ここ最近は予算の都合で「コメダ珈琲店」へ行けなかったのですが、季節限定メニューが結構出てきたので、久々に行ってきましたよ。
それで、今回食べた「季節限定メニュー」の一つが「湖池屋監修 カラムーチョ チキンバーガー」。
まぁ、商品名のとおり「カラムーチョ」をイメージした「チキンバーガー」で、構成としては大型バンズからもはみ出る「細切りポテト」のカラムーチョをイメージした「チキンカツ」は「ザクザク」感たっぷりの衣につつまれ、「カラムーチョパウダー」とコメダ珈琲店オリジナルの「旨辛ソース」をサンドされており、「カラムーチョ」的な感じ。
ただ、コレが思ったよりも辛くなかったんですよね…。
確かに子供食べる「お菓子」ですから、そこまで極端に辛さを追求したモノではありませんでしたからね。
なので、確かに辛みはありますが、適度なマイルドさで、食が進む感じでしたね。
それでは本日の登場人物は「食品」なのでこの方。とある「避暑地」で「パン屋兼洋菓子店」を実家に持ち、自身もお手伝いで店頭に立つ事もある、高校2年生の「鈴宮 せりな」さんです。「コメダ珈琲店」での「季節限定メニュー」である「カラムーチョ チキンバーガー」を食べた「せりな」さん。ある程度の辛さを覚悟してたべてみたのですが…。ちなみに背景が「湖池屋監修 カラムーチョ チキンバーガー」なのです。