沼津クラフトビールの旅 Part9 より続きます
昨日はバニラとマカデミアナッツのフレーバーが華やかなコーヒーを紹介しましたが、本日は、コーヒー風味のビールのお話です。
7月に出かけた沼津の旅の最後に、地元のクラフトビールがたくさん置いてある松浦酒店で3本のクラフトビールを買ってきました(Part8で紹介)。
2本はすでに飲み、紹介済みですが、3本めがコーヒーフレーバーのビールだったので、飲むタイミングを悩んでいました。
チャトラゴールデンスタウト REPUBREW 350ml
旅の1日めに訪問した「リパブリュー」(Part5で紹介)が、同じ沼津市内の「チャトラコーヒー」のコーヒー豆を風味付けに使って醸造したビールだとか。
猫のイラストがかわいい♪
アルコール度数5.5%
グラスに注ぐと、コーヒーの香りを感じます。
口にすると、コーヒーの風味がしますが、甘さはなく、ビールと自然になじみ、これはおいしい。
このビールは家のゴハンには合わないだろうな…と思ったので、食後にチョコレートを食べながら合わせてみました。
チョコ、合いますね~
チーズも合うんじゃ?と思い、普通に買ったプロセスチーズを食べながら飲んでみると、やっぱりチーズも合いました。
このビールは食後のお楽しみにオススメします♪
ちなみに、「チャトラコーヒー」は、JR沼津駅の南口から伸びるメインストリート添いに喫茶室があったようです。
この前を歩いていたにもかかわらず、まったく気づきませんでした…
コーヒーだけでなく、プリンなどのスイーツ類もあるようなので、次は立ち寄ってみたいですね!
※新ブログ(データ引っ越し済)