goo blog サービス終了のお知らせ 

* こらび庵へようこそ *

大府市民活動センター【コラビア】内のランチスペース『こらび庵』の様子をお届けします♪一度ぜひ食べに来てください★

7/4 梅ちゃん亭

2014-07-04 16:32:11 | 梅ちゃん亭
昨日は大府市内では久しぶりの大雨でしたね。
変わって今日の午前中は太陽が出て、でも暑くなくて、クーラーを入れなくても気持ちよく過ごせました

本日のシェフさんはおふくろの味をテーマにしている「梅ちゃん亭」さんです
いつもとっても飾り付けが素敵
ちょうちん、花、(写真にはうつってないけれど風鈴の飾りつけまでありました!)はすべて、梅ちゃん亭さんが持ってきてくれています。








本日のメニューです。

☆ちらし寿司
☆ゴーヤチャンプル
☆トマトと玉ねぎのサラダ
☆お吸い物
☆漬物
☆デザート
☆コーヒー




ちらし寿司


彩あざやか~
しいたけたっぷりのっています
そして山のてっぺん、こんもりとのっているのは、手作りの鯛でんぶです
骨を根気よくきれいにとって、3時間かけて作ったそうです
量が多くて大満足です


お吸い物(にゅうめん入り


トマトと玉ねぎのサラダ(一人前でこんなにもトマトが


ゴーヤチャンプル(ゴーヤがほろ苦くておいしい


漬物(セロリの漬物おいしい



デザートは、水まんじゅうでした


イナゲルつゆ草を使っているそうです。
弾力があって、甘くて、とてもうれしいデザートでした
「ありがとう」のメッセージは、全員についています
嬉しくなりますね

飲み物はコーヒーまたはお茶から選べます。




予約がいっぱいでお断りしたお客さま、申し訳ありませんでした。
ただいま8月の申込を受け付けています
梅ちゃん亭、次回は8月6日で、三色コロッケです。ご予約お待ちしてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日(水)梅ちゃん亭

2014-06-11 17:13:33 | 梅ちゃん亭
朝からどんよりしたお天気でしたが、お昼頃からしとしととふり始めましたね
でも料理室はなんと朝礼をしているシェフさん!!朝礼をするシェフグループは初めてです
これが元気が良くて、みんな楽しそうで、外から見ていても仲間に入れてほしいなあと思うほどなのです

そんな「梅ちゃん亭」さんの本日のメニューは
・北海道直送アスパラガスの天ぷら(白・グリーン)
・ナスとししとうの揚げびたし
・ポテトサラダ
・ごはん
・味噌汁
・漬物
・デザート(栗大福)、コーヒー

でした


プレート全景プラスデザートとコーヒーです


アスパラガス(白、グリーン)としめじの天ぷらです
こんなにがっつりアスパラガスを食べることってあんまりないかも!しかも白いアスパラガスは貴重で、本州ではなかなか手に入らないようです。北海道から直送された新鮮なアスパラガスです抹茶塩でいただきました


茄子とししとうの揚げびたしです。白髪ねぎがポイントですじゅわっとしみだすおダシが良いです


かわいいお漬物です。甘酢でつけた新玉ねぎに、カブとラディッシュ。丁寧に作られていることがすぐにわかります


梅ちゃん亭さんオリジナルのサービスは「おしぼり」ですかわいい刺繍の入った手作りおしぼりを、お客様のテーブルにお持ちしています。
7月19日~31日まで、こらび庵では「エンジョイ!こらび庵」というイベントが開催されますが、梅ちゃん亭さんは、「手作りおしぼりを作ろう!」という企画を予定されています。お申込みお待ちしています


手作り栗大福です。割ってみたら栗があんはやっぱり北海道の小豆ですって
ひとつひとつ丁寧に下ごしらえもされています。北海道から直送のあずきも使用。コーヒーか煎茶がついて、650円はやっぱり嬉しいですよね

今日もおいしいランチをごちそうさまでした












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日(水)梅ちゃん亭

2014-05-14 17:29:14 | 梅ちゃん亭
今日のシェフさんは、デビューして間もない「梅ちゃん亭」さんでした
手作りのごはんの美味しさをぜひ伝えたいと仲間で始められたシェフさんです。

今日のメニューは
・豆ごはん
・お吸い物(あさり入り)
・魚などのフライ タルタルソース
・人参の卵とじ
・筑前煮
・漬物
・デザート(きな粉とゴマの一口おはぎ)
・コーヒー
でした。盛りだくさんのメニューです


プレート全景ですデザートとコーヒーは映ってませんが


一度は食べていただきたい豆ごはんです豆がつぶれてなくて美しいのは、豆をあらかじめ茹で、茹で汁をごはんを炊くのに使い、豆は最後に蒸らす時に混ぜ込むからだそうです。このひと手間で美しい豆ごはんに


魚のフライと串フライです。玉ねぎにピーマンが入ってますタルタルソースもありますが、お好みでウスターソースでも


筑前煮です。味がしっかり染み込んでいい味出してます


ニンジンの卵とじです。ツナ缶を利用して、その油でいためているそうです。味にコクが出て美味しいニンジン嫌いのお子さんでも絶対喜びそうなお味でした


大根とにんじんの甘酢漬けです。にんじんがちっちゃい!かわいいのです


あさりのお吸い物です嬉しいですね


自慢のコーヒーと、きな粉とゴマの一口おはぎですごまはほんのり醤油味でコクがあって美味しかった


前回も登場した、手作りのおしぼりです。嬉しいおもてなしでした。

箸置きや折り紙での飾りなど心をこめたおもてなしがお客様にもつたわります。今日もおいしいランチをご馳走さまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(水) 梅ちゃん亭

2014-04-09 15:14:29 | 梅ちゃん亭
本日はワンデイシェフ『デビュー』の梅ちゃん亭








この日を楽しみに、いろいろとご用意されてました。
写真に載っているタンポポは、生花ではなく手作りなんですよー。
とっても素敵な5人グループです



デビューの記念として、ランチを食べる前にサクラ茶をふるまっていました。そして、手作りお手拭。完璧です


さて、いきますよー。
じゃーん。ランチです



本日のメニュー

 十六穀ごはん
 お味噌汁
 野菜の天ぷら
 ひじきの煮物
 季節の和え物(わかめ・わけぎ)
 デザート(白玉だんご・あんこ)
 コーヒーまたはお茶

私のおすすめは、天ぷらとお味噌汁
天ぷらはサクッと揚げてあり、甘いのです
タケノコ・えりんぎ・さつまいも・ピーマン・レンコンなど、
抹茶塩に付けて、パクリといただきました
お味噌汁には、ほうれん草が入っていました。それも、いっぱい
小松菜は入れたことあるけど、ほうれん草のお味噌汁は初めての私。おいしかったー





まだまだ、お伝えしたいことがいっぱいありますが、
次回(5/14)食べに来てください。梅ちゃん亭の人柄や料理の腕が伝わっていくと思いますっ。


最後に…。

とても可愛い手作りお手拭でした。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする