気付きの科学 新世界版

ここで言う 「気づく」という意味は、空(くう)の状態から、在る状態に引き出す意識的行為・・すなわち創造のことです。

目覚めの道程(13)空間は実在しない?

2018-10-13 04:38:21 | 真我実現シリーズ
一般的な当たり前の常識としての「時間」は実在しないものだ。
時間とは人間の作って、使っている便宜の観念である。
社会、国家、文明、地球で普通に使っている「時間」とは”観念”である。

多くの人は漠然と通り過ごしているのだが、
時計やタイムウオッチは、”時間”を計測しているのではない。
漠然とそう思っていただろうが、そうではない。

これも単なる思い込みと言えようが、ことはそんなに簡単でなく、
とんでもなく重い、仮想の「束縛観念」である。

人が、時間の中で束縛される者・・という信念があれば、
それが経験され、再現され続けるのである。

ちょっと常識的に言うならば、時間とは・・、
出来事と出来事、物の運動と運動の”間”・・のことである。

時間は、観念・概念として存在するが、
「時間そのもの」は実在しないのだ。


出来事と出来事、物の運動と運動の間を知る、認識するのは「意識」の働きだ。
機械がそれ自身で観測、計測などしない。
人間、いや植物人間ではなく(笑)意識をもった人間である。

何かに”気づく”・・ことがなければ、その何かは・・存在しない。
そう、意識・気づきの働きが無ければ・・時間もない!

これが腑に落ちるまで、理解できるだろうか?

人は生まれてから長い間、時間の束縛観念の中で生きてきた。
今でもその傾向はあり、社会・生活で便宜上それに従ってはいても、
それは架空の概念であることを知っているならば、
単に1つの道具のようなものとしての位置づけでしかないだろう。

よく試験や仕事などで、「あー、時間がない、時間がない!」と言うが、
もともと時間など無いのだから。


不思議の国アリスのウサギさんは、さも大事そうに時計を抱えて走り回っている。

---
さて、「空間」とは実在するのだろうか?
現実の体験を交えてちょっと掘り下げてみると。

あなたが何かを見ているとして、
様々な事物があり、
その無数の事物、物質、形の”間”のことを「空間」と言っている。

物と物との「間」であり、町と町との間、星と星との間も・・「空間」だ。

すでに認識しているはずだが、その間は・・空(くう)である。

物と物との間の空間・・は空気層を除けば「真空」である。
真空に空気分子が充満しているため空気の動き・風を感じるが、
その空気分子も微小な物質粒子であり、それを取り除けば、真空である。



そう、
空間とは・・物があるからこそ、あるものだ。
いや、あると・・認識、観察、測定している。

また、空間そのものは・・空(くう)である。
つまり、
物だけが見えて、空(くう)そのものは・・見えない!
重さも長さも、何もない。

空(くう)は見ることも聞くこともできず、観察、観測さえできない。
---

我々が漠然と「空間」と言っているものは、
物と物との間のこと・・空(くう)のことを言っているのである。

物、物質形は観察・観測・認識できる。
しかしながら・・
「空間自体」は、観察も観測もできない・・空(くう)である。


「空間」が実在すると思っていただろうが、
空間自体・・、空間と書くように、それ自体は・・空(くう)であり、
時間と同じく実在せず、それはやはり「観念」「概念」なのである。

・・、でも、そこにあるじゃないか?というだろう。
例えば、目の前にあるパソコンとマウスの空間・距離があるじゃないか!
と言うだろうか?

しかしながら、その空間とは「空(くう)」のことなのだ。




(つづく)