Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

”波”がつかめん

2014-11-08 13:37:59 | トレーニング
まだまだ波がつかめん…


昨日、3種こなしてそれなりに疲れも残っているのかと思ったら意外と脚が動いたほうかな

昨晩、セルフケア1時間以上かけて行った甲斐があった

週末トレは、
土曜日:雨降る前に20㎞ペース走+α
日曜日:雨っぽいのでインドアローラーZ2強度で2時間弱+α

…と
予定してましたが
あくまで予定

その日、起床時と朝のコーヒータイムでメニューを決めます
・身体が重い
・疲れが残っている
・なんか調子悪い
…とちょっとでも感じたら、無理しないでメニュー変更

なので、練習会とか積極的に参加はしません
練習会のために体調を合わせるのは、何だが身体に申し訳ないので
(参加予定にしていて、急な変更をするのも申し訳ないので)

今日のトレでも、皇居1周目は手袋、ブレーカーを着て身体を温めながら体調をチェック。

ペース走と言え、股関節に一番負担のかかるランでは絶対無理はしない。

ここでどうも上がらないなぁ…と感じたらJogに変更する…ぐらいの気持ちで。
〜80%前後の出力(オールアウトを狙った練習ではないので)。

痛みも張りも、昨日の疲れも残っていないのを確認出来てから、
2周目にブレーカー、手袋を取って、後は楽に気持ち良く動ける範囲で。

20㎞走とは言え、あと10㎞は行けるぐらいのペースで。

調子が良くないと思ったら、Jogにそれでも身体が動きが悪いと思ったら、LSDに変える。

とは言え、
レースを狙ってピーキングを持っていくのもその個人の力だからね。
あんまり変更ばっかりもしていられないのですが、
オフシーズンですので、身体の声をしっかり聴きつつ無理のない範囲で続けていきたいですね♪



”リカバリー”の感覚を忘れないように!
夕食後ちょっぴり泳いできました

力まない
楽に腕を上げ
リラックスして入水
反対の手のプッシュの時にス〜っと手を前に出す
キャッチも内側に入りすぎないように楽に腕を曲げる

…とにかくこの動作だけ集中して

アップを終えてから
フォーミングで1000
大体55秒/50mぐらいで20往復
ストレートアームで楽に泳いでいた時と変わらず
その後、少しだけテンポを上げて
…と思ったら、

イタタタ
脚攣っちゃったよ

結局のトコロ、去年のカナダの前と同じようなフォームに戻ってしまったけど
意識するトコロや、水を進む感覚がいい意味で少し違ってきているような気がする
まだまだだね〜でも、課題が多いとやり甲斐もあるよね

楽に速く泳ぐというのは…

2014-11-07 13:25:40 | トレーニング
朝スイムでスタートの金曜日♪


Let's Swim新代田:3コース
調子:3(普通)。新代田スイミングスクール(屋内プール)。
WーUP 200
Kick+Swim 50*7-1:15 25m1ストローク+潜水キック+スイム
Loosen 50*1 のんびり泳いで流す
Drill 25*10-0:45 片手クロール
S 50*16-0:55 イーブンペース
Loosen 100*1
S 100*12-1:55 50*3 100m×4本イーブンペース+50m×1本ヘッドアップダッシュ 3セット set間3分程度
Loosen 50*1 歩いて流す
S 25*6-1:00 フローティングスタートダッシュ
Down 200



今朝の朝スイムのテーマは「リカバリー」
守谷コーチのアドバイスで泳ぎが、う〜んとラクになりました

どれぐらい泳ぎが変わったのか…写真を撮って頂きました(^o^)



以下、今朝のレッツスイムのブログより
『今朝のレッツスイム新代田のポイントはリカバリーでした。OWSやトライアスロンは泳ぐ距離が長くなるのでちょっとした動作の違いで楽になったり辛くなったりします。
右の写真(2段になっているもの)は今朝いらしたメンバーの写真です。上の写真はポイントを指摘する前のフォーム、下はポイントを指摘した後に意識をして泳いでもらったものです。比べてみるとどちらが肩に負担をかけずに楽にリカバリーをしているかわかりますよね! 上の写真よりも下の写真のほうが肘の角度ゆるめ。それから上の写真のほうが肩の可動域を目一杯使って泳いでいる感じ、それに比べて下の写真は少し肩に余裕をもたせて回している感じでしょ? 下の写真のほうがやっぱりいいよね!』

今シーズン、ずっと楽な泳ぎを模索してました

我流で行き着いた先は…
・ほぼストレートアーム
・キャッチアップ気味
・力を入れるのは最後のプッシュのみ
これで完成形!…だと勝手に思ってました

確かにプルの回数は減りました(12〜13回/25m)
心拍も上がらなくなりましたが、とにかくスピードが遅い…(^_^;
50mを60秒サークルでギリギリ回せるくらい

このフォームで先月の韓国のレースでスイムを第2グループで上がれたのは…単にラッキー
(距離が短くなった→800m、霧で皆蛇行していた→私も900m泳いでました)だったとしか考えられない…

…オフシーズンに入り、課題のスイムで試行錯誤していたトコロ
ストレートアームに近い泳法でリカバリーでどうしても左右のブレが出てくる

守谷コーチから
「指先がプールの底に擦りそうなくらいに回っている。その指先も先端がプルプルと波打っていて、水を捉えきらず逃げてしまっている」
とのこと

解決策として言われたことは、
「入水してから肘を水面に近づけ(曲げて)臍を通過するあたりだけ力をいれて水を押すこと」
とのことでした

これをだと肩の負担はかなり減りましたが、胸(大胸筋)がパンパンに張ります…
これは初めての経験でしたが、コレでいいそうです…

…で、
水中で肘を曲げることを意識しすぎると、身体の内側に手が行ってしまってさらに蛇行してしまう…(*_*) マイッタ

今日のリカバリーの指導で、
”腕を楽に釣り上げるように”
との指導で徐々に力が抜けて下の写真のようなフォームへと変わってきました

結局のところ
楽に速く泳ぐというのは…
ストレートアーム…ではなく、
”曲げるトコロは曲げる”

特に、リカバリーとキャッチ〜プッシュ間
力を入れるのは、最後のプッシュのみ
腹圧を意識して身体がブレないようにする

…あたりが今の課題
地道にやっていくしかないね!
頑張りマッショイp(^^)q



風強い〜〜〜〜(ノω

風が強い分、ただただペダリングに集中出来たのも良かった
周回コースは行きと帰りで速度がエラい違ってましたが、出力は一定に無駄に力まず、軽重&メリハリをつけて回す
パワーメーターをつけていないので、分かりませんが結構イイ感じで回せたのではないかな
復路は追い風基調で楽に走れて気持ち良かった〜
たまにはロードもいいですね♪



…で、今日の〆は皇居Jog1周+α



YOMEがオヤツを買ってきてくれました


三種イイ練習が出来たね♪

しばらくはロードで

2014-11-06 13:14:13 | バイク
萌えるぜぃ


昨日の走行中、変則出来なくなりました…
のでやって来ました「メイストーム」
高円寺のゴッドハンド、宜しくお願いします!



O西さんいわく
「SRAM R2C Shifterのスプリング側台座は問題なし。
 台座があって戻り台座があってそんでもってスプリング内蔵レバーの三層構造。
 戻り台座の爪がいかれてる感じ。」
とのこと



残念ながら、メーカー預かりになってしまいました…



そのまま乗って帰るつもりだったのでバイクシューズで帰るかな…と思ったら



O西さんのガリバーシューズのおかげで快適帰宅♪
ありがとうございます!(^o^)



しばらくはロードで練習だね
TTばっかりだったし、軽快なロードに乗るのも、それはそれで楽しみだ

日も落ちたので外ライドは止めておきましたが
さすがにこのまま何もしないと身体がウズウズするのでちょこっとローラー



『SPINfocus』でスピニング
1時間、いい汗かきました♪

合ってない

2014-11-05 21:53:38 | トレーニング
林檎withイチジク煮 & アイス
YOMEよ
ありがとさん(*^_^*)


トレーニング後ぐらい甘いモノを♪



Let's Swim新代田:3コース
調子:3(普通)。新代田スイミングスクール(屋内プール)。
WーUP 200…間に合わず(^_^;
S 50*7-1:15 ストローク数16/25m
Kick 400*1 板キック フィン使用 8分間ロング
Kick+Drill 50*8-1:00 25mサイドキック+25m片手クロール リカバリーは出来るだけゆっくり丁寧に。フィン
S 50*5-1:15 フォーミング
P 200*3-3:50 Des 100*6-1:55 even pacehyp 5
Loosen 100*1
S 100*3-1:50 100*3-1:55 100*3-1:50 set間3分程度
Loosen 50*1 歩いて流す
S 25*6-1:00 
Down 200



う~ん
気持ち良く前に進めない…

アレコレ試すもどうもシックリこない…

課題はいろいろ見つかっている
直さなくちゃいけないことも分かっている

でも、
どう動けば、どこを動かせばいいのか
イメージと実際の動きが合っていない

合っていない

もどかしい

ふと
足下を見る

靴下両方とも左足用靴下
合ってない

もどかしい



彩湖6周
#1:8:13 94rpm 225w 167/174bpm
#2:8:23 92rpm 217w 164/168bpm
#3:8:22 87rpm 217w 162/173bpm
#4 8:15 88rpm 224w 165/170bpm
#5:8:16 87rpm 224w 165/171bpm
#6:8:20 87rpm 220w 165/169bpm

バイクは気持ち良かったぞ
そろそろフィンガーレスグローブでは寒いかも
…ですね

決して、自分はバイク強くない
まずはそのことを認める

爆発的なスピードもなければ
底なしの持久力がある訳でもない

自分の脚力もスタミナもよく分かっているからこそ
自分にあった乗り方、回し方をしないといけない

今シーズン
猛者達と一緒にトレーニングさせてもらって
何度かオールアウトして自分のスタミナ(ウツワ)が分かってきた
何度か200㎞オーバーを走ってみて、ペース配分が分かってきた

後は、
限られた自分の力を無駄なく効率良く使い切ることが出来るように…ということなのだろう

スタミナや脚力のかさ上げは
これから春先までの課題だ!

荒川の復路
バイクの変速がおかしくなる…(゜Д゜)

シフトダウンは出来るが、シフトアップが出来ない…
シフターがスカスカでギアが入らない

何回かやっているとたまにギアが入る感じ

メイストームに連絡し、明日の午後持っていくことに

家に帰るまではほぼ固定ギアでクルクル回して帰りました
これはこれでイイ練習



久しぶりの小判鮫…(^_^;

今日の〆に江戸城テクテクしていると
後ろにピッタリとつく小判鮫ランナー

…もう
…ゆっくり動いているんだから、そちらはそちらのペースで行ってくださいよ…

…と、
こちらがペースを落としてやり過ごそうとすると…

あちらさんもペースを落としてくる

…マイッタネ…

しかもすぐ後ろでハーハー言っているし

…う~ん、気持ちが悪いのだよ…

という訳でゆったり身体の動きを確認
…の予定が
心地よいRP走に変更

途中で、千切れてくれたようですが
小判鮫は苦手です…σ(^◇^;)

ENDURELIFE オープニングレセプション

2014-11-03 14:06:30 | Weblog
自転車と、もっと仲良く、楽し苦、過ごせるように!


初Retul?!

祝”ENDURELIFEヾ(^v^)k



今日は、厚木のスペシャライズドジャパンで行われた
”ENDURELIFE オープニングレセプション”
に参加させて頂きました



公開ボディージオメトリーフィットでは、竹谷さんをモデルに
実際のフィッティングをフィッターの松田さんが実演


アライメントチェック


センサーを取り付け
ペダリングもチェック


TK流ペダリング養成チェアを体験…キッツ〜


噂の”Retul”にも乗らせてもらいました


本当はフィッティングを受けたいトコロですが…さすがに学生の身分では手が届かず(^_^;



今年の竹谷さんのKONA秘話も聞かせて頂き、お楽しみ抽選会ではYOMEがバーテープをGet



サプライズでちょっと早い竹谷さんの誕生日ケーキの登場ありと盛り沢山な内容


ケーキ切り分けはYOME担当

自走で行き、お店の目の前でパンク?!したYOMEもニコニコ(←良かった…)

竹谷さん松田さんが提供のフィッティングについてじっくりお話を聞かせてその素晴らしさや可能性について学ばせて頂きました
話を聞きながら、フィッティングの良さをさらに引き出すにはどうすればいいのか考えていたのですが…
フィッティングを受ける人の
・運動経験(故障歴含む)
・体格
・可動域
・バイクの調整度
・目指すべきゴール(目標)

などを聞き、
実際のフィッティングに当てはめ、感覚(快不快)を大切に調節していく様は…
医療面でのコンディショニングやリハビリにも似ているトコロがあるなぁと感じました

フィッティングはまさにオーダーメイド
フィッティングを受けるその人のためのバイクライフを高めるために行う

医療の現場でも同じようなコトが今言われている
QOL(クオリティ オブ ライフ)を高めるために、患者のどのようなケアが出来るのか
患者の思いを実現するためにどのような手段を提供出来るのか
どちらも、その人のより良き人生を支援する活動なんだなぁ…
とか思いながら聞いてました



アスリート的に興味があったのは、フィッティングの素晴らしさをさらに引き出す為に、どんなことが出来るのかな…といったトコロ
竹谷さん曰く
・フィッティング
・コンディショニング
・トレーニング
これら3つが揃って本人の力をさらに高めることが出来る

これは私も大いに納得!

フィッティングが万能ではなく、
フィッティングで調整したポジションを活かし、
その人にあったトレーニングを重ね、
自身の身体のコンディショニングを続けることで可動域や筋肉の使い方を高める

何だかワクワクしてきた

自分の進むべき方向性も間違っていなかったと実感できたコトもある
自分が取り組んで見たいコトが、また一つ増えたコトもある
こんな思い・体験をさせて頂いた、スペシャライズドの皆様、竹谷さん、松田さんに感謝感謝!





ありがとうございました<(_ _)>

千葉ライドとキヨミン旗

2014-11-02 13:56:11 | トレーニング

のどかだなぁ〜

今日は千葉県でのライド満喫&庭田さんに旗を渡すミッション
(→でもお昼まで(^_^;)
をこなすため、4時半出発で東京駅へ



そこから輪行で君津へ♪
乗り換えなし&1時間半で行けちゃうんですね



7時前には君津に到着するも
路面はまだ濡れていて、霧がかなり濃い状態…
まあ、そのウチ晴れるでしょ!
…ということでライドスタート



君津東へ、県道164号から163号へ、距離は短いけど急勾配な鹿野山を登り
絶景を満喫するべく九十九谷公園へ向かうが…霧で何も見えません(T-T)



折角のご褒美下りも路面濡れて落ち葉も落ちていて霧で前がほとんど見えない
…ってことで、ノロノロ下り…

下って国道465から410に入るあたりからようやく霧が晴れて気持ち良く走れるように
アカデミアパークのアップダウンは楽し苦もがけました〜



そこれから房総スカイラインに入り、国道127号に出てからはひたすら南下して保田へ

この頃から南風がかなり強くなり向かい風でヒーヒー

ハンガーノック気味で一度だけ休憩してからは
荒川の向かい風練を思い出し、
下ハンで丹田とお尻を意識、脚を使わずでも効率よく回すことだけ意識してクルクル30㎞



保田到着が11時



丁度、お昼を買いに出ていた庭田さんとバッタリ

YOMEに頼まれていた、お台場で渡せなかった”Go きよみん”旗も庭田さんに直接渡すことが出来た〜



良かった〜

復路は追い風であんなに苦しめられた127号も楽ちん♪

途中、上総湊で東に入り、県道93号に入りおよそ6㎞の登り
”マザー牧場”へ



坂トレしばくらしていなかったこともあり、ヒドイ走りっぷりでしたが
それでも自分のペースで淡々と登る坂は好きだな



マザー牧場は下り基調
午後一番の電車に乗るために少々頑張ってみる



何とか、東京への電車にも乗れました

千葉の極上ライドも満喫出来たし、庭田さんにも会えたし

…つかの間、
テストの解放感&充実してトレが出来ました〜

夕方には…



もの凄〜くお腹が空いていたのですが、
さらにお腹が空くと
きっともっとご飯が美味しくなるだろう
…と皇居へ

買い出し隊のYOMEも伴走してくれました(チャリで)



え〜もちろん悟空もビックリの山盛りご飯3杯頂きましたよ!

身体動かして
お腹空いて
電池切れたように眠くなって

…これって身体にとってホントいいリズムなんだろうな
明日も目覚めスッキリ!
なはず
きっとお腹が空いて目が覚めるな…(^_^;

試行錯誤と課題

2014-11-01 17:40:17 | トレーニング
1週間ぶりのスイム

今日のメニューは…
WーUP Ⅱ SKPSKP/50m
S 75*6 基本練習
S 50*10-1:00 パドル 50*10-1:00 スイム
Loosen 100*1 肩をストレッチしながらのんびり歩き
P 100*15-1:55 パドルプル*5 パドルなし*5 スイム*5
S 100*3-2:30 パドルプルスイム 超ハード
Down 200



これだけ間が開くと…どうも動きがギコチナイ

まだ自分の中で”楽な動き”と”よく進む動き”がシンクロしないんだよね

とても昨年のIronman Canadaでスイムを1時間10分で泳げたとは思えないくらい…遅い…(^_^;

今日届いたルミナのマッカのコラムを読んでいたら
故障してバイク・ランが出来ず10週間スイムだけ練習していたら驚くほど速くなった…と書いてあったな

レベルはまったく違いますが、私も昨年故障して2ヶ月スイムしか出来なかった時がありました

確かに毎日4000とか泳いでも肩を痛めることもなかったし、今は後方でしか泳げない3コースのメニューも先頭でこなせていたもんなぁ…
スイムに関しては、かけた時間と費用が比例してくるよね

3種の中でも、スイムだけは我流じゃ進歩はない
分かってはいるけど、一番費用がかかるのもスイム

教わったことを活かして、泳ぎ込むしかないんでしょうね
試行錯誤の日々が続くけど、”これが自分のスタイル”って動きが出来てくる!
…と信じて今はやるしかないよね



1日
雨降りな土曜日

夕方小振りになったので、ちょっと外へ

テストも終わり、バッチリ睡眠取ったおかげでラクに動ける

まだ3期の筆記試験と実技、進級試験と3つの壁が控えて?おりますが
せっかくのオフシーズン
今期の課題をしっかり整理して、

補強するトコロ
維持するトコロ
試してみるトコロ

取り組んでみよう♪

トレーニングも勉強も!

…ただ、
今回の試験は正直、自分のタルミっぷりにちょっと腹が立っています…です

勉強もレースと同じ

ゴールラインに立った時、とても静かに研ぎ澄まされたように集中出来るのは、
そこまで”やり切った”自分の自信があるから

今回は、その”やり切った”感が抜けてる感じ…

せっかく”学生”という時間
”意味のある”時間の過ごし方をしないと!