【時間をかければ色々できる】

現役時代は仕事とトレを両立させるためにインターバルを詰めて(30秒程度)60〜90分間の短時間トレを心がけていた。
定年退職した今は時間が取れるのでインターバルを長めに取って(60〜90秒程度)3時間〜4時間の長時間トレができる。
長時間できると言うことは、セット数や種目数を多く取れると言うことでもある。
パワーが落ちてきている還暦ジジイには「粘り」のトレもいい。
今日の脚トレも、
・グレートスクワット6
・レバレッジスクワット5
・ライイングレッグカール5
・スタンディングレッグカール5
・マシンブルガリアンスクワット5
・レッグエクステンション5
・ハックプレス5
・スーパーアブベンチ150
・ハンギングレッグレイズ100
と、ボリューム満点‼️
マウスピースは、かなり噛んでしまった。脚トレで口を開けてやるのは、かなり難しい…
でも、明日の筋肉痛が楽しみ。
ネットオークションで本革製のパワーグリップゲット!
