もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

焼きうどん&イカの中華炒め&外食&コロッケ

2009-07-30 20:24:20 | 料理
毎日のことなのに、昼食を失念してること多々
昨日も直前になって慌てました。
相変わらず、家にあるもので何とかごまかします



・焼きうどん
   牛肉(432円)
   キャベツ
   シメジ(39円)
   塩、コショウ、しょうゆ、だしの素
   冷凍うどん
   カツオブシ、紅しょうが

今日はおしょうゆ味にしました。
夏場はあっさりしてていいかも。
豚肉がなかったので、冷凍庫の牛肉を。




昨日の夕食です。
3人分です。
材料費は3人分ですけど、写真は2人分、あるいは1人分です。



・イカの中華炒め
   イカ(467円)
    塩、酒、片栗粉
   エリンギ(60円)
   ブロッコリー
   パプリカ(79+63円)
   タケノコ(150円)
   塩、コショウ、酒、砂糖、中華だし、レモン汁、片栗粉

久しぶりです。
処理したイカに塩・酒で下味を付け片栗粉を入れて絡めて茹でてるのでツルンとした食感です。
塩だれにレモン汁を入れたので、あっさりさっぱりでした。





・クラゲの酢の物
   クラゲ(396円)
    酢、砂糖、しょうゆ、塩、酒、中華だし、カラシ、ごま油
   レタス
   トマト

これもまた、おひさ~です。
越前クラゲもこれくらいおいしかったらねーーーー

時々思うのですが、母の家では盛り方が変。
お皿が小さすぎることが良くあります。
うちみたいに大皿がないからですけどね
あ、ないというのは違ってて、出しにくいところにあるので出さないだけです





・スープ
   モヤシ(29円)
   ニラ(49円)
   塩、コショウ、酒、中華だし

モヤシとニラはベストマッチですね。




今日は久しぶりに大阪・梅田へ出かけました。
前来たのはいつだったか忘れるほどです。
なので、お昼は外食です。



・餅と貝柱のうどん

美々○(みみ○)という有名なおうどん屋さんへ入りました。
おつゆを一口。
からい。
おうどんを一口。
なんじゃこれ!

超有名店で昔から本当においしいお店だったのに、おうどんは市販の袋入りの茹でたおうどんみたいです。 
帰ってその話を母にしたら、母もいつだったか行ってお蕎麦がまずかったとか。
老舗なのにねーーー




今日の夕食です。
3人分です。



・コロッケ
   コロッケ(出来合い 1176円)
   キャベツ

母にカレー味のコロッケを買ってきて、と頼まれましたが、いくら探してもありません。
昔はどこでもあったのですけどね・・・・
牛肉のコロッケとエビとホタテのコロッケを買いました。





・サラダ
   レタス
   トマト(119円+自家製)
   キュウリ(49円)
   オクラ(60円)
   生シイタケ(99円)
   パプリカ(40+40円)
   カイワレ(28円)
   ドレッシング

久しぶりで繁華街に出て疲れて帰ってきました
年を取ったものですねーーーー
スーパーへ寄る気力体力がなかったので、家にあるものでサラダを作りました。

あとは豆腐(26円)とニラ(25円)のお味噌汁でした。





・イカ焼き

これも母に頼まれたものです。
大阪名物、というか、阪神百貨店の名物です。
大阪にいる人なら誰でも知ってるというもの。
昔ほど並んでなくてよかった。
もちっとした食感がおいしいです。

でも、北陸の友達は思ったほどおいしくなかったとガッカリしてました。
期待が大きすぎたのか、お口に合わなかったのか。
  

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マヨネーズ入りそうめんと鶏... | トップ | 高菜炒飯とカレイの干物 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お聞きします (まこ)
2009-07-31 08:48:37
まみるさん、最後のイカ焼きですけど、海にいるイカですか?白いはんぺんに見えてしまいました。

老舗の味って期待大なだけに外れるとがっかりしますね。代々の味を受け継ぐって大変なことなのでしょうが、しっかり受け継いでこそ老舗ですよね。
返信する
●●う? ()
2009-07-31 11:45:58
おうどん、おいしくないの?
今度友達と行こうって話していたのよ。
やめようかなぁ・・・
関東人だって白っぽい関西うどんが好きなのよ。
ちゃいろいうどんは鍋焼きうどんがいいかな。

いつもまみるさんの盛り付けはきれいと思います。
色とりどりだからね。
私・・・見た目を気にしないのもほどがあるなぁ。反省です
返信する
Unknown (まみる)
2009-07-31 14:56:52
>まこさん

練った小麦粉にイカ(そう、海の烏賊)を混ぜて、上下の鉄板で押しつぶして焼くの。
半分に折ってるのね。
その中にはソースが塗ってあるの。
タコだけのたこ焼きを伸ばしたもの、かな?
でも、生地がもちっとしてておいしいのよ。
私の子供の頃から名物です。
こちらの「老舗」は健在(笑)


>mさん

あはは、私のと比べたらどこか分かっちゃうわね
そうよ、びっくりした、不味くて
お店によって違うのかも知れないけど、本町店でも10年位前から味が変わってきてたわ。

最近はパプリカをよく使うから彩りはきれいなのかな。
写真を撮るようになってから、盛り付けたときお皿に付いた汚れは気になるようになってきたの。
ありがとう、より精進いたします

返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事