もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

レトルトカレーと餃子

2010-04-02 19:51:34 | 料理
今日の昼食です。



・レトルトカレー

・サラダ
   レタス
   トマト(60円)
   キュウリ
   ラディッシュ
   ドレッシング

このレトルトカレーは、夫のゴルフクラブのものです。
先日行ったとき友人から頂きました。
向こうで食べたら結構おいしいらしいのですが。
味はおいしかったです。
あはは、何がご不満?って?
ルーがね、小麦粉の粉臭さが残ってるというかね、それがちょっと気になって。
それ以外はおいしかったです。
大きなお肉がゴロンと入ってました。




今日の夕食です。



・餃子
   豚肉(250円)
   生シイタケ(120円)
   タケノコ(181円)
   ニラ(119円)
   キャベツ
   ニンニク
   塩、しょうゆ、酒、ごま油、片栗粉
   餃子の皮(396円)
   小麦粉、水
   ぽん酢、ラー油、一味

もしかして豚肉の値段は違うかも・・・・
もう少し安かったかも。
700グラムを買って4等分したと思ってたけど、どうやら5等分だったような・・・・
っま、いっか~~~
今日は野菜や豚肉をフードプロセッサーにかけました。
ニラは手で切ったのです。
もしかしてうまく行かないかも、と思ったので。
フードプロセッサーの使い方にまだ慣れてないのかな、細かくなりすぎです。
ちょうどいいと思うときには大きな塊がまだ残ってるし。
最初入れるときにもっと小さくしないといけないのかな?
やっぱりアナログ人間、手で切るほうが安心できるわ(笑)
60個作って、二人で51個食べました。
少なくなったなーーーと感慨深いわ。





・三つ葉とパプリカのゴマ和え
   ミツバ(50円)
   パプリカ(32+32円)
   ゴマ、しょうゆ、酒、ミリン、だしの素

普通2株が128円とかするんだけど、6株で100円。
母の家の近くの野菜のお店はなんでも安いのですが、あまりに安いと安全面ではどうなのかな?と思ってしまいます。
でもあまりに安いのでつい買ってしまったわ
はるみさんちではミツバのお浸しをたまに見かけるのですが、こちらではそういう事情でとてもミツバをお浸しには出来ず。
それがこの安さで、ゴマ和えにしてみました。
上品なおいしさ。
この倍量あっても食べられたわね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする