goo blog サービス終了のお知らせ 

草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

日本人のナショナリズムを甘く見る蓮舫は愚か者だ!

2016年09月15日 | 政局

蓮舫はほくそ笑んでいるかもしれないが、これから地獄を見ることになるのだ。日本国民のナショナリズムに火をつけて、ただではすむわけはないからだ。日本が乗っとられるとの危機感が、民進党を叩き潰すことになるはずだ。蓮舫やそれに加担したマスコミは、多くの国民から徹底的に糾弾されるだろう。サポーターや党員の投票が締め切られた段階で、蓮舫は本当のことを口にしたのである。まさしく党内クーデターそのものではないか。もし政権を取るようなことがあれば、手段を選ばない独裁になるに違いない▼蓮舫に抵抗する力が今の民進党にはない。日本国籍がなくてもサポーターになって投票できる政党は、それだけで売国奴と批判されても仕方がない。国籍がまだ台湾にあるような国会議員を、平気で代表にする神経が理解できない。中共や朝鮮半島の圧力がかかったのではないか。選挙の時に応援してもらっていれば、逆らうことは難しいからだ。それ以外にはまったく考えられない▼日本国民は怒り心頭に発している。次の国政選挙で民進党は確実に消滅する。学歴詐称ですら議員バッチをはずさなくてなならないのに、二重国籍でパスポートも二つ持っていたのである。民進党の国会議員に少しでも国を憂うる思いがあるのならば、すぐに離党すべきだ。国難に立ち向かうためには、党派を超えて結束すべきなのである。代表に蓮舫がなったことで、泥船にとどまる大義名分はなくなったのだから。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

 

               ←応援のクリックをお願いいたします。

 

 

政治 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮舫の二重国籍の背景にあるのは国家観なき戦後日本の悲劇だ!

2016年09月15日 | 政局

日本国民が日本国家を形成するというあたりまえのことが通用しなくなっている。国家について思考を停止してきた戦後の日本人は、国籍の意味すら理解できなくなっている。その混乱ぶりを象徴することになったのが蓮舫の二重国籍問題であった。国籍法を無視し、やるべきことをやらず、平然と嘘を吐いてきたのが明らかになったにも関わらず、未だに民進党はお構いなしである。国家を否定することが進歩的であるかのような風潮が蔓延しており、それによって蓮舫は助けられているのである▼佐伯啓思は『貨幣欲望資本主義』において「自覚的であろうと。グローバルなものの取入れは選択的でしかあり得ないのだ。つまりグローバルなものによる影響も受け方そのものが、その場所のもつ『文化』のあり方や『文化』のもつ歴史的な力に依存するという他ない」と書いている。グローバリズムによって世界が一つになることは難しいのである。それぞれの国家を育んできた歴史や伝統があり、社会の基底的な構造は一貫しているのである▼特殊な文化に支えられた国柄こそが、政治的な決定する上で重要な役割を果たすのである。国籍とはその同一性を確認する手続きなのである。国籍法の目指すべき理念はそこにあるのだ。表面的な法律の解釈によって蓮舫のことをとやかく言うのは、国家観なき者たちの右往左往でしかない。蓮舫の二重国籍問題に背景にあるのは、国家たりえなかった戦後日本の悲劇なのである。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

 

               ←応援のクリックをお願いいたします。

 

 

政治 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮舫が窮地に立たされると平気で手のひらを返すマスコミを嗤う!

2016年09月14日 | マスコミ評

蓮舫を擁護していたテレビ朝日やTBSなども、昨日あたりから口をそろえて二重国籍の問題点を指摘している。台湾籍が残っていたことを蓮舫が認めたからだろうか。そうではない。風向きは変わったからであり、孤立したくはないのである。だったら最初からそう言えばいいのである。排外主義とか民族的偏見とかのレッテルを貼って蓮舫をかばったくせに、分が悪くなれば態度を一変させるのである▼今もつとも注目を集めているのは、蓮舫の裏切りを台湾が怒っていることだ。生まれてから今まで台湾籍であったのに、自分を正当化するために、台湾は中共の一部であるかのような発言をしたからである。中共国籍であれば、日本国籍を選択した時点で、中共国籍を放棄することになるとのガサネタを信用したのだろう。日本政府の関係者の話として朝日新聞や共同通信社は伝えたからだ▼法律的には公職選挙法違反の経歴詐称にあたるとみられるが、もっと重大なことは、民主党政権時代の大臣として、日本の国家機密を外国に流したかどうかである。日本の公安はその筋の情報を持っているはずだ。そこまで書くマスコミがあれば立派であるが、時流に便乗するだけのマスコミには、そこまでの気概があるわけがない。今回のことでまたもや、テレビや新聞の権威は失墜した。風向きや空気に支配されるのを見抜かれてしまったからだ。ジャーナリスト精神の欠如こそが問題なのである。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

 

               ←応援のクリックをお願いいたします。

 

 

政治 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二重国籍で嘘を吐いていた蓮舫をかばったマスコミを嗤う!

2016年09月13日 | マスコミ評

NHKで蓮舫の陳謝会見を見た人はびっくりしたに違いない。あれほどマスコミが持ち上げていた蓮舫が二重国籍であったわけだから。アゴラの関係者やネットが厳しく追及していたことは全く触れず、ようやく話題にせざるを得なかったのである。これまで蓮舫が吐いた嘘の数々はネットに残されている。よくノコノコと出てこれるものである▼いくら日本国民を馬鹿にしようとしても、ネットはその嘘を寸時に見破ったのである。過去の雑誌の発言やインタビューの記録が次々とアップされた。それでも「だった」と言っていたはずだとか、白を切っていたのである。今日の時点で経歴詐称であったことを認めたわけで、ここは潔く参議院議員を辞めるべきだろう▼平気な顔をして民主党政権時代に大臣を務めていたことについては、任命責任を含めて改めて検証されなくてはならない。蓮舫が誤魔化そうとしたのは、後ろめたかったからだろう。そして、マスコミが味方してくれるのを知っていたので、逃げ切れると思ったのだろう。朝日新聞にいたっては「台湾は国家でないから、中共の国籍法が通用し二重国籍にはならない」との詭弁を弄したのである▼蓮舫は手元にはつい最近までパスポートがあったとみられる。台湾の総統選挙に投票した疑いすら持ち上がっている。蓮舫の今回のことは、反日国家の思いのままにマスコミの多くが操られていることを教えてくれた。日本を守り抜くためには偏向マスコミを断じて許してはならないのである。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

 

               ←応援のクリックをお願いいたします。

 

 

政治 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の軍事的暴走によって朝鮮半島は一触即発の危機に!

2016年09月13日 | 安全保障

朝鮮半島情勢がきな臭くなってきている。NHKは昨日のニュースで、韓国軍が軍事境界線での宣伝放送を強化するだけでなく「北朝鮮が核兵器を使用する兆候をとらえた場合に精密に誘導できるミサイルで北朝鮮の中枢などに先制攻撃を加える部隊の編成を進めることも決めた」と伝えた▼北朝鮮の五回目の核実験を受けて、これまで太陽政策をとってきた韓国の方針の転換を意味するとともに、アメリカの意向が働いているのは間違いない。すでにアメリカは北朝鮮を牽制するために、ICBMの発射実験をしたり、B1戦略爆撃機を朝鮮半島に配備したりで、軍事的な圧力を強めている。NHKなどは他人事のようにそのニュースを流しているが、朝鮮半島は戦争一歩手前なのである▼見境が付かなくなった金正恩は何をしでかすかわからず、アメリカが先制攻撃することを想定しておかなくてはならない。弱腰なオバマ政権であっても大義名分はある。北朝鮮の核兵器は世界中に拡散される危険性があり、今の段階でつぶしておかないと歯止めはかからなくなるからだ。中共は北朝鮮の暴走をアメリカのせいにしており、説得する気などはさらさらない。かえって裏でけしかけて煽っている節すらある。▼戦端が開かれれば、日本国内でも北朝鮮工作員によるテロの危険性が高まってくる。日本はかつてない危機に直面しつつあるのだ。ここまでくれば日本国民もお花畑ではいられないはずだ。降りかかる火の粉は振り払わなくてはならないのである。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

 

               ←応援のクリックをお願いいたします。

 

 

政治 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットが次々と暴露する疑惑に蓮舫は誠実に対応すべきだ!

2016年09月12日 | 政局

素朴な疑問から出発したのが大物を釣り上げてしまったのである。これには池田信夫、八幡和郎といったアゴラの関係者もびっくりしたと思う。日本はどこまで危機的な状況であるかは、一部の国民は知っていても、大部分の国民は実感がわかず他人事であった。蓮舫の二重国籍が持ち上がったことで、腰を抜かしたのではないだろうか▼民主党政権で大臣までなった国会議員が、こともあろうに日本以外の国籍を持っていた可能性が出てきたのだ。あまりにも蓮舫が強気なことを口にするものだから、ネットでは大炎上中である。鳥越俊太郎に続いて、ここぞとばかり笑い者になっている▼ブラックユーモアであるのは、それにもかかわらず、来る15日に決まる民進党の代表選では蓮舫が有力視されていることだ。これまでのところ蓮舫は、自分の非を認めておらず、二重国籍をきっぱりと否定している。しかし、ネットでは違った情報が流れている。雑誌での発言や朝日新聞の番組紹介の記事とか、さらに、ネットで公表されている台湾の記録とかが取りざたされているからだ。それでも蓮舫は居直るのだろうか▼外国勢力に日本は食い荒らされている気がしてならない。北朝鮮情勢は戦争一歩手前である。中共も何をしてくるかわからない。日本を第一とするか、それとも反日国家に加担するかで、まさしく日本は分裂寸前なのである。まずは蓮舫がどうなるかである。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

 

               ←応援のクリックをお願いいたします。

 

 

政治 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国軍としての自衛隊を侮辱して一体誰が得するのだろうか!

2016年09月12日 | 自衛隊

漠然とした不安が現実のものとなってきた。今の日本は安全保障上の脅威にさらされている。多くの日本人は中共や北朝鮮の核攻撃や侵略に怯え、同盟国のアメリカがどこまで頼りになるか半信半疑である。アメリカは政治的に動揺しており、トランプとクリントンのどちらが大統領になっても、孤立主義を選択することは明らかである。それでいて日本の防衛にあたる自衛隊は未だに疎まれている。憲法9条の改正の見通しは立っておらず、マスコミの大半は戦後の言論空間から脱却していない▼公職選挙法違反で元航空自衛隊幕僚長の田母神俊夫氏を法的に裁くのはいいが、在宅起訴で充分であった。わざわざ手錠をかけてさらし者にしたことは、自衛隊の士気に影響しかねない。軍人としてのプライドを日本の司法は尊重すべきであった。安倍内閣は軍事的スペシャリストを優遇しているとは思えない。憲法の制約下で自衛隊には交戦権が与えられておらず、スクランブルの自衛隊機は攻撃されるまで反撃できないのである▼田母神氏が長期間にわたって拘留されているのは、正論を吐かれるのを恐れているからだろう。瀬戸弘幸さんが昨日書いた「日本よ何処へ」のブログは「田母神俊夫先生の孤独な闘いを支援」であった。我国が危ういからこそ軍事に精通した指導者が求められている。その一人が田母神氏なのである。瀬戸さんの憤りは当然である。田母神氏は私たち保守派にとってかけがえのない人材である。国軍としての自衛隊を侮辱して一体誰が得するのだろうか。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

 

               ←応援のクリックをお願いいたします。

 

 

政治 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮舫を弁護するために事実を報道しない反日マスコミを嗤う!

2016年09月11日 | マスコミ評

蓮舫の今回の件で驚くのは、マスコミの報道姿勢である。民進党の代表選は取り上げても、二重国籍の問題点はまったく触れず、国籍法では許されているかのようなコメントを平気で口にしている。池田信夫が述べたごとく、蓮舫事務所に取材陣が押し掛けないのは、マスコミ関係者に二重国籍者が多いからだろう。自分たちの立場がなくなるので、避けて通ろうとしていうのだ▼今の段階で台湾籍を抜いたことはほぼ嘘とみられる。まさしく経歴詐称である。公職選挙法の違反であり、学歴どころではないわけだから、国会議員を辞職するのはあたりまえである。民進党の国会議員の多くは、本音の部分では困っているはずだ。蓮舫と一蓮托生と思われれば、それだけで政治生命が終わりかねないからだ。代表選に蓮舫が選ばれれば、このときとばかり離党するのではないだろうか▼マスコミはネットでこてんぱに叩かれているが、今はまだ序の口に過ぎない。とくに日本を貶めるような記事を書いたり、ニュースで流したりしたマスコミ関係者は、徹底的にその背景や出自が暴かれるだろう。そうでなくてもTBSや日本テレビのいい加減な発言がネット上にアップされて、物笑いの種になっている。二重国籍であったかどうか、経歴詐称であるかどうか、マスコミは事実を伝えればいいのだ。自分たちの下手な正義を振り回すべきではないのである。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

 

               ←応援のクリックをお願いいたします。

 

 

政治 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人のアイデンティティを理解せずして日本人になるなかれ!

2016年09月11日 | 政局

蓮舫の二重国籍疑惑は改めて国家とは何かを考える機会になった。日本の国籍を得るにあたっては、一定の条件を課せられるべきだ。戸籍を移すような感じで、日本人なってもらうほど迷惑なことはない。民族や人種の違いを越えて、一つの目的を掲げる者たちによって国家は形成されるべきで、それは当然のごとく日本の伝統や歴史を踏まえてのことでなくてはならない▼田中耕太郎は『進歩の論理と倫理』において、チェスタートンの言葉として「伝統主義は現在生きている人間の意思のみならず、過去に属する数限りない人々の意思を尊重するものだから、一層デモクラチックだという意味のことを述べている」と書いている。日本という国家の一員となることは、それを理解した上での判断でなければならない。それは民族の純粋性を絶対視することではない。日本人になるにあたっては日本人としてのアイデンティティの確認が求められるのである▼いにしえから日本人は白人のような差別意識は希薄であった。海外から優れた文化を積極的に取り入れた。人材においてもそうであった。それでも日本人としての共通の核を失うことはなかったのである。それは聖徳太子の十七条の憲法に示されている「以和為貴」の精神なのである。争いを好まないのである。蓮舫が問題なのは国籍にとどまらない。日本という国柄への関心があるとは思えないからだ。そんな政治家に日本丸の舵取りを託すわけにはいかないのである。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

 

               ←応援のクリックをお願いいたします。

 

 

政治 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾官報の国籍喪失者に蓮舫の名はなく二重国籍の疑い強まる!

2016年09月10日 | 政局

ネット時代にあっては嘘は言えないのである。蓮舫は国籍喪失の証明に手間取っていると弁明していたが、台湾政府に確認するまでもなく、ネット上で決着がついたようだ。池田信夫が2チャンネル経由の情報として今日の午後、言論プラットホームの「アゴラ」で取り上げ、台湾政府の官報に掲載されている1988年とその前後の国籍喪失者の名簿に、蓮舫の名前は見当たらないことを明らかにした▼今月6日に台湾国籍を抜いたとしても、それが公示されるのは来年の1月である。つまり二重国籍の人間が民進党の代表選に立候補し、今の情勢では当選する可能性が強いのである。そんなことが許されていいのだろうか。また、蓮舫は参議院の選挙公報では自分が「帰化」したと書いている。日本の国籍法では「帰化」にあたっ「国籍を有せず、又は日本の国籍の取得によってその国籍を失うべきこと」が条件として課せられている。それをクリアしなかったならば、「帰化」したことにはならず、経歴の詐称ではないだろうか▼日に日に蓮舫が追い詰められているのに、それを認めようとしないのは、民進党に自浄作用が働かないからだろう。今からでも遅くはない。民進党は蓮舫の弁明だけを信用するのではなく、独自に調査すべきである。二重国籍を容認するような政党では、国民から支持されるわけがないからだ。いくら国際化時代とはいえ、どこの国に忠誠を誓うかは大問題なのである。蓮舫擁護のキャンペーンはあくまでも一時的であった。ネット言論の攻勢によって立場がなくなっている。その場しのぎの発言をする蓮舫をかばうことが無理なのである。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

 

               ←応援のクリックをお願いいたします。

 

 

政治 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする