goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY TABLE DIARY

健康と幸せはキッチンから
栃木県宇都宮市の
マクロビオティックサロン HAPPY TABLE 
杉村美樹のブログ

スーパームーン2016

2016-11-15 06:17:51 | 月のリズム

スーパームーン2016に感謝の祈りを☆彡

昨日の満月午前中は峰町教会で開催されたゴスペルの練習会へ
ゴスペルの練習会の時には峰町教会の牧師さまであり、ゴスペルシンガーでもあるしんや先生のお話も伺えます(*^^*)

昨日はサンクスギビングデーのお話が。
11月の第4週目の木曜日はサンクスギビングデー。アメリカでは国民的な祝日。
サンクスギビングデーの歴史のお話と意味を教えていただきました。

かなりかいつまんだ内容です(^^;;
1600年代にヨーロッパから人々がアメリカへ移住。アメリカに到着後病気になる方、亡くなる方が多く、原住民が困っていたヨーロッパ人達を手当てしたり助けます。
ヨーロッパ人達が
原住民を招いて感謝のおもてなしをしたのがサンクスギビングデーのはじまり。

現代社会日々感謝を忘れがちになります。
最近の研究では感謝は抵抗力を上げ、ストレスも軽減し、健康に良いことをわかってきたようです。

聖書には
「全てのことに感謝しなさい」と書かれています。
ゴスペルや賛美歌の歌詞にも感謝の言葉が綴られています。
今年のサンクスギビングデーは、家族や自分に感謝の日に。

ゴスペルは歌詞が美しいです。
練習では美智子先生ご指導のもと、集まられた皆様と美しい波動共鳴がおこります♪♪

マクロビオティックの師達からも感謝の祈りや感謝の大切さの教えを受け、ここ10年くらい前から感謝を意識するようになりました。

感謝の反対語は「あたりまえ」
何かがあるときに、日々のあたりまえがありがたく感じたりいたします。

表現方法は少しずつ違っても健康や幸せを祈り生きている方達は皆向かいたい方向は同じ☆彡

感謝(美しい言霊)と発酵(微生物の力)が世界を救うのではないかと感じた2016スーパームーンになりました(o^^o)

どうぞステキな一日をお過ごし下さい(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする