goo blog サービス終了のお知らせ 

生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

メスは鳴きません

2011-10-22 16:24:41 | 日記

昨日から3日間、ヒックンを預かっています。ママが研修旅行に出かけているからです。

昨日は主人と上野の国立博物館に連れて行きました。去年上野動物園に連れて行ったのですがあまり喜ばず、遊園地ばかり行きたがるので今回は動物園の方へは行きませんでした。
息子が3、4歳のころから恐竜に興味を持ちはじめ、月に一度は国立博物館に連れて行っていました。

4歳のヒックンは相変わらず車一筋で恐竜にはあまり興味を示しません。でも、博物館の中はさわって試すものが多く、飽きることはありませんでした。

博物館の中は、恐竜の骨の展示は同じでしたが、ほかはすっかり様変わりしているので驚きました。20年ぶりぐらいに訪れたのですから当たり前ですね……。タッチパネル式のものが多く、ヒックンはさわっているうちにやり方を覚え、興味のあるものは何度も繰り返していました。

おもしろかったのは、鳴く虫の展示物です。コオロギ、キリギリスやスズムシなどオスとメスのボタンがあり、オスを押すと鳴き声が聞こえ、メスを押すと「メスは鳴きません」と声が聞こえます。それがおもしろくて「メスは鳴きません」のボタンを何10回も押して喜んでいました。

2つ寝たらママが迎えに来ると言っているのですが、今日になって「もう2つ寝たよ」と涙ぐんでママを恋しがっています。

明日はわたしが教会へ行くので、ヒックンはおじいちゃんとふたりで3時間ぐらい過ごします。教会に連れて行ければいいのですが……おじいちゃんが行かないので仕方ありません。いつかみんなで教会へ行けることを祈りつつ。




にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。

拍手ボタンです

web拍手