今日の昼食は一人ランチ。
あはは、ランチと言うのが恥ずかしいわ、お漬物などでお茶漬けでした。
先日味がボケてると言ってたハリハリ漬け、次の日からはおいしくなりました。
漬け込みが足りなかったのね。
今日の夕食です。

・黒酢の酢豚
豚もも肉(470円)
しょうゆ、塩、コショウ、酒、ニンニク、卵、片栗粉
ピーマン(79円)
パプリカ(99円)
タケノコ(37円)
タマネギ
生シイタケ(66円)
塩、オリーブオイル
長ネギ(10円)
ザクロの黒酢、酢、しょうゆ、砂糖、コショウ、オイスターソース
中華だし、片栗粉
ザクロの黒酢は「飲む黒酢」というもので、母の家にあったものです。
ず~~~~っとあったので(笑)もらって帰りました。
酢豚のタレを極力少なくしようと。
全部が絡まって、お皿にほとんど残りませんでした。
でも味はちゃんとしてました~
野菜は塩とオリーブオイルを入れたお湯で下湯でしておきました。
お肉がおいしい
(こらこら)
写真は2人前です。

・和野菜のナムル
フキ(49円)
ニンジン
ゴボウ(45円)
塩
しょうゆ、酒、砂糖少々、ニンニク、ごま油
一味
新聞にレンコンとフキのナムルが出てたので、あ、こういうことも
なのね、と、やってみました。
意外、おいしかったし、ナムルによくあいます。
写真は2人前です。

・中華スープ
豆腐(33円)
長ネギ(25円)
ワカメ
タカノツメ
ごま油、塩、コショウ、紹興酒、中華だし
最近いつも買うお豆腐が以前より固くなった気がするのですが、気のせいかな・・・・

・豚まん
豚まん(540円 老○○)
レタス
出かける用事があったので、ついでに南京町へ。
あまり並んでなかった老○○、これ幸いと買って帰りました。
そうですね・・・・記憶では30~35年前に食べて以来かな?
すっごく楽しみにしてましたが、無茶苦茶残念でした。
あれ?こんなだった?もっとおいしかったのでは?
中の餡はパサパサでしょうゆっ辛い。
おいしかった記憶が増幅したのかな?
これなら、並んで買う価値ないように思えるんですけどね・・・・
写真は2人前です。
あはは、ランチと言うのが恥ずかしいわ、お漬物などでお茶漬けでした。
先日味がボケてると言ってたハリハリ漬け、次の日からはおいしくなりました。
漬け込みが足りなかったのね。
今日の夕食です。

・黒酢の酢豚
豚もも肉(470円)
しょうゆ、塩、コショウ、酒、ニンニク、卵、片栗粉
ピーマン(79円)
パプリカ(99円)
タケノコ(37円)
タマネギ
生シイタケ(66円)
塩、オリーブオイル
長ネギ(10円)
ザクロの黒酢、酢、しょうゆ、砂糖、コショウ、オイスターソース
中華だし、片栗粉
ザクロの黒酢は「飲む黒酢」というもので、母の家にあったものです。
ず~~~~っとあったので(笑)もらって帰りました。
酢豚のタレを極力少なくしようと。
全部が絡まって、お皿にほとんど残りませんでした。
でも味はちゃんとしてました~

野菜は塩とオリーブオイルを入れたお湯で下湯でしておきました。
お肉がおいしい

写真は2人前です。

・和野菜のナムル
フキ(49円)
ニンジン
ゴボウ(45円)
塩
しょうゆ、酒、砂糖少々、ニンニク、ごま油
一味
新聞にレンコンとフキのナムルが出てたので、あ、こういうことも

意外、おいしかったし、ナムルによくあいます。
写真は2人前です。

・中華スープ
豆腐(33円)
長ネギ(25円)
ワカメ
タカノツメ
ごま油、塩、コショウ、紹興酒、中華だし
最近いつも買うお豆腐が以前より固くなった気がするのですが、気のせいかな・・・・

・豚まん
豚まん(540円 老○○)
レタス
出かける用事があったので、ついでに南京町へ。
あまり並んでなかった老○○、これ幸いと買って帰りました。
そうですね・・・・記憶では30~35年前に食べて以来かな?
すっごく楽しみにしてましたが、無茶苦茶残念でした。
あれ?こんなだった?もっとおいしかったのでは?
中の餡はパサパサでしょうゆっ辛い。

これなら、並んで買う価値ないように思えるんですけどね・・・・
写真は2人前です。