夢の実現へ きむら社会福祉士事務所

独立型社会福祉士事務所を続け、地域&在宅医療の重要性を訴え、あきらめず!岩手県の医師充足度ワーストワン汚名を返上したい!

無床診療所計画案:6施設無床化を堅持! 

2009-02-16 10:10:53 | 長寿?高齢者医療制度・社会保障関係?
本日から確定申告が始るWBCメンバーも集合

「無床診療所計画案:6施設無床化を堅持 夜間・休日に看護師 県医療局最終案 /岩手」
 県立病院・地域診療センターの無床化問題で、県医療局は10日、原案通り4月に6施設を無床化する方針を堅持した新経営計画の最終案を明らかにした。経過措置として当分の間、医師の代わりに夜間・休日に当直の看護師を配置するほか、病床を廃止せず、休止とすることで民間医療機関への移管などの可能性を残した。

 県議や地元首長らに最終案を説明。首長らは「対応策を検討する余裕がない」と、無床化実施を凍結するよう求めたが、田村均次局長は「勤務医の過重負担は一刻の猶予もない」と理解を求めた。

 県議からは「懇談会などで出た意見を十分検討した形跡がない」「地元住民や医師と協力関係を築く機会を壊すことになる」といった指摘が相次いだ。

 最終案について、達増拓也知事は「地域の事情を取り入れた案になっている」と説明。一方、県地域医療を守る住民組織連絡会の及川剛代表は「残念。住民と話し合った内容が全く盛り込まれていない」と反発した。

 新経営計画は、17日に予定される県医療制度改革推進本部で報告された後、正式に決定する。(毎日新聞 2009年2月11日 地方版)

県民に原案を提示し、各地域で説明会を開催、出された意見や提言を取り入れながら、更により良い内容に改善するプロセスを明らかにしていたはずだが、結局、原案通り計画をすすめるという。見直しや反対意見の署名活動もあったはずだ。まだ地域でアイデアを検討している所もあるはずだ。いったい何のための説明会・懇談会だったのか?「あれれ・・だ」残念だ
この計画がすすめば、地域はどうなるのだろうか?人が住めなくなるのではないか?健康に不安な方や障がい者、高齢者は肩身が狭くなるのではないか?安心して暮らせる地域は全て”まやかし”になるのではないか?緊急時は遠隔地の中核病院へ?身近な、馴染みの病院はなくなるのか?
岩手県も財政的に厳しい現実は理解しているが、拙速にすすめて欲しくない。医師不足で専門科医師を確保できないことも理由になっているが、地域医療の果たす役割を考えると、他によいアイデア、創意工夫があるような気がする。
その地域の方々が責任をもってすすめる、取組めるようなチャンスを与えてもいいのではないか?英断がほしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イルカ スーパーベスト! | トップ | 中核病院医師191人不足 公... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長寿?高齢者医療制度・社会保障関係?」カテゴリの最新記事