Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

名鉄パノラマカー回顧Ⅵ

2009-08-24 00:59:56 | 旅行記

コナサン、ミンバンワ!2009=平成21年8月ももう終盤、盛んに鳴いた蝉が生を終え、あちこちにその亡骸が見られる時季となった。昨日は二十四節季の一「処暑」だったそうで、蝉の鳴き声も次第に元気がなくなって来ている様に感じる。

さて今年8月と言えば今月の表題、名古屋鉄道パノラマカーの全面退役が今月末に予定されている。既に公式には全ての運転を終え、残るは8/30(日)の最終運行、ラスト・ランを残すだけの様だ。

残念だし考えたくはないが、どの様な功労者にも、どんな名誉に浴した者達にも、終末の時は等しく訪れる。パノラマカーについても、その退潮に触れない訳には参らないだろう。

それに先立ち、パノラマカーの安全装備の補足を1つ。正面下部の副前灯両脇の油圧緩衝装置はつとに有名で、良く良く考えればこの装備、大昔の鉄道車両が良く用いていた旧型のねじ連結器の緩衝装置にヒントを得たものだった様だ。デビュー当時は極めて斬新だったパノラマカーも、必要な所はちゃんと伝統に学んでいたと言う事だ。もう一つ、全盛期の同車に不可欠だったのが、上方の主前灯の間に装備された「フロント・アイ」と呼ばれるレンズを用いた視界補助装置。死角の多い上部運転台の視界を補う為、初デビュー数年後の増備車より標準装備となり、それ以前の全先頭車にも追加されている。この事を見ても、同車の安全への配慮は特段のものだった事が分かる。

昭和末期、1984年より87年にかけ、当時の新特急車「パノラマDX」への部品譲渡と言う発展的解消の意味での最初の廃車を遂げたパノラマカーであったが、昭和より平成へと改元され暫くすると、いよいよ経年による本当の引退廃車が開始される。

1998=平成10年の初夏、名古屋鉄道経営陣により、向こう約10年でパノラマカーを完全退役させる方針が確認され、それに基づき同年より2000=同12年頃にかけ、約20車が最初の廃車となる。つまり、21世紀を迎える前に消えた仲間がいたと言う事だ。名古屋鉄道のみならず、JR各社や他の私鉄にても、ある程度経年を重ねた車両は、人気車種を中心に寿命の延伸を図って更新修繕が実施される事が多いが、その工事に漏れたグループが戦列を去った事となる。

この時期になると、パノラマカーの座席指定特急の運用はほぼ終わり、急行以下の列車には、加減速と省電力性能に優れた片側3扉の通勤向け車両が大量に登場する。時代の変化は速く、最早元特急車、パノラマカーの功労を以てしても、名古屋鉄道線の利用実態は、名鉄名古屋、金山と言った大駅にての乗降性を初め、カバーし切れなくなって行ったのである。その事が、同車の退役を促す結果となったのは想像に難くない。それを更に加速した一つが、2000=平成12年9月の東海豪雨による鉄道施設の水害被災であろう。次号にては、その事にも触れながら今世紀に入って急加速した本格引退への軌跡を追ってみたく思う。

Img_1031

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処暑~想い出の夏の風

2009-08-24 00:14:00 | インポート
コナサン、ミンバンワ!

前回の拙記事までで、ひとまず知友各位への伝言の形を終わり、今回より今月末までは、いつも通りの文言にて進めたく思います。
知友各位よりは、ご多忙の中全員の方より返信のコメントを下さり、誠に有難うございます。内容的にも、それぞれの真摯な姿勢が表れており、私も大いに学ぶ所多く、大変恐れ入りました。この場を借りて、厚くお礼申し上げます。

所で昨日は、二十四節季の一「処暑」であったとか。晩夏の時期、さしもの暑さも収まって来る時期と言う事でしょう。と申して、スポーツの世界はまだまだ熱い。今日決勝の夏の全国高校野球、当地愛知代表が、何と思い出の地磐越を擁する新潟代表とのガチ対決!最早どちらが勝っても良い。兎に角今は、悔いのない濃い内容の試合となる様心がけて欲しい所。それと世界陸上大会女子マラソンにても、銀メダル獲得の快挙がありました。

昨日の朝ですが、集合住宅である拙居所のベランダにて、一匹の蝉がその生を終えました。夜が明ける頃、いつもと異なる羽音に気づき、外を見ますと件の蝉が横たわり、羽をばたつかせていました。それは正に、逝く夏を表している様でした。

陽が高くなってから、近所の馴染みの喫茶店へ朝食に赴いたのですが、途中の専用駐車場の拙愛車の駐車位置にも、少し前に息絶えた蝉の亡骸がありました。移動を試みると、簡単にバラバラと崩れてしまい「なる程、こうして土へと還って行くのだな」などと思った次第。

今年2009=平成21年8月も後1週間となりましたが、知友の方々との良き交流のお陰もあり、今度も良き夏になったと思います。
今春、自転車絡みの事故負傷した母も、時間を要しはしたものの、療養の成果もあって少しずつ回復しつつある様です。無理は禁物ですが、両親とも高齢となりつつある事を考えれば、いつまでも共に健やかに過ごせるかは疑問符の残る所。今の良き状況に限りがあるならば、残りの年月を、少しでも悔いのなき様家族としてできる限りの事はしておきたい、などと愚考しているこの頃ではありますね。

報道や政府見解にてもお分りの通り、新型インフルエンザが更なる流行の兆しを見せています。
うがい、手洗いと言った基本予防策の徹底は勿論の事、栄養と共に睡眠を初めとする休養を少しでも多く摂り、身体に少しでも変調あれば、速やかに医療機関の診断を仰ぐなど適切に行動しなければと思っている所。更に、拙両親の様な高齢各位やご懐妊中の女性、そして既往の病気のある方は、命に関わる重症となる危険が付きまとうのも事実。そちらの注意も新たにしたい所です。

勤務先も学校も、秋は何かと忙しくなる時期。インフルエンザの危機を何とか乗り越え、健康安全な、濃い内容の秋、そして冬にしたいとの想いは、多くの方々がお持ちではと強く思いますね。*(風鈴)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする