ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

シャトレーゼの「ビスキュイワッフル」食べ比べ

2024-08-31 23:59:20 | 甘いもん

先日、我が家のブドウを友人におすそ分けした際に、ある友人からはスイーツをいただきました。

「シャトレーゼ」のスイーツいろいろで、その中に「ビスキュイワッフル」がありました。

 

チョコレートがけとホワイトチョコレートがけの2種類あったので、食べ比べてみました。

 

シャトレーゼ ビスキュイワッフル スイート

 

シャトレーゼ ビスキュイワッフル ホワイト

 

保存推奨温度は25℃。

この暑さですから、まずはどちらも冷蔵庫に入れました。

 

 

チョコレートは、冷蔵庫に入れたのでパリパリの食感です。

シャトレーゼのワッフルは初めて食べますが、ワッフル生地の食感がフワフワ系ではなく、タルト生地のようなハード系ですか!?

 

 

ホワイトチョコレートも生地は同じで、しっとりというより、硬め&水分がほしくなるタイプ。

 

この手の生地タイプのワッフルは初めて!

よくある四角や円形のワッフル型で焼き上げたワッフルのむちっとした食感と比べると、まったく違って面白い

 

どちらもコーヒーとよく合いました。

どちらが好きか…は、その時の気分次第ですね!

 

 

1個のカロリーは、チョコレート(左)が259kcalでホワイトが260kcal(右)

 

ほどよいサイズ感とボリュームで、けっこうお腹にたまりました。

カロリーを考えると、1回に食べるのは1個にとどめた方がよさそうです(笑)

 

ごちそうさまでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人からカボチャを3個もらいました

2024-08-30 23:54:04 | おいしい食べもん

先日、我が家の庭のブドウを友人におすそ分けした時に、友人からカボチャをもらいました。

極小スイカをくれた友人が育てたものです。

 

友人が育てたカボチャ

 

インパクトあるのは左のゴツゴツした怪獣みたいなカボチャ(笑)

右ふたつは小ぶりサイズの「坊ちゃんかぼちゃ」と言っていました。

 

右奥、大きめの梨くらいのサイズのカボチャから食べてみました。

 

適当な大きさにカットし、蒸し器で蒸しました。

 

蒸したカボチャ

 

味付けは何もなしで、蒸しただけ

さすが、カボチャ、甘みはちゃんとあります。

 

我が家では、カボチャはいつも味付けなしで蒸すのみ。

ご飯がわりに食べます。

 

残ったら、スライスして並べ、上にチーズを乗せてグリルで焼いてカボチャグラタンに。

お味噌汁に入れるのもあり。

つぶしてマヨネーズと和えて、カボチャサラダに。

味付けしていないと、色々アレンジできて便利です 

 

丸のままのカボチャは長持ちするので、順次食べていこうと思います。

左の怪獣のようなカボチャを食べるのが楽しみです(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく梨の初物を食べました

2024-08-29 22:49:36 | おいしい食べもん

今年の夏はスイカばかり食べていましたが、スイカの季節が終わり、我が家の庭のブドウが収穫の時期を迎えたので、このところは毎日ぜいたくにブドウを食べています

 

が、も出回るようになり、買いたいと思ってスーパーのチラシを見ていますが、例年よりも価格が高い!

 

以前は、直売所や道の駅などで梨を買っていました。

が、出かけるには天気が悪かったり、私の仕事の都合などで時間が取れなかったりで、産地まで買いに行くタイミングが難しいことも多々。

今年もまさにそうで、台風接近の中、買いに行けるとしたらせいぜいスーパーくらいです。

 

今週はスーパーの日替わりで梨がお買い得な日があったので、試しに2つだけ買ってきました。

 

幸水梨 福島県産

 

右の梨から先に食べてみました。

重さは1個352g。

 

果肉がジューシーで甘く、これはアタリでした

夏が暑かったので、今年の果物は甘いはず。

ただ、日射が強すぎて果皮が日焼けしてしまったものもあるそうですね。

 

台風が通過したら、次は産地に買いに行きたいと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【イベント】ワインを飲んで能登半島地震の被災地支援

2024-08-28 23:10:21 | ワイン&酒

1月1日に発生した能登半島地震

間もなく9カ月になりますが、まだ復興には時間がかかりそうです。

 

2011年の東日本大地震をきっかけに、ワインで被災地の復興支援活動をしてきた「ワインエイド」が、能登半島地震の被災地復興のためのイベントを都内で開催します。

 

これまでは、区切られた時間内でワイン飲み放題、という形式でしたが、今回のイベントは、会場内で販売のチケット制になります。

 

ワインは中高級価格帯のワインが約30 アイテム。

1 杯500 円からで、500 円や 1,000 円のワインが大半を占めます。

※グラス売りされることが稀な高額ワインあり!(個人所有のドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティの「エシェゾー 2015年」、1杯2万円。1本限定)

 

被災地のワイナリーからゲストを迎えたトークライブもありますので、スケジュールを確認して出かけてみてください。

トークライブはFacebookでもライブ配信されます。

 

ワインの売上金すべては能登半島地震の被災地支援のために寄付されます。

 

予約不要で、好きな時間に来て好きなだけ滞在し、体調や懐具合に応じて好きなようにワインが註文できます。

4日間開催され、開催時間も長いので、都合のついた1時間だけ立ち寄ってワイン2、3杯、というのもありです。

 

会場がレストランになり、店の料理を各自で注文できるようになっています(料理代はレストランに各自で支払い)ので、腰を落ち着けて楽しむのもありですね。

 

提供予定のワインは、Facebookで詳しく紹介されていますので、事前にチェックしておくことをオススメします。

 

 

ワインエイド! for Japan 2024

 

>開催日時

2024年 8 月31 日(土)、9 月2 日(月)、3 日(火)、4 日(水) 13:00~22:00

 

>会場

東北カフェ&ダイニング トレジオンポート

東京都港区赤坂3-12-18 第8 荒井ビル2F

TEL.03-6807-4242

 

>内 容

ワインをグラスで販売

売上金すべてを能登半島地震の被災地支援のために寄付

 

トークライブ  ※都合により開始時刻は前後する可能性あり

8 月31 日(土) 17 時開始

ハイディワイナリー 山下恵理さん、秋保ワイナリー 毛利親房さん

 

9 月2 日(月)、4 日(水) 18 時半〜19 時開始

ピースプロジェクト 加藤勉さん

 

>詳細情報

ワインエイド! 公式facebook にて、新情報を随時投稿中

https://www.facebook.com/profile.php?id=100064446471757

 

>支援先

特定非営利活動法人 PEACE PROJECT

社会福祉法人 石川県共同募金会

 

>協賛企業

オルカ・インターナショナル、KFW アンリジロー(株)、KONDO SAORI OFFICE、

セントヘレナ1934 、ツナグワイン(株)、(株)中川ワイン、布袋ワインズ(株)、

WINE TO STYLE(株)、Bollinger、Cedarville Vineyard、Cunat Family Vineyards、

Folium Vineyard、Freeman Vineyard & Winery

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務スーパーの冷凍スイーツ「ハニーレモンフロマージュ」

2024-08-27 23:43:34 | 甘いもん

業務スーパーの冷凍「ティラミス」再び  から続きます

 

「ティラミス」を買ってしばらくして、同じシリーズの別の冷凍スイーツがオトク月間になっていたので買ってみました。

 

業務スーパー ハニーレモンフロマージュ (オースターフーズ)

 

買ったのは暑くなる前だったと思います。

レモン風味のスイーツなら暑い季節にサッパリ食べられていいかも、と思ったのと、このフレーバーは今までに食べていなかったかもしれないと思い、買ってみました。

 

 

ティラミスと同じようにクリームチーズが使われていますが、カロリー面ではこちらの方がほんの少し高め。

イメージではティラミスの方がカロリー高いと思ったのですが、ちょっと意外ですよね?

 

 

こちらも板状のフローズンスイーツ。

まず最初に凍ったままの状態で8等分にカットしました。

すぐに食べない分は2本ずつラップに包んでジップロックに入れ、冷凍庫に戻して保管します。

 

 

 

ティラミスはまったりクリーミーでしたが、こちらはレモンの酸味がハッキリと出ていて、甘酸っぱいテイスト。

酸味は苦手、という人は、少しすっぱく感じるかもしれません。

 

この味は、やっぱり夏向きですね

 

ティラミスにはホットコーヒーが合いますが、こちらのハニーレモンフロマージュには軽めのアイスコーヒーの方が合いそうだと思いました。

 

                                                                                                                                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務スーパーの冷凍「ティラミス」再び

2024-08-26 23:59:24 | 甘いもん

前に業務スーパーで買い、そういえばもうそろそろ賞味期限が来るんじゃ?と確認したところ、9月の日付でした。

 

ということで、先日から食べているのがこちら。

 

業務スーパー ティラミス (オースターフーズ)

 

前にも買ったことがあり、リピートしてもいいかも、と思っていた冷凍デザートです。

業務スーパー系列のオースターフーズが製造しているため、お手頃価格で販売されています。

 

 

 

味はクリーミーで、チーズの風味があり、コーヒースポンジの部分のビターな感じといいバランス。

コーヒーとよく合います。

 

冷凍デザートなので開封直後は固いですが、今の季節はすぐに柔らかく戻り、気を付けないとベタベタになります。

扱いやすいよう、開封時に8等分にカットしたものを2本ずつラップで包み、ジップロックに入れて冷凍庫にストックしておきました。

 

食べる時は、冷凍庫から出したらラップを外したらすぐお皿に載せておきます。

ラップに包んだまま解凍すると、後で広げる時にラップにベタベタくっついてきますので、注意が必要です。

 

 

 

自分でマスカルポーネチーズを用意して作ってみたいかな、と思いますが、それもなかなか難しいですよね。

色々気になる点はありますが、月間お買い得商品で値下げされていたら、また買ってしまいそうです。

 

 

[参考]

業務スーパーの冷凍デザート「ティラミス」を食べてみた

https://blog.goo.ne.jp/may_w/e/de42bb5563e1f653185ab9e4ff74b4a5

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夏ラストの丸ごとスイカは極小サイズ!

2024-08-25 23:57:27 | おいしい食べもん

先日、今年6個めの丸ごとスイカを食べ終わった時に、この夏のスイカはこれで食べ納めよね…と思っていました。

 

が、我が家のブドウをおすそ分けした友人からスイカ丸ごと1個をもらいました。

 

この夏7個め 友人の育てたスイカ

 

最後の最後に残ったスイカだそうです。

 

 

重さを計ると 425g!

 

リンゴほどの大きさで、この夏よく食べていた5kgサイズのスイカと比べると1/10以下!

 

友人曰く、「中が赤くないかもしれないから、その時は処分して」と。

 

冷蔵庫に一晩寝かせ、切ってみると…

 

 

種は白いですが、赤い断面でした。

食べてみると、ちゃんと甘い

よかった~

 

たくさんスイカを食べた今年の夏ですが、最後はとても印象的なスイカでした

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲のおすそ分けを少しばかり

2024-08-24 23:58:30 | おいしい食べもん

たびたび登場している我が家の庭のブドウですが、今年は収穫量もそこそこあるので、地元の古くからの友人たちに少しおすそ分けしました。

 

 

袋かけしても、パラパラの房もあり、色づきもまばらですが、今年のブドウは甘い~

 

 

寄り分けるとキレイな房もあります

 

ということで、友人たちに声をかけ、我が家に取りに来てもらいました。

少しばかりですが、味だけは自信ありなので、楽しんでもらえたら嬉しいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまたま高校野球の決勝を観ていました

2024-08-23 23:47:07 | 雑記

今日の高校野球の決勝の試合を偶然TVで観ました。

高校野球の試合を観るなんて、ここ何十年もなかったのですが、今回はたまたま、でした。

 

先日の胃カメラの結果を聞くためと、年に一度の地域の健康診断を受けるため、かかりつけの内科に行きました。

待合にテレビがあり、ちょうど高校野球の決勝を放送中。

 

どちらも9回まで点が入らず、痺れる展開!

勝負はつきましたが、ここまで来たら、準優勝だって優勝と同じ価値ありますね

 

京都国際が点を入れている瞬間は、ちょうど診察室に呼ばれたため観れませんでしたが、いいものを見せてもらいました。

 

ちなみに、前に受けた胃カメラの生検は問題なく、ほっとしました

 

野球とは関係ないですが、南仏の地中海

今年の夏も海に行けなかったなぁ…

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「工事の挨拶に来ました」がしつこかった件

2024-08-22 23:59:08 | 雑記

家にいる時にときどき来るのが、

「近所の工事の挨拶に来ました」という招かざる訪問者。

 

ほとんどが怪しい訪問者で、工事なんかしていないのに、何か別の目的でやってきます。

 

たいていは、門扉の外側から声をかけてくるので、

「わかりました」と適当に対応するのですが、先日の訪問者はしつこかった!

 

2階にいて冷房つけているので窓は締め切っていた時、

「すみませーん」と、やたら大きな声が何度もありましたが、まさかうちではないでしょうと無視していました。

が、あまりにも声がうるさいので、下に見に行くと、門扉を開けて若い男の人が敷地内に入っていてギョッとしました。

 

そこで、お決まりの

「来週から向こうで工事があり、大きな車の出入りがあるので挨拶に来ました」

 

来週ってお盆期間なんですけど…

お盆に工事をぶつけてくる業者さんなんているわけないので、工事があるなんてウソだとわかります。

 

「はい、わかりました」と私が言ったら、すぐに出ていきました。

 

ここでよくあるのは、

「お宅の屋根のXXの部分が壊れていますよ」ですが、今回はナシ。

 

となると、大声出してまで声をかけてきた目的は???

 

お盆時期なので、空き巣狙いの留守確認か?

家にいる人物の確認か?(高齢者チェック)

 

ここまでしつこくて大きな声かけをされたのは初めてだったので、とてもイヤな感じがしました。

居座るようなら通報しようと思いましたが、割とあっさり帰ってくれたので良かったです。

 

この手の訪問を防ぐ方法はないものですかね?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米がない!令和の米騒動?!

2024-08-21 23:32:24 | 雑記

我が家はそれほどお米を食べないので、あまり危機感は感じていないのですが、今、お米が手に入らず、「令和の米騒動」とまでいわれているとか。

 

今日、スーパーでお米が割引の日だったので、少し買い足そうと出かけたところ、スーパーの棚にはもち米しか残っていませんでした。

しかも、お米の割引は中止します、の貼り紙!

 

ホームセンターで買いたいものがあり、お米コーナーがあるので見てみると、スーパー同様にお米の棚は空!

雑穀米のレトルトパックがかろうじて残っていたので、3パック入りをひとつ買ってきました。

 

我が家には9月半ばくらいまでのお米のストックがあります。

ホームベーカリーでパンを焼いたり、乾麺のストックもありますので、そこまでの危機感はありません。

もうしばらくすると今年の新米が出てくるので、新米を頼りにはしています。

 

いまお米が足りないのは、この猛暑のせいで米の備蓄状況に問題が出たため、と聞いています。

 

かつて、お米が足りなくて騒動になったことがあり、カリフォルニア米や中国米などに頼りましたが、いつだったか調べると、1993年から1994年のこと。

あれが30年も前だったなんて驚きです。

この時は冷夏の影響でしたね。

今年は猛暑の影響ということですから、まったく逆の理由とは不思議なものです。

 

いま、米がない!と買いだめに走ると、本当に必要なところに回らなくなります。

新米は問題ないということですから、新米が出てくるのを待てる人は、落ち着いて待ちたいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品質が高くてお買い得!Lizzanoのワイン@イタリア

2024-08-20 22:12:20 | ワイン&酒

久しぶりにイタリアワイン生産者の紹介です。

 

ワイン生産者の形態はいくつかあり、個人生産者、ネゴシアン、協同組合などなどあり、規模もさまざま。

ブドウ栽培者が集まって構成する協同組合のワインは、かつては、

協同組合だからこんなものかな~という感じでしたが、ここ近年の協同組合のワインは、どこも品質が良く、飲むたびに感心しています。

中でもイタリアとフランスの協同組合のワインは、飲む機会が多いこともあり、品質の良さと価格のバランスの良さを実感しています。

 

今回紹介する生産者は協同組合す。

昨年初めて飲んだ時もいいなと思いましたが、この5月に再度飲む機会があり、やっぱりいいな~!と思ったのです。

 

それは、イタリアはプーリア州の CANTINE LIZZANO(リッツァーノ)

プーリアはイタリア半島をブーツに見立てた時、カカトにあたる州です。

 

Cantine Lizzano

創業は1959年、組合員数は400、500ヘクタールの畑を所有し、年間生産量50万ヘクトリットルという、ヨーロッパで2番目に大きなワイン供給会社になります。

 

巨大規模の協同組合ですが、

『農家がつくるブドウがちゃんとしたものでないと良いワインができない」と、今回来日したコマーシャル担当のジュゼッペ・コネッラさん。

 

ジュゼッペ・コネッラさん

 

「Lizzanoのモットーは エレガントなワインをつくること

 

生産規模が大きいため多彩なラインナップがあり、全体的にはプライスコンシャスネスなワインとなり、市場で高い評価を受けているといいます。

 

国際市場でも認知されたい、ということで、

昨年から新パッケージを採用し、イメージを変更することでよりインターナショナルなブランドにしていきたいそうです。

 

実際、3年前からは国際市場に進出し、まず日本、次に中国、アメリカと展開し、各国に対応したマーケティングを行なっています。

 

 

生産しているワインの原産地呼称はふたつで、

ひとつは、協同組合名にもなっている DOC Lizzano

白ロゼ赤のスティルワインとスパークリングワインがあります。

Cantine Lizzanoでは、DOC Lizzanoの90%を生産しています。

 

もうひとつは、DOCG Primitivo di Manduria Dolce Naturale

プリミティーヴォでつくる赤の甘口ワインになります。

 

今回のプレゼンテーションで紹介してくれたワインは5つ。

 

左から)

Baylon Bianco Frizzante Salento IGP

微発泡のフリッツァンテで、使用ブドウはシャルドネ、マルヴァジア・ビアンカ

海の近くの、白い砂地土壌の畑です。

2023年は暑い年だったので、早摘みをしてフレッシュさを残しています。

飲んでみると、本当にフレッシュ!

果実の甘みもナチュラルで、とても心地よい、肩の力を抜いて楽しめるワインだと思いました。

 

“Macchia” Bianco Lizzano 2023(DOC Lizzano)

マッキア ビアンコ リッツァーノは、フレッシュ感を与えるシャルドネ50%と、ボディを与えるトレッビアーノ50%をブレンドした白ワイン

さっぱりとした辛口で、酸がしっかりありますが、ざらつきはありません。

ハーブっぽいニュアンスがあり、柑橘の青い皮のビター感があり、洗練された味わいです。

生魚もいいですが、キスの天ぷら、タラの芽の天ぷら(春の山菜類など)とか、油を使った料理は合いそうです。

 

“Macchia” Malvasia Nera Lizzano 2020(DOC Lizzano)

マッキア マルヴァジア・ネーラ リッツァーノは、マルヴァジア・ネーラ100%の赤ワイン

マルヴァジア・ネーラと聞くと、ガツンと濃いワインだよね?と想像しがちですが…

このワインは、ブドウ樹1本あたりぶどうひと房とストイックに制限しています。

当然、リッチで濃厚で力強いワインになりがちですが、このワインは酸味が強く、甘みもあるため、パワーはあるけれどエレガントなワインに仕上がっています。

実際に飲んでみると、色は確かに濃く、深いです。

アタックはなめらかで、熟成感があり、甘みとスパイス感も加わり、果実感豊かで、ドライフルーツのニュアンスもあります。

いい感じにこなれ、まったり感があり、今いい飲み頃じゃないでしょうか。

 

ちなみに、2番目の白にも“Macchia”(マッキア)が入っていますが、シリーズ名です。

マッキアの意味は「染み」で、コーヒーにキャラメルマキアートとかありますが、同じニュアンスの意味だそうです。

ワインのラベルを見ると、ワインの染みがにじんだようなデザインになっていますね。

 

 

“Manorosso” Negroamaro Lizzano 2019(DOC Lizzano)

マーノロッサ ネグロアマーロ リッツァーノは、ネグロアマーロ100%の赤ワインです。

凝縮感があり、後味がしっかり辛口の味わいで、リッツァーノで一番売れているワインとのこと。

エチケットのデザインが指紋になっていますが、伝統的な農家の人の指紋を描き、土着のワインであることをアピールしているそうです。

 

色濃く、果実味がしっかりあり、タンニンも豊富ですがなめらかで丸みがあり、スパイシーでリッチ、厚みがあります。

私もこれは好きで、一番人気、というのがよくわかります。

2019年でもいい感じですが、酸もまだしっかりあるので、もう少し熟成させたらまたさらにおいしくなりそうな気がします。

 

 

“Mandoro” Primitivo di Manduria Dolce Naturale 2022

(DOCG Primitivo di Manduria Dolce Naturale)

マンドーロ プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリアは、プリミティーヴォ100%の甘口赤ワインです。

ブドウの水分が飛んで糖度が高くなる9月末に収穫します。

アルコール度数は14~14.5%と高く、酸もしっかりあり、すべての要素が高くなっています。

コーヒーやアーモンドのニュアンスが感じられるということですが…

 

口あたりよく、甘い!ですが、酸があり、複雑味があり、余韻も長く、口にするだけでうっとりのエレガントな甘口ワインです。

ワイン単体で楽しむのもいいですが、アーモンドやチョコを使ったスイーツと一緒に飲むのもいいですね。

マスカルポーネの上品な酸とクリーミーなタッチのティラミスも合います。

 

 

Lizzanoのワインは多彩なラインナップがあります。

今回紹介したワインは、プレゼンテーション時点ではまだ日本に輸入されていませんでしたが、Lizzanoの別のシリーズはすでに輸入されていたりします。

 

覚えておきたいのは、「Lizano」の名前のワインなら安心して買える、ということ。

ワイン選びには大事なポイントです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ三昧の毎日からブドウ三昧にシフト

2024-08-19 23:16:20 | おいしい食べもん

丸ごとスイカ6個めを食べ終えたので、7個めを買おうといつものスーパーに行ったら、スイカの価格が倍以上になっている!?

 

お盆も過ぎたからスイカが安くなるでしょう、と思っていましたが、逆に高くなっていてビックリです。

これではもう気軽に丸ごとで買えません…

 

が、我が家にはブドウがある!

 

我が家のブドウ棚

 

今年は200以上の房を付け、袋かけをしたおかげで鳥の被害もありません。

しかも、猛暑のおかげでブドウが甘い~

 

スーパーでブドウの価格を見て、我が家はブドウがあってシアワセだと再認識しました。

しばらくブドウ三昧の日々が続きます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期会は初対面でも落ち着きますね~

2024-08-18 23:47:43 | 雑記

先日、大学の同期の声掛けで10人ほどが集まりました。

 

声をかけてくれた幹事とは十数年ほどの付き合いですが、ほかのメンバーはすべて今回が初対面。

それでも、すぐに打ち解けられるのは同期だからこそ、ですね。

 

学部は同じでもクラスの違う人とは、懐かしい教授の話をしたり、いい時間でした。

 

それにしても、集まった女性メンバーは皆さん若く、美しく、さすが!

男性メンバーも色々な職業で、面白い話が聞けました。

こういう同期の集まりはいいものですね

 

飲み放題の店でしたが料理がおいしかった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【バネ指の手術】経過10 ー丸10年 反対側はなんとか回避?

2024-08-17 23:58:51 | バネ指

【バネ指の手術】経過9 ー丸7年 反対側にご注意を  から続きます

 

2014年8月に右手親指のバネ指を手術してから早10年!

手術の効果はさすがで、10年経過しても問題ありません。

それにしても、あれから10年だなんて、早いものです。

 

が、逆の左手の親指の方がバネ指になってしまい、注射を2回打ちました、という話も書きましたが、そちらの続報です。

 

左手のバネ指の処置で、2022年12月に最初の痛み止めの注射を打ちました。

その後また痛くなってきた2023年10月に2回目の注射を打ちました。

 

バネ指の注射は手何回も打つと腱に負担がかかるため、2回までが原則です。

そのため、すでに2回目の注射を打ってしまった私は、次に痛くなっても注射は打てません。

 

そうならないために、と、指のストレッチを整形外科の医師に教えてもらいました。

親指の根元をつかみ、指を外側に反らせます(イナバウアーのように)。

20~30秒キープしたら、脱力して軽くもみほぐします。

これを何回か繰り返します。

 

このストレッチを、車を運転している時の信号待ちや、電車に乗っている時など、ふと気づいたタイミングでするようにしています。

 

そのおかげだと思いますが、前回の注射から10カ月が過ぎた現在、バネ指の症状は出ていません。

指のストレッチ、効果アリ、だと思います

 

手の指は、物をつかむために内側に曲げた状態になっていることが多いので、指を外側に伸ばすストレッチは指のためにいいのだそうです。

私は親指だけでなく、ほかの指もストレッチするようにしていますが、指の凝りがほぐれる感じがしてオススメです。

 

[参照]

【反対の手もバネ指】2回目の注射から2週間経過

https://blog.goo.ne.jp/may_w/e/4dc8c4d4c07cbc1efd8c3730c5512651

 

ご近所中華の小籠包

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする