ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

コロナ回復後の初海外はどこに行けそうか?

2022-04-30 22:53:10 | お出かけ&旅行

GWが始まりました。

私はこのGWもstay homeで仕事しますが、コロナの行動規制がなくなった今年は、鉄道、航空機の利用が復活したようですね。

 

先日の北海道での観光船事故もそうですが、数年前の軽井沢のスキーバス事故、交通関係ではありませんが、高校生の雪崩事故など、季節の変わり目の春先は、なにかしらの事故が多いような気がします。

 

私が会社員の頃、社会人1年目という社長の娘さんが、春スキーに出かけた先の車の事故で亡くなりました。

娘さんは自社の社員ではありませんでしたが、社員にも訃報が回り、GW中の通夜に伺いました。

ひとり娘を亡くされた社長の憔悴ぶりを、あれから20年以上が過ぎた今でも覚えています。

 

事故は、自分で気を付けられる場合も多いので、不安を感じたら、行かない、乗らない、という決断も大事でしょうか。

 

 

さて、だんだんと海外との行き来もできるようになってきて、帰国の際の待機も条件によっては不要になってきたようですが、私はまだしばらくは出かける予定はありません。

海外でのワインの展示会の案内メールも次々と来ますが、さすがに今からでは、5月、6月の予定は入れられません。

 

なら、コロナ明け第一弾は、いつ、どこに行けそう?

 

世界ソムリエコンクールのアジア&オセアニア大会

「The Best Sommelier of Asia & Oceania 2022」秋に台湾で開催される予定で、詳細を調べたところ、2022年11月7~10日でした。

11月なら行けそうな気がします。

しかも、ちょうど東京ー台湾を往復できるマイルを持っています

 

前回のアジア&オセアニア大会は2018年の京都でした。

それを受けての前回の世界大会は2019年3月のベルギー・アントワープ。

どちらも取材できましたので、今回も11月の台湾(開催会場は未定)から取材できたら、と思っています。

 

TAIPEI 101 (2016年に撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「良性発作性頭位めまい症」から2年が経ちました

2022-04-29 23:47:16 | 美容&健康

2年前のちょうどこの時期、ぐらぐらとした「めまい」と「吐き気」で立っていることができず、自分で救急車を呼びました。

 

コロナの時期ということもあり、救急車での搬送は難しいかもしれないと思いましたが、約1カ月半後に股関節置換手術で入院する予定の大学病院があるので、そこに運んでほしいとお願いしたところ、受け入れてもらえました。

そこに近々入院予定(素性がわかりカルテもある)、というのが大きかったのではないかと思っています。

 

土曜日の午後でしたが、第三次救急の大学病院だけあり、適切な処置と診断をしてもらい、なんとか無事にバスに乗って帰ってきました。

 

診断の結果は、耳の中野耳石のズレによる「良性発作性頭位めまい症」

日ごろから頭を大きく動かすように動きや運動をしていれば防げたようですが、デスクワークばかりの私でしたからね。

 

これ以降は、ラジオ体操、上半身を大きく動かす体操、などをちょこちょことするようにしていたら、半年ほどで症状が消えました。

 

あれからもう2年。

コロナで病院は厳戒態勢でしたが、まだ落ち着かないですね。

 

めまいの方は消えましたが、前屈、身体をひねる、回転させる体操など、頭部を大きく動かすことは毎日のようにしています。

いま、めまいと関係のない方も、今後のために覚えておくことをオススメします

 

[参考]

「めまい」と「腱鞘炎」から1年が経ちました

https://blog.goo.ne.jp/may_w/e/f1eb5ec4e456f21a52a337ea246ab9ab

 

 

IKEAのダークチョコ カカオ分60%です 

いま90円 ー安い!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEAのバニラソフトクリーム50円!

2022-04-28 23:37:11 | 甘いもん

IKEA に行った時に、最後によく食べるのが「ソフトクリーム」ですが、こんなに安かったでしたっけ?

 

IKEA バニラソフトクリーム 50円(税込み)

 

税込み50円でした!

小振りですが、ちょっと食べるのにちょうどいいサイズですよね。

ありがたい

 

 

ソフトクリームの前にホットドックも食べました。

 

左)ホットドッグ 100円   右)ベジドッグ 80円

 

ホットドッグは母、ベジドッグは私。

これらも税込み価格。

 

ドッグを食べて、デザートにソフトクリーム。

2人で税込み280円のランチでしたよ…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務スーパーの世界の菓子ースウェーデン編 その4

2022-04-27 22:27:17 | 甘いもん

業務スーパーの世界の菓子ースウェーデン編 その3 より続きます

 

我が家の最寄りではなく、少し離れた業務スーパーで、最寄店にはない輸入菓子を見つけたので、買ってきました。

 

業務スーパー オーツクッキー&チョコ 300g  448円(税抜)

(Made in Sweden)

 

片面にチョココーティングがされた、スウェーデン直輸入のオーツクッキーです。

厚みはやや薄めで、ザクザクの食感。

コーティングされたチョコレートはしっかり甘め。

このチョコがとびきり美味しいかというと、まあ、そこそこな感じ、ですかね。

 

 

 

側面が半透明のパッケージです。

中が見えると、安心感がありますね

 

 

容器のサイズとしては、すでに紹介してきたスウェーデンのビスケットシリーズと同じで、おそらくメーカーも同じ?

まだ食べ切っていない、カルダモン風味のクッキー(右)と並べてみました。

カルダモンクッキーは直径3cm。

 

 

 

この1缶の重量は300gで、100gあたりのカロリーは507kcal。

1枚の重さを計ったら、9.5gでした。

誤差があるとして、およそ1枚10gとしたら、1枚あたりのカロリーは50kcalくらいですね。

 

これだけたくさんあると何枚も食べたくなりますが(笑)、一度に食べる枚数は2、3枚に留めておくのがよさそうでしょう

 

 

このクッキー、今日みたいな暑い日は、チョコがベタベタします。

暑くなってきたら、冷蔵庫に入れる方がいいかなと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEAのシナモンロール1個100円

2022-04-26 22:36:14 | 甘いもん

久し振りにIKEAに買い物に行き、最後におやつ用にとシナモンロールを買いました。

 

IKEA シナモンロール 100円

 

手のひらに乗るサイズですが、100円はお手頃価格ですよね。

 

焼いてあるタイプです。

家に帰り、少し温めて食べましたが、パンの部分がかなり硬い!

シナモンロールで有名な店のもののようにソフトな食感かと思いきや、かなりハード!

でもまあ、おやつに食べるのにはちょうどいい感じでした。

 

冷凍タイプ(6個入り550円)をオーブンで焼けば、また別の焼きたて食感を楽しめるかもしれませんね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年以上ぶりの無印の特大バウム!

2022-04-25 23:56:39 | 甘いもん

無印良品のファンの方も多いかと思いますが、いまちょうど、会員は10%オフとなる1年以上ぶりの無印良品週間が開催中ですので(4月22日~5月9日)、私も久しぶりにショップに出かけてきました。

目的は、特大バウム

 

 

通常は999円の特大バウムが、10%オフで899円(税込み)

嬉しすぎます

 

重さを計ったら810gありました

まだ食べていませんが、どのくらいずつ食べようかと、嬉しい悩み中です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のブドウがニョキニョキ伸びてきました

2022-04-24 22:50:17 | 雑記

我が家の庭にあるブドウが、気付いたらいつのまにか、かわいい葉っぱが出ていました。

 

 

 

今日の夕方に撮影した画像です。

ブドウの赤ちゃんの姿も見えますね

 

2月にガッツリと剪定を行ない、無事に芽が出てくれるかと心配していましたが、今年も大丈夫でした

 

こちらの写真の背景はビワの木

 

若い芽は天ぷらにして食べることもできますが、まだ出始めたばかりなので、食べずに様子をみようと思います(笑)

 

今年も無事に実を付け、収穫できることを祈ってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの水洗レバーの不具合をDIYで無事完了!

2022-04-23 21:38:29 | 雑記

今週、トイレの水が止まらない!と母。

見に行くと、たしかに、ずっと流れたまま。

 

慎重に上の蓋を少しずらしてタンク内を覗くと、便器内への水流をコントロールするチェーンが外れて下に落ちていました。

タンク内に手を入れてチェーンを引き上げると、水の流れが止まったので、そのチェーンの先のフックを、水洗レバーからつながっているバーの先の穴に引っ掛け直し、ひとまずの応急措置。

通常なら、バーの先の穴からフックが外れることはありませんが、実は水洗レバーの方にここ数カ月ほど不具合があり、レバーを無理な範囲まで急激に動かしたために、フックが穴から外れてしまったと思われます。

 

本当の理由はわかりませんが、いつからか水洗レバーが緩んでしまい、水を流すために動かしても、なかなかスムーズにいかなくなっていました。

先月くらいにタンク内をチェックした際、水洗レバーの根元のパッキンがなくなっていて、レバーが外側にスポッっと抜ける状態を確認しました。

取り急ぎ、ゴム紐で括りつけ、ひとまずの手当てをして使っていました。

これでしばらく大丈夫と思っていたところの、母による破壊です…

 

ネットで調べると、水洗レバーのパーツを丸ごと交換する方法が動画で紹介されていました。

メーカーのサイトでパーツの型番を調べると、6,000円ほどします。

けっこう高いですね…

 

でも、うちの水洗レバーは壊れていないので、パッキンとナットがあれば直るのでは?

 

そう考えて、パーツを調べると、どちらも1個100円台。

安い!

ネットで販売しているところは少なく、送料が900円とかで、それも悔しいですよね…

 

あれこれ調べると、メーカー(TOTOです)の「水彩プラザ」という実店舗が各地にあり、我が家の近くにもありました。

ここでTOTO製品のパーツを扱っているようで、取り寄せになりますが、パーツの注文ができたのです。

一昨日の注文で、今日入荷。早速、店に行って引き取ってきました。

 

パッキンとナットで税込み250円以下でした

 

(画像がキレイでなくてすみません~)

 

パッキンとナットを内側に取り付け、レバーの具合を調整して、修理完了!

修理の業者さんを呼んだら高額になりそうなところ、わずか200円台で直りました

 

 

ところで、ネットの動画を観て初めて知ったのですが、トイレのタンクまわりを修理する場合には、タンクに流れる水を止めるために「止水栓」を締める必要があるとのこと。

 

 

我が家のトイレの止水栓はこちらですが、マイナスのドライバーかコインで、この部分を右に回すと止水できるようです。

これを知り、じゃあ、止水栓を締めてから作業しようとトライしましたが、この部分が非常に硬くて、私の力では動かせませんでした。

仕方なく、慎重に作業を進めましたが、後になって、水道の元栓を締めればよかったことに気付きました。

 

水道の元栓は、戸建て、集合住宅で違ってきますので、普段からどこにあるか&締め方を気にしておくといいでしょう。

元栓は、レバーを右回りに回せば閉まります。

水漏れの緊急時には、元栓を締めることでさらなる被害が抑えられますね。

もちろん、家の水道すべてがストップしますから、注意してください。

 

ということで、業者を呼んでレバー部品を全部交換したら1万円はかかるであろうところを、250円以下で解決できました

手に職、じゃないですが、自分である程度の作業ができるって大事かも(笑)

 

[参考]

水が流れにくくなったトイレを自分で修理しました

https://blog.goo.ne.jp/may_w/e/c7d4e56700ee5d44c8d679e52136c358

 

サッシの鍵の交換をDIYで無事完了!

https://blog.goo.ne.jp/may_w/e/7e81ebe935e742c250a312b02e4c0802

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千切りスラーサーが店でなかなか見つかりません!

2022-04-22 23:58:40 | おいしい食べもん

ニンジンの大量消費のためと、好物なのでよく作るのが、人参を千切りにして酢とオリーブオイルでマリネする「キャロットラペ」。

ニンジンはいつも手で千切りしていますが、しょっちゅう作る上、手切りが面倒になってきたので、100均で千切りスライサーを買おうと思いました。

 

ダイソーに行くと、普通のスライサーはあるのに、千切りタイプが1個もありません。

別のダイソーに行っても、1個もナシ。

 

セリアに行くと、ようやく発見!

ガード付きタイプが欲しかったですが、この際ぜいたくは言っていられないので、ひとまずセリアで買ってきました。

 

千切りスライサーなんて、必ず置いてありそうなアイテムなのに、けっこう大きい店舗のダイソーが2店で在庫ナシとは、びっくりです。

いま、千切りスライサーがブレイクしているのでしょうか?(笑)

 

 

千切りにしたニンジンを塩もみし、水を切ったら、酢&オリーブオイルとニンニクのみじん切り、オレガノパウダーを加えて混ぜて完成!

冷蔵庫でしばらくなじませると、味が落ち着きます。

たっぷり作り、常備菜として

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナとロシアの間で過剰な反応をする日本人

2022-04-21 23:48:10 | 雑記

ロシアのウクライナ侵攻のニュースに、胸が痛まない日はありません。

悲惨なニュースを繰り返し聞き、目にすることで、精神的に辛い思いをする人が増えているのではないでしょうか。

東日本大震災の時の津波の映像がそうでした。

 

ニュースを見るのが辛いと思ったら、しばらく離れるのは良い方法だと思います。

 

こうしたこととは別に、ささいなことに過剰に反応し、攻撃する人も増えてきているみたいですね。

 

例えば、JRの駅の案内版のうちロシア語表記のものが、ロシア語は見たくないというクレームが寄せられたことで、ロシア語の表記が目隠しされました。

また、日本で何十年もロシア料理のレストランを開いているロシア人に対し、ロシア人というだけで誹謗中傷、嫌がらせが起きているとか。

ウクライナを応援しようと、電車の色をウクライナカラーに塗ったら、公共交通機関を政治的な色にするのは問題がある、というクレームがあったとか。

 

駅のロシア語の案内版については、その後、以前のように戻されたそうですが、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、と思う人が、残念ながらいるんですね。

ロシア料理レストランは、完全なとばっちりです。

公共交通機関も、今は一面広告の車体のバスなどをよく見ますし、そうしたものを走らせるな、とは言われないでしょう。

 

ロシアーウクライナ問題以外にも、ささいなことでクレームの電話を入れ、正義をふりかざす人がいるようですが(モンスターペアレントなどもそうですね)、さぞかしご立派な人物なのでしょうね…

 

 

 

スーパーで「こごみ」を見つけたので買って、おひたしにしました。

春の味覚をいただき、ほっとひといき。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならロシアアエロフロート航空

2022-04-20 23:58:50 | お出かけ&旅行

新型コロナウイルスの影響で、海外に2年以上行けていません。

今年のうちには行けるようになるでしょうか、と思っていますが、海外渡航再開となっても、ロシアのアエロフロート航空は、もう二度と乗ることができないかもしれませんね。

 

 

航空運賃が安いため、数えきれないくらい何度も利用しました。

アエロフロートの機内食を紹介する記事もたくさん書きましたし、モスクワのシェレメチボ空港のラウンジの記事も書きました。

が、これも続編を書くことはないかもしれません。

ロシアのウクライナ侵攻でアエロフロートの国際線は飛ばなくなり、さらには、リースしている航空機は返却せずにロシアが保有する、という暴挙に出ましたからね。

 

コロナが収束して、海外に行けるようになっても、もはやアエロフロートには乗れないでしょう。

残念ですが、ひとまずサヨナラ…

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンスタンツァの朝@黒海沿岸

2022-04-19 23:43:58 | 雑記

2月24日に始まったロシアのウクライナ侵攻が、まさかここまで長く続くとは思ってもみませんでした。

民間人や民間施設への容赦ない攻撃を耳にし、TVを通してその惨状が映し出されることが続くと、もはや見ることが辛くなってきました。

時が止まってくれないものでしょうか…

 

ロシアのウクライナ侵攻のせいで黒海周辺はキナ臭く、ウクライナの西の隣国モルドヴァのワインを輸入している数社から、通常はオデーサの港から出荷しているワインが出せなくなって困っており、コンスタンツァから出すことにした、という話を聞きました。

コンスタンツァはルーマニアの黒海沿岸都市で、オデーサから南西に約450kmに位置しています。

 

以前、ルーマニアとブルガリアのワイナリーを取材した際に、コンスタンツァに宿泊したことがあります。

泊まったホテルの目の前が黒海でした。

 

Black Sea ーConstanța

 

翌朝、朝陽が黒海の東側から昇ってくる様子が窓から見えました。

初めて見る美しい黒海に感動したことを思い出しました。

 

 

散歩に出たら、猫に遭遇。

実に平和な時間でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務スーパーの世界の菓子ースウェーデン編 その3

2022-04-18 22:48:03 | 甘いもん

業務スーパーの世界の菓子ースウェーデン編 その2 より続きます

 

業務スーパーの輸入菓子スウェーデン産のジンジャー風味クッキーは何度かリピートするお気に入り商品ですが、パッケージの色が違う同シリーズの別の商品を見つけたので、買ってきました。

 

KARDEMUMMA SKORPOR Cardamon Cookies   350g

 

カルダモン風味のクッキーで、価格は398円(税抜)。

 

 

やや厚みのある直径約3.5cmのクッキーが、ゴロゴロと入っています。

スパイスのカルダモンを使っているので、独特の風味があり、この風味のクセが気になる人は多いような気がします。

カルダモンはショウガ科の植物なので、ジンジャークッキーのショウガと共通点があるのかもしれませんが、このふたつの味わいはかなり違うように思います。

クッキー自体の甘さは、外国産スイーツにしては控えめに感じました。

 

 

ジンジャークッキー(右)は300gでしたが、カルダモンクッキーは350g入り。

ジンジャークッキーの方が記事が引き締まって緻密で、こちらのカルダモンクッキーの方がボリュームがあり、ややサブレ的なザクザクした食感でした。

 

 

 

100gあたりのカロリーは468kcal。

ジンジャークッキーは420kcal。

 

 

パッケージデザインには鹿やリスなどの動物が登場してキュート

カルダモンはスパイスの女王と呼ばれ、カレー粉にはたいてい入っているみたいですが、このクセのある風味は、しばらくの慣れが必要?

 

私は元々ジンジャークッキーが好きで食べ慣れているので、この2つのうちひとつを選ぶのなら、現段階ではジンジャークッキー推しです 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も会津からアスパラガスが届きました

2022-04-17 22:39:36 | おいしい食べもん

本日、喜多方の叔母からアスパラガスが届きました

 

立派な グリーンアスパラガス

 

私の中指くらいの太さがあるでしょうか。

シュッとしています。

 

 

下の硬い部分をカットし、塩ゆでしました。

長さがあるので、茹でる場合は直径が大きいフライパンが便利です。

シンプルですが、塩でサッと湯がくのが一番おいしい食べ方かと

 

 

 

叔母がいつも手配してくれるのは、会津の「喜多方キラリファーム23」産。

30本近くあり、我が家では食べきれないので、お隣に少しおすそ分けしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝痛に処方されたのが、あの「カロナール」!

2022-04-16 22:40:42 | 美容&健康

先週末から膝の激痛を訴えていた母。

今週に入り、病院に連れて行き、血管系と整形外科の両方で診てもらった話を書きました。

 

血管系は問題なく、筋力の衰えによる痛みの可能性があるでしょう、と、整形外科で鎮痛剤と湿布を処方してもらいましたが、その鎮痛剤が、昨年話題になった「カロナール」でした。

 

新型コロナワクチンウイルスを接種後、副反応で熱が出た場合の解熱剤としてアセトアミノフェン配合の「カロナール」がいいということで、薬局に買いに走った人が多く、在庫がなくなった店も出たとか、という薬です。

 

この時、「カロナール」の名前ばかりが出ましたが、アセトアミノフェンが配合されている総合感冒薬でも効果がある、ということでしたので、総合カゼ薬を常備している人なら、わざわざカロナールを買わなくても良かったわけです。

私は2回目まではまったく熱は出ませんでしたが、3回目のモデルナワクチンで37.6度の軽い熱が出た際、家にあった総合カゼ薬を飲み、あっという間に熱が下がるのを体験しました。

 

 

いまはあまり注目されていませんが、一時は”時の人”扱いだった「カロナール」。

母の処方箋を見ると、「解熱、鎮痛効果」と書かれていて、薬の発売元のサイトでも「関節痛で処方される」とありました。

 

カロナール=解熱、と思っていましたが、鎮痛効果もあったんですね

 

もらってきたのは、1日3回、3週間分の63錠。

痛くなくなったら飲まなくて大丈夫です、と、薬剤師さんに言われました。

服用開始から4日目ですが、すでに効果が出ているようで、激痛から軽い痛みに変化してきていると母の談。

この分では、3週間も飲み続けることなく、確実に残るでしょう。

 

昨年、あれだけ皆がほしいと求めたカロナールが、いま、手元にどっさりある、という不思議さよ(笑)

 

 

 

2月にワクチン3回目を受けに行った公民館の庭に桜の樹がたくさんあったので、4月に入って様子を見に行ったところ、満開でした。

しかも、誰も来ていない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする