Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥

2011-05-09 23:56:22 | スイム
今日のかの地は朝から一日雨


先週末の持久走30キロで脚がに疲れが残っている
加えて、今日(月曜日)は休養日だったので、プールにてリカバリースイムで疲労抜き



今日はYOMEも珍しく泳ぎに行くというので、退勤後、一緒にタクシーでプールへ



ずっと気になっていたフォームチェックをYOMEにしてもらった

以前からプール仲間に

「なんでお前は一人で泳いでいるんだ。どんどん(フォームが)悪くなっていくぞ!」
とか
「息継ぎの時にオーバーローリング気味になっている。息継ぎのタイミングをもっと早く短く」
とか
「腕が左右とも内側に入っている。もっと腕を伸ばして滑らすんだ」
とか

いろいろ聞いておりました



私としては素直に
ありがたい
と思っていました

言われたことはすぐに取り入れてみましたし
それで改善されればいいなぁと

最近、読んだ本に『使える筋肉・使えない筋肉』(谷本道哉:著)の中に効率的な筋肉の使い方について興味深いことが書いてありました
自分流に解釈すると…要するに力んじゃダメだと
身体の構造を理解し、効かせたい筋肉を力を発揮したい部位・方向に身体全体(体幹部等を使い)をしならせるように使う
ようなことだと思う
目新しいことが書いてあった訳じゃないけど、少なくとも私には「目から鱗」だった

スイムに関していえば
同じ有酸素系の運動でありながら、
(追い込んで居いる訳でもないのに)
腕が疲れて上がらなくなったり、呼吸が苦しくなったり、足が攣ったりするのは
要するに
自分が力んで泳いでいるから
というのが一番大きい要因だろう



そこで、怖いモノ見たさというか…



散々ヒドイと言われている自分のスイムフォームをコンデジの静止画と動画で撮ってもらうことにした


使用カメラは OLYMPUS μTOUGHー8000 水中の中でもこのように問題なく撮れます
(問題なのは私のフォーム←言われる前にツッコンでみました)

静止画でも充分わかったのですが、
しっかり動画にてその何とも言えない泳ぎを納めてもらいました
※クリックすると動画が見られます











その映像を見て…

へこみました

自分の泳ぎのあまりの酷さに…

よくこんな泳ぎで今まで泳げたものです


上の画像からも分かるように、
がむしゃらに遠くの水をつかもうとして、左肩が入っている
胴体の下どころか、完全にかきが胴体の下からはみ出している…

調べてみたら高橋雄介著書の中に次のように書いてありました

トラブルケース
●まっすぐ進まなくなった
→肩関節が堅い人や肩甲骨が動かない人は、肩がうまく回らないため、入水する手が頭上になりがち。
 遠くの水をつかもうと腕をのばしすぎて、肩が内側に入り手の入水も内側になってしまう。

まさに上記の症状

ご覧になって頂いた方はお気づきだと思いますが、

息継ぎの時にローリングしすぎ

左手が入水時に内側に入りすぎ

入水してから手首が反ってブレーキをかけるように水をかいている

などなど

いやはや、これほど酷いとは…

アイアンまで2か月を切った今、何とかなるのか…

いや、でも
落ち込んでばかりもいられません

恥を承知で動画をアップします

聞くは一時の恥、聞かぬは一緒の恥

皆様からの超辛口のご意見お待ちしております

ちなみに私の対策としては、
ショルダーラインスイム
→身体の下をはみ出さないようにする。そのために、入水を肩の延長線上にする。
(by『クロールが速くきれいに泳げるようになる!』より)

余談ですが…

speedo bio FUSE

2年前のトライアスロンのレース会場で売っていたゴーグルでこれと同じものでブルーレンズのものを購入
OW用という訳ではないのですが、
広い視界
レンズのしなり
再度グリップ
など
使用感はなかなか良いです
今回、同じモノで色違いのブラックを購入
今年のアイアンマンはこれでいこうと思ってます

その前に泳ぎを何とかしないとな…

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoz4444)
2011-05-11 19:57:02
あの、ど素人の感想だよ。カタイ、というか、ツラそうというか。河童の意見としては、泳ぐのは楽しいよ、と。なので笑顔で「ぷばーっ」って息継ぎしたら、速くはならないけど、みんな楽しくなるかもね。役に立たなくてすまぬ。
返信する
Unknown (ウッドキャビン)
2011-05-11 22:20:12
>yoz4444さん

>カタイ
そうなんですよ…
ストレッチも結構やってるんだけど、まだまだ固い

>ツラそう
う~ん確かに
最近、楽しんで泳げていないなぁ

>笑顔で「ぷばーっ」って息継ぎ
うん、それいいね!
ってことで早速、今日のスイムでやってみました
ものすごい笑顔で
「ぶはぁ!ばぼぼぼぉ…」
とものすごい勢いで水を飲みました
やっぱり笑顔は口が横に広がるので
息継ぎの時の口には向いてないかも
です

でも
楽しいスイム

これって重要ですね
返信する
Unknown (yoz4444 )
2011-05-13 17:04:51
ぎゃはははは!!笑顔で息継ぎ!!あくまで心がけの話でして、ホントにやっちゃうあなたが大好きです。
返信する
動画拝見! (2児の父)
2011-05-14 09:04:56
おじゃまします。はじめまして。
動画を見させていただき私個人的な感想を・・。
基本に立ち返り、“肘は伸ばしたまま”をしてみてはどうでしょうか。
その時に肘がプール底を向かないこと。
プール底を向くとキャッチ~プル時に肘が先行して“水を押す”ことができず“なでる”ようになってしまいます。
肘が起きる(肘が常に横を向く)ことによって、正面からの動画でもわかるように両手の平が極端な“ハ”の字になっているのが矯正されるのではないかと思います。極端な“ハ”の字も水を“なでる”要因になってしまいます。
常に肘を伸ばすことによって、リカバリー後、遠く(前がわ)に入水することができ、重心を前にもっていきやすくなります。重心が前に移ることにより下半身が浮き易くなります。動画を見ると肩から下(背中~足先まで)は完全に水中にもぐってしまっています。これではいくら良い泳ぎをしても抵抗が大きくて前に進まないです。このままで前に進まそうと頑張ると3kmでしたっけ?泳ぎ続けることは不可能でしょうし、その後のプログラムに支障を与えてしまいます。
ご自身の本文中にもあります“入水してから手首が返る”のもブレーキをかけるだけではなく重心移動の邪魔をしてしまいます。
肘を伸ばしたまま入水した指先は水面からだいたいですが、およそ30cm~40cmくらいのところまで手の平で水を押すように水中へ沈める意識を心掛けてはどうでしょうか。
入水するときの意識は“指先を少しでも遠くへ”。
入水後30cm~40cmまで水を押すのは“手のひらで”内側を向いた“ハ”の字状ではなく“手の平で真下に向けて水を抑える感じで。
出来ればリカバリーのときは肘は横から上を向くぐらいが良いのではないかと思います。
そうすることにより入水から~キャッチがスムーズにいくと思います。
肘を伸ばしたままでしかも肘の向きに制限があり、これを長距離続けるとなると相当に肩の柔軟性を問われると思います。
残り2ヵ月ですし、目標のレースではウエットスーツ着用でしょうか?もし、着用であれば体が沈むことの矯正はそこまで意識せずに、自ら抵抗を作らず、スムーズに肩を回せるよう、また同じ一回のストロークでも少しでも前に進めるような意識で練習を行ってみてはどうでしょうか。
プルでもその他気をつけないといけないところ、キック、呼吸時の姿勢、タイミング(連携)、姿勢、頭首の向き角度等々まだまだ直せるところはたくさんありそうです。出来ます。直ります。
再来年あたりにMAXとなる目標を立てるのは?(あせらず長いスパンで地道に・・)。


上記内容は、私一個人の感想、また意見ですのであくまでも参考程度にお読みいただければと思います。偉そうに申し訳ありませんでした。。

アイアンマンにご参加されるってすごいですね。体力的にも経済的にも大変ではないかと思います。水泳だけではなく自転車とランニングまでも同時に行うとは。。私には到底できません。。


一時のみならず恥をかきまくっている者からでした~。
では、失礼致します。

返信する
水泳は嫌いだ、大嫌いだ (踏め、男ギヤ)
2011-05-14 17:37:27
ウッデイーさんの泳ぎは私と非常に良く似ています。頑張ってもお尻はいつも水の中で、いわば、半分おぼれている状態でした。体の8割が骨でできているので、肥満体の人のように体に浮力がまったくありません。で、私の場合はどうしたかって??-水泳はあきらめました!ウッディさんの場合は、あきらめずにとことん追求してください。
返信する
Unknown (ウッドキャビン)
2011-05-14 23:37:06
>yoz4444さん

愚直なぶらざーでござんす

>2児の父さん

コメント感謝しております。
ありがとうございます。
実は動画を撮った後は、
あれだけ酷いスイムを見た後(自分が)なので
良い意味で開き直って泳ぐことができました
http://www.jognote.com/days/8263108
http://www.jognote.com/days/8274388
今週は「スーパーマン泳ぎ」をしていたところでした
膝を伸ばしきっていた訳ではないのですが、
仰ることと近いことをしていたようです
手首も力が抜けたようで、すると不思議なことに今までは感じなかった水の抵抗を手のひらで感じ取ることが出来るようになりました

>入水するときの意識は“指先を少しでも遠くへ”。
>“肘は伸ばしたまま”

まずはアドバイス頂いた2点を力まず出来るようにやってみようと思います
とっても貴重なコメントなのでゆっくり自分の中でかみ砕いて試してみたいと思います
重ねて、お礼申し上げます。
ありがとうございます!

>踏め、男ギヤさん

>半分おぼれている状態
えぇ、仰るとおりです。
それでも、約1時間、2キロ弱、週3回泳いでいる(溺れている?!)のですから、自分でも驚きです(苦笑)

私はやっぱりトライアスリートなので、それぞれを極めることは難しいですが、3つ合わせた勝負で戦っていきたいと思っています
返信する
個人的な感想 (ナリチュウ)
2011-05-18 21:51:06
プールで泳いでいるとうまい人の泳ぎも見れるので、勉強にはなるのですが、自分の泳ぎが見れないので、中々フォームの矯正は進みませんね。このような形で、自分のフォームが見れたのは、今後のフォーム矯正に大いに役立つこと間違いありません。
私に他人のスイムフォームをアドバイスする資格が無いのは重々承知の上で、以下個人的な感想です。
重心バランス・・・下半身が沈みがち。そうひどくはありませんが、抵抗としては相当なものがあると思います。
体がピンと伸びていない・・・脱力しながら体をピンと伸ばすって難しいのですが、速い人は皆指先から足の先まで、ピンと伸びている。ウッドキャビンさんの場合で特に気になるのは、肘、膝、体幹(やや弓なりにしなっている)。
キャッチからプルに入る局面で、肘を体側に引いてしまっている。肘を曲げるのはいいと思いますが、肩を伸ばしたまま肘の位置を変えずに曲げていってはどうでしょうか。丁度肘を基点に手のひらから前腕で水を下に抑える感じです。
膝から下だけのキックになっている。膝を大きく曲げているときに、かかと側が抵抗になっているのと、キックで体幹がつかえていない。キックで体幹が支えられないので、オーバーローリングにつながっているように見えます。
好き勝手に書かせていただきました。こんなカメラがあれば、私の醜態を撮影して皆さんからのアドバイスを頂くことが出来るのですが、、、。
返信する
Unknown (ウッドキャビン)
2011-05-20 21:41:30
>ナリチュウさん

ようこそ、ウッドキャビンのブログへ!
JOGNOTEではいつもお世話になっています。

>丁度肘を基点に手のひらから前腕で水を下に抑える

などほどです。
前述の2児の父さんに言われて、肘を伸ばしたまま(ストレートアーム?)で泳いでみたのですが、これが結構、肩が張るんですよね…

入水した位置から肘を基点に…ですね
さっそくスイムの時に実践してみたいと思います

>キックで体幹がつかえていない

キックは大の苦手(スイムも苦手ですが)
キックは調子が良いときに無理なく合わせてできるぐらいの意識で泳いでいます
私も動画で撮影する前は、キックは一切していないと思っていたのですが、
動画で見るとナリチュウさんの仰るとおり
膝から下で思いっきり曲がってますね

キックの蹴りについては以前模索中ですが
まずはプルに意識を集中したいと思っています
(一度に2つ以上のことが出来ないので…)

こうしていろいろな方に意見を言って頂けるのだから
幸せものです

皆様に感謝!

ナリチュウさん、ありがとうございます
返信する

コメントを投稿