、1カ月前の賞味期限切れなんて、問題なし

 

 

 

元々は、北九州の官営八幡製鉄所の従業員のために考案された食品です。

登山の非常食、防災用保存食にも向き、味もおいしいので、見かけたら買うようにしています。

成城石井で見ることが多く、このサイズは300円ほど。

 

おなじメーカーの「くろがね羊かん」も保存食にもオススメですが、こちらは首都圏では見たことがありません。

以前、北九州の井筒屋百貨店で購入したのですが、みちっと硬くておいしく、とても気に入りました。

 

[参考]

くろがね「堅パン」

https://blog.goo.ne.jp/may_w/e/802cb30bc482b57d69876c5286d2da78

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする