王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

日航のボーイング787 バッテリー不具合?!

2013-06-03 08:14:14 | 社会
日航787型機で不具合表示 改修時にミスか(朝日新聞) - goo ニュース

ボーイング787の飛行停止についてはバッテリーに問題が有ったそうですが、完全にそれが原因で不具合が起きたのかどうかはっきりしないのだそうです。
そんな中、バッテリーとバッテリーボックスを改善して前月から飛行が再開されました。
さて昨日1日朝羽田でバッテリーを改装した日航の787が飛行前の点検で不具合を示したそうです。

北京行きの機体は他の機材に振り替えられ、問題の機体は「バッテリー容器の空気の流れを調整する穴がテープでふさがれていた」事が判ったそうです。
ボーイング社が改修時にテープをはがし忘れた可能性が高いそうです。何だか車に素人の人がDIYでバッテリー交換した際のミスよりお粗末な気がします。
別紙ではこの機体は騒ぎの前にシンガポールへ飛んでいたそうです。
ボーイング社もお粗末ですが日航も改修機材を受け取る時、自社の整備員立ち合いでボックスそのものを目視で適切な状態を確認しなかったのですかね?!

判りません。

誰のミスにせよ、墜落しなくて何よりでした。


写真:ボーイング787

朝日新聞:
2日午前6時ごろ、東京・羽田空港で出発前の点検をしていた日本航空のボーイング787型機で、バッテリーシステムの不具合の表示が見つかった。日航によると、発火や発煙につながる異常ではなく、安全性に影響はなかったが、点検のため別の機種に変更し、出発が約1時間遅れた。

 不具合があったのは、羽田発北京行きの日航21便。機体後部の電気室で、バッテリーを格納する容器の内圧が異常に低いと表示されていた。格納容器の空気の流れを調整する穴がテープでふさがれていたためとみられ、ボーイング社が改修時にはがし忘れた可能性が高いという。格納容器内のバッテリー本体に異常は見つからなかった。

 日航は同日中に点検を終え、この機体を3日の運航に復帰させるという。
(引用終わり)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国家公務員 女子高生に下半身露出!!

2013-06-02 07:43:37 | 駄目だ! こりゃ
女子高生に無言で下半身露出 公然わいせつ容疑で国家公務員逮捕(産経新聞) - goo ニュース

これまでに警察官、自衛官や公務員など安定した職業なのにつまらない犯罪を犯す人の話を拾ってきました。
昨日1日にも横浜の国家公務員が女子高生に「下半身を露出して」逮捕されました」

この男村瀬浩一容疑者(46)国家公務員で八王子労基署の課長です!!
公務員で身分保障されていますから「ポコチン」を出して捕まったといって即解雇でないかもしれません。
でもそれを知られて職場に居続けるのも苦しいものがありそうです。

年から考えて結婚もしていれば奥さんや子供たちもつらい立場ですよね。
「ポコチン1本」が高いものにつきました。初犯とも思えません?! どうなのでしょう?

産経新聞:
 神奈川県警山手署は1日、公然わいせつ容疑で横浜市港南区日野南の国家公務員、村瀬浩一容疑者(46)を逮捕した。「小便するところを見せたかった」と容疑をおおむね認めているという。

 逮捕容疑は1日午前11時20分ごろ、同市中区山手町の階段で、すれ違った女子高生に無言で下半身を見せたとしている。

 同署によると、村瀬容疑者は八王子労働基準監督署町田支署の課長。女子高生に「この人変です」と助けを求められた通行人の男性が村瀬容疑者を引き留め、後から来た別の女子高生が110番通報した。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TICAD 5 開幕!

2013-06-01 08:08:53 | 外交
安倍首相、総額3.2兆円の支援表明へ=アフリカ開発会議、1日開幕(時事通信) - goo ニュース

日本語に直すと第5回アフリカ開発会議なんですね。今日1日開幕だそうです。
ここ横浜が会場を提供しています。
前回も首相が来て1日に2-30人と面談したとかの話が合ってその時の首相は野田さん? 菅さん? とか振り返りましたがさっぱり思い出せません。

たしかこのブログでも書いたよなと思い記事を調べました。有りましたよ! 5年に1度横浜で開催されている企画なんですね。
前回の首相は08年5月末、福田首相でした。すっかり忘れていました。わははは!
前回の焦点は地球温暖化とそれによるアフリカの干ばつや飢饉対策に5年間で100億ドル(約1兆円)の援助との事でしたが生きた高検が出来たのでしょうか? 年間2000億円もの援助です。
今やアフリカは資源大陸で中国の習主席が資源外交で大盤振る舞いの援助をするそうです。
それに対抗する意図かどうか? 安倍政権は今後5年で3.2兆円(320億ドル)の支援を官民と協力で実施するとか!!
前回に比べ3倍ですよ!

依然としてアフリカでは干ばつや飢饉そして一部では内戦もあるようですからそれぞれの国が自立自活できる援助が必要でしょうね。
某国の投資が終わった後現地にはペンペン草も生えない様ではいけません。
そのためにもこの5年の援助がどう具体化され実を結んだのか消えたのか知りたいものです。


時事通信:
日本政府主導でアフリカ支援策を話し合う第5回アフリカ開発会議(TICAD5)が1日、横浜市で開幕する。安倍晋三首相は開会式で基調演説し、今後5年間で総額最大3.2兆円(320億ドル)のアフリカ支援を民間と協力して実施する方針を表明。アフリカからの留学生1000人に日本企業での就業体験の機会を提供する「安倍イニシアチブ」も打ち出す。
(引用終わり) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする