私が弁護士になった当時は必須ではなかったと記憶しているのですが、現在は、少なくとも新規依頼者に対しては、弁護士費用に関して見積書を出すことが必須になっていたと思います。
本日、休日出勤ついでに見積書を作成しているのですが、私の場合、弁護士費用に関する記載だけではなく、
・現時点で弁護士が理解している事実関係の概要
・対応方針
・予想される結果
等について、認識の齟齬が生まれないよう具体的に記載するようにしています。
このため、見積書1つ作るのに、すごく時間がかかってしまいます…。
しかも、弁護士費用についても、作業量や時間等を勘案しながら最終的に数字に落とし婚行きますので、色々と悩ましく、あっという間に1時間くらい経過してしまうこともあります。
見積書作成にここまで時間かけるのって、やっぱり変ですかね…。
にほんブログ村
◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆
◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆
◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆
<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>
使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。
=========================================================================================================================================
◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中
本日、休日出勤ついでに見積書を作成しているのですが、私の場合、弁護士費用に関する記載だけではなく、
・現時点で弁護士が理解している事実関係の概要
・対応方針
・予想される結果
等について、認識の齟齬が生まれないよう具体的に記載するようにしています。
このため、見積書1つ作るのに、すごく時間がかかってしまいます…。
しかも、弁護士費用についても、作業量や時間等を勘案しながら最終的に数字に落とし婚行きますので、色々と悩ましく、あっという間に1時間くらい経過してしまうこともあります。
見積書作成にここまで時間かけるのって、やっぱり変ですかね…。
にほんブログ村
◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆
◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆
◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆
<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>
使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。
=========================================================================================================================================
◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中