もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

お弁当&カラスカレイの味噌漬け

2022-02-05 18:27:04 | 料理
今日の昼食です。



・お弁当
   めはりすし
   プチトマト
   ポテサラの残り
   唐揚げの残り
   カブの漬物
   ゆで卵

めはりすしは寿司飯じゃなくおにぎりを浅漬けの高菜で包むものです。

散歩途中で寄ったスーパーに珍しく青い高菜があったのでゲット~~~

いつもは黄色い深漬けの高菜しかないんですけどね。

中には少しのお塩とゴマが入ってます。

カブの皮をむいたのと、葉っぱと、ダイコンも少し皮があったので漬け物にしました。

水、ユズ果汁、砂糖、塩、昆布茶、昆布、タカノツメ。

皮と葉っぱも塩をしてしばらく置いてさっと塩を洗い流して絞って漬け汁に。

お酢の物代わりです。

今日はめはりすし以外は簡単でした、だんだん手抜きなのかも?(笑)




今日の夕食です。



・カラスカレイの味噌漬け

ちょっとギンダラに似てる。

塩味がまろやかで美味しかったです。





・大根の煮物
   ダイコン
   豚ロース肉
   だし汁、砂糖、酒、しょうゆ、塩

お味噌汁におアゲさんを使うので3枚くらい残ってた豚肉で。

写真は2人前です。





・キュウリのピリ辛
   キュウリ
    塩
   水、豆板醤、砂糖、塩、酢少々

キュウリは叩いて中の種を取り除きました。

種があるといい料理もありますが、これには水分が多い種はない方がいいかな?と思ったので。

写真は2人前です。


あとは、チンゲンサイ、生シイタケ、アゲのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする