goo blog サービス終了のお知らせ 

Chemin♪お菓子の小径(シュマン♪おかしのこみち)

スウイーツ&ティー・ラボ 少人数のお菓子レッスン、さまざまなお茶、ティータイムの楽しみ方、シュガークラフト

トーマスとパーシーのショートケーキ☆こうた君のバースデーケーキ

2015年09月05日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

バースデーケーキに欠かせないもの・・というとイチゴですね♪

なぜ?って聞かれると困るけど(笑)

白い生クリームを塗った丸いケーキに真っ赤ないちごののったショートケーキ(*^^*)

2歳のお誕生日を迎えるこうた君はイチゴが大好き。

まだ小さいけれど国産イチゴを取り寄せて、フワフワのショートケーキをお作りしました。

これぞ、ザ・ショートケーキ!

少し大きめにジェノワーズを焼いて、少し固さのある焼き目を取り除いてよりフワフワに♪

生クリームは練乳の優しい甘さをプラスしました。

トップにはこうた君が大好きな機関車トーマスとパーシーのクッキーをのせて♪

トーマスとパーシーのショートケーキ☆こうた君のバースデーケーキ

機関車トーマスはもう成人した我が家の息子たちも大好きでしたが今も不動の人気を誇っています。

青いペイントが鮮やかな機関車トーマス。

小さいけれど働き者の頑張り屋さんです。

グリーンのペイントのパーシーはいたずら好きでトーマスの一番のお友達(*^^*)

ふたり?2台?並んでこうた君のお誕生日をお祝いします。

ショートケーキの中には缶詰の白桃と伊予柑を入れました。

イチゴはもっと美味しい季節になったらふんだんに入れてお作りしたい(≧▽≦)

 テレビドラマで「フランス菓子にはショートケーキはないんです」という場面があったけど

ドイツにはショートケーキによく似たケーキがあります。

「エルトベアー・ザーネクレーム・トルテ」

日本のショートケーキと全く同じではありませんが、

白くて大きくて丸いケーキにイチゴが丸く並んで♪

切り分けやすくて、ドッシリと安定感のある大きな丸いケーキはドイツのケーキの特徴です。

この安定感と安心感はほっとします(*^-^*)

こうた君、お誕生日おめでとうございます!

今夜は機関車トーマスとパーシーが夢に出てきてくれるかな!?

いっぱい食べていっぱいねんねして、元気で大きくなってくださいね!



 


コメント

マンゴーのタルト&ダブルマンゴーケーキ

2015年08月23日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

久々のブログ更新(^▽^;)

自宅の一部リフォームやお盆などで、すっかりご無沙汰してしまいました。

今年の夏は猛暑!残暑も厳しいですがみなさまお元気にお過ごしですか?

さて、今日は、テニスやフットサル、スポーツを無理なく楽しむサークルProst5のみなさんへ

お届けしたトロピカル~なスウィーツをご紹介します。

昨日、テニスの後の懇親会にお誕生日をお迎えになられたメンバーが二人もいらっしゃって

お祝いのケーキを2種類お作りしました。

メイン食材は真夏の太陽をあびて丸々実った沖縄産のマンゴーです(*^-^*)

マンゴーのタルト

タルト生地にアーモンドクリームを詰めて焼いたあと、

マンゴーをピュレにして作ったクリームを薄く敷き

その上に角切りにしたマンゴーをたっぷり載せました。

 マンゴーのオレンジ色が目にも鮮やかです(*^-^*)

沖縄産のマンゴーを初めて使いましたが、甘くて香りがよくてとっても美味しいマンゴーでした。

そしてもう一品はシャルロットケーキに仕立ててみました。

ダブルマンゴーケーキ

なぜ「ダブルマンゴー」かというと、シャルロットケーキの中身はマンゴープリン。

トッピングは生のマンゴーだからです(*^-^*)

マンゴープリンと生のマンゴー、ダブルで楽しめます。

ほどよく熟したマンゴーはとってもジューシィ!

皮ぎりぎりまで実をこそげてつぶすと充分なピュレが出来上がります。

そのピュレで作った香港式のマンゴープリン。

卵を使わないのであっさりと食べられます。 

下の写真は残ったプリン生地をカップに入れて冷やした残り福スウィーツです♪

時々こういう残り福を食べられるしあわせ(笑)

Prost5のO崎さん、Ⅰ原さん、お誕生日おめでとうございます!

これからもお元気でご活躍くださいませ。

そしてProst5のみなさん、これからもますます若々しくスポーツをお楽しみください!

オーダーありがとうございました。

コメント

遥月ちゃんのバースデーケーキ☆アンパンマンと一緒におめでとう!

2015年07月17日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

赤ちゃんの満一歳のお誕生日、初誕生は特別なお誕生日です。

今でこそ医学が発達して食べ物もふんだんにありますが、昔は1歳のお誕生日を迎えられない赤ちゃんが今よりもずっとたくさんいました。

だから初誕生日だけは特別に家族、親せきで盛大にお祝いする習慣ができました。

今日ご紹介するのは1歳のお誕生日をお迎えになられた遥月ちゃんのバースデーケーキです。

 遥月ちゃんのバースデーケーキ☆アンパンマンと一緒におめでとう!

遥月ちゃんが大好きなもの?ひと?

それはアンパンマン!

「お誕生日おめでとう」 はアンパンマンがメッセンジャー(*^-^*)

クッキーで作ったアンパンマン♪

ケーキはシャルロットケーキです。

中身は今が旬のメロンと桃♪

メロンは福山のYumi'sファームの「ルパン2世」

桃はコンポートにしました。

トロリと柔らかいので歯が生えそろっていない遥月ちゃんも食べられるかな(*^-^*)

遥月ちゃんのお誕生日はご家族みんなそろってご馳走を囲んでお祝いされたそうです。

遥月ちゃん、ご家族のみなさま、おめでとうございます!

一年間、すくすくと大きくなられ、これからのご成長がますます楽しみですね。

大切なケーキをおまかせいただきありがとうございました。

ケーキに使った桃のコンポートの残り福はシロップです♪

ほんのりピンク色のシロップをうんと冷やして炭酸水で割りました。

美味しい~♪

素敵なのこり福~(*^^*)

蒸し暑さを忘れます♪



 

コメント

Yukiさんのバースデーケーキ☆桃とメロンのシャルロット&スリジェ

2015年07月11日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

いちごの季節が終わって、フルーツはいよいよ夏模様(*^^*)

瑞々しい甘さが美味しいですね!

今日ご紹介するのは東京で大学生活を送る娘さんにお父様からのバースデーケーキです。 

毎年二人のお嬢様へバースデーケーキをオーダーくださる広島、世羅のK田さま。

4月には長女のMamiさんへケーキをお届けしましたが、今月は次女のYukiさんへお届けしました。

Yukiさんのバースデーケーキ☆桃とメロンのシャルロットケーキ

旬をむかえた桃は薄いピンク色のコンポートにしました。

メロンはYukiさんのふるさと広島で収穫された「ルパン2世」というメロンです。

「ルパン2世」はさっぱりとした甘味がさわやか♪

福山のYumi'sファームのYumiさんが丹精込めて作った美味しいメロンです(*^-^*)

 発送するのでケーキが壊れないようにフタをつけてみましたよ♪

もちろんフタもケーキです(*^-^*)

ビジューBOX(宝石箱)のフタをあけると・・・

キラキラ♪

メロンと桃がモザイク模様のようです♪

カスタートクリームと生クリームをあわせたディプロマットクリームと一緒に桃とメロンを詰めました。

ピンク色のリボンを結んで♪

一緒に下宿生活を送っているお姉さまMamiさんは海外留学中。

ケーキはいつもより小さなサイズでお作りしましたので

サクランボを焼きこんだ「スリジェ」を一緒にお届けしました。

日持ちがするのでおやつにどうぞ~(*^^*)

 

Yukiさん、お誕生日おめでとうございます!

Yukiさんももうすぐ海外留学へ出発されるそうですね。

海外での生活、経験、勉強はさらにYukiさんを大きく成長させてくれることでしょう。

お父さまもそんな姿をまぶしく感じながら見守っておられるのでは・・?

K田さま、大切なお嬢様のバースデーケーキをおまかせいただきありがとうございました。

お嬢さまかたのご健康と海外でのご活躍を私も応援させていただきます(*^^*)

 

 





コメント

ブラウニー☆Swingin’!!

2015年07月06日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

今日ご紹介するケーキもお祝いの焼き菓子です(*^-^*)

「傘寿のお祝いケーキ」をオーダーくださったA部さまより、お兄様の昇進お祝いにオーダーいただきました。

お兄さまのご趣味は、Jazz Piano。

ベースやボーカルのお仲間とのセッションも楽しんでおられるそうです。

カッコイイ!素敵なご趣味です(≧▽≦)

お持ち帰りになりやすい焼き菓子をお作りして、Jazz風にアレンジさせていただきました。

ブラウニー☆Swingin’!!

クーベルチュールチョコレートを数種類組み合わせ

オーガニックのくるみとオレンジピールもたっぷりと入れました。

味わい深いチョコレートのブラウニーはしっとりと大人の味です。

アプリコットジャムを薄く塗ったあとはいよいよアレンジです。

クッキーで作った鍵盤(´▽`*)

手をふれたらご機嫌なフレーズが飛び出してくるかも!?

何かいい言葉はないか・・・?と考えて

Jazzはやっぱりスウイングでしょう~(´▽`*) ということで♪

ラッピングもちょっとカッコイイ雰囲気で♪

とても喜んでくださって、ブラウニーも「美味しい!」と言ってくださったそうです。

あぁ~!よかった(´▽`*)

A部さま、お母様もお兄さまも、おめでとうございます!

ご家族でダブルのお祝いだったんですね♪

大切なケーキをお任せいただきありがとうございました。

 

 





 

コメント

あまゆーずさんへ♪ハッピーバースデーケーキ(*^-^*)

2015年07月03日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

「あまゆーず」さんは、兵庫県出身のピアノとギターの弾き語り、元保育士デュオ。

関西を中心に活躍中のお二人ですが、神戸のかたは兵庫県交通安全の歌、神戸市あいさつソングはきっと聞いたことがあるはずです(*^-^*)

あまゆーずさんの公式HPはこちら→☆☆

あまゆーずさんは、2012年、結成10周年をお迎えになり記念CDを製作、発売されました。

そのCDジャケットの写真のためにケーキをオーダーいただき、お作りしてご縁をいただきました♪

その時のエピソードはこちら→☆☆ と こちら→☆☆

それ以来、素敵な笑顔と澄んだのびやかな歌声にすっかりファンになっちゃいました\(^o^)/

今年の6月はあまゆーずさんの13回目の誕生日。

「rico花の教室」のrico先生にお願いして作ってもらったフラワーアレンジメントと一緒にお祝いのケーキをプレゼントさせていただきました♪

あまゆーずさんへ♪ハッピーバースデーケーキ(*^-^*)

ケーキはサクランボがたくさん入った「スリジェ」です。

ちょうどこの季節だけのケーキなのと、二つ並んで実がなるサクランボはまるであまゆーずさんみたいだなぁ!と思って♪

ひとつでも美味しくて可愛いけど、二つ並んだサクランボは何倍もキュートです(´▽`*)

青いりぼんが「あーやん」、ピンク色のりぼんが「ゆーみん」

ひまわりがあまゆーずのイメージフラワー。

「心のひまわり」というオリジナル曲もあります~♪

あまゆーず結成10周年記念CDと一緒に記念写真撮りました\(^o^)/

可愛いCDの中にはオリジナル曲が7曲もはいっています。

黒と白、色違いのピアノのフラワーアレンジメント。

あーやん、ゆーみん、それぞれどちらを選ばれたのかなぁ?

ちょっぴり気になってお聞きしてみましたら・・・

あーやんが黒、ゆーみんが白(*^-^*)

予想は当たりました~\(^o^)/

あまゆーずのお二人、これからもがんばってください!

またコンサートにも行かせていただきますね!


 

コメント

ブラウニー抹茶のダクワーズ仕立て☆還暦のお祝いに

2015年06月27日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

二番茶の茶摘みの季節もそろそろ終わりに近づいたのでしょうか♪

お茶農家さんたちが丹精込めてお作りになったお茶。

大切に味わいたいと思います。

今日、ご紹介するのは還暦のお祝いのケーキです。

日本のお茶と西洋のチョコレート、両方使った贅沢なお菓子をお作りしました。

ブラウニー抹茶のダクワーズ仕立て☆還暦のお祝いに

深い味わいのクーベルチュールチョコレートを使ったしっとりブラウニー。

香ばしいオーガニックのくるみ、オレンジピールを入れた大人のブラウニー です。

それを宇治の抹茶をたっぷり使ったダクワーズ生地でサンドイッチ♪

生地の間には抹茶のほろ苦いガナッシュクリームを薄くのばして挟みました。

抹茶とチョコレートのマリアージュ(*^-^*)

トッピングは赤くて大粒の能登大納言小豆です。

小豆には豊富な栄養が含まれ、また赤い色は魔除けの力があるそうです。

還暦のお祝いにはぴったりの食材だと思い、こちらをのせました。

ラッピングは和紙と水引で♪

最初はリボンと花を使ったラッピングを考えていましたが

できあがったケーキを見てこちらに変更しました(^▽^;)

最後に金箔を散らして♪ 

箱の中に、お名前と「還暦おめでとうございます巳未 2015年6月」と書いたラングドシャを一枚のせました。

写真撮り忘れています・・・

M木さま、大切なお姉さまの還暦お祝いのケーキをお任せいただきありがとうございました。

お姉さまの益々のご健康をお祈りし、お祝い申し上げます。


 




コメント

シャルロット・オ・フレーズ・ザーネクレーム

2015年06月25日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

6月も終盤。

ケーキを彩ってきたイチゴの季節がそろそろ終わろうとしています。

「これで最後かもよ~」という果物屋さんの言葉と一緒にゲットした綺麗なイチゴで

お引っ越しされるご友人の送別会のサプライズケーキをお作りしました(*^-^*)

シャルロット・オ・フレーズ・ザーネクレーム

「“うさぎ”がとても好きで、ピンクのお花が似合う女の子らしい友達なので

そんなイメージで作って頂けますでしょうか?」

ご希望、承りました(*^^*)

ケーキのトップにはピンク色のうさぎさん。

お引っ越しをされるご友人のイメージです♪

シャルロットケーキにもピンク色のリボンを結んで♪

ケーキの中には、自家製のイチゴジャムを混ぜ込んだザーネクレーム。

もちろんフレッシュいちごもコロコロと切って詰め込んでいます。

ふんわり粉糖をふって♪

送別会なので・・・6月だけどなごり雪?(笑)

オーダーくださったK園さま、お友達のみなさま、少し寂しくなられますね。

またみんなで楽しい再会をする日が来ますように。

それまで笑顔で元気でいましょうね~\(^o^)/

残った材料でイチゴのカップ作りました♪

とても美味しかったです(*^^*)

手前味噌ですが・・(笑)

イチゴの季節ともしばしの別れ

今度会えるのは11月かしら?

イチゴの季節は終わるけど、これからいろんなフルーツが待っています。

寂しくなんかないぞ♪

と強がってみるけどやっぱり・・・ちょっと寂しいね(^^ゞ


 

コメント

がんばれ!なでしこジャパン!

2015年06月24日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

サッカー女子ワールドカップ・カナダ大会。

連覇を目指す日本代表「なでしこジャパン」が決勝トーナメント、オランダを破りました!

すばらしい\(^o^)/

ここまで来るのになでしこたちはどれほど練習を積み、メンタルを鍛えがんばってきたことでしょう。

そう思うと胸が熱くなります。

昨年ブログでご紹介できなかったケーキを今日、紹介しようと思います。

高い志を持ち頑張っているサッカー少女へのケーキ。

ひとつはバースデーケーキ♪ もうひとつははなむけのケーキ♪

上がバースデーケーキ。

下は新たな旅立ちをするサッカー少女へのはなむけのケーキです。

入れたメッセージは非公開です~^^;

サッカーボールをかたどったクッキーをトップに飾りました(*^-^*)

こちらは新たな旅立ちを祝って満開の桜を咲かせました。

ケーキの中身はイチゴがたっぷり入ったシャルロットケーキです(´▽`*)

サッカーに限らず、あらゆるスポーツで頑張っているアスリートたちは、多かれ少なかれ何かを節制、我慢して生活しておられます。

若い人にとってはそのストイックな生活は時につらいことも多いと思います。

たとえ誕生日でも自由にケーキやごちそうを食べることができなかったり・・

流す汗や涙を思うと、みんながいい結果でありますように・・なんてありえないことを願いたくなります。

なでしこジャパンのみなさん!

さらなる高みを目指してますますご活躍ください!

がんばれ!世界のなでしこジャパン!


註:こちらに掲載した写真のケーキはなでしこジャパンとは関係ありません。

 

コメント

川柳句集「揺振摺 VIVRE・生きる」出版記念ケーキとお祝いの焼き菓子

2015年05月31日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

明日から6月水無月。

やっと衣替え!?の感がある暑さです。

さて、川柳というと最近では「サラリーマン川柳」なら知っているという方も多いと思います。

川柳は江戸中期に始まったそうですが、俳句のように五・七・五の音数律をもちつつ、季語や切れなどの約束事が少ないので、私は親しみやすい印象があります。

神戸の川柳作家門前喜康(もんぜん・きこう)さんが今年震災20年で句集「揺振摺」(ゆりふりすり)(左右社)を出版されました。

この度、ごく親しい方々がお集りになってのお祝いにケーキをオーダーいただきお作りしました。

シャルロット・オ・フリュイ・VIVRE 生きる

ケーキはフルーツを使ったシャルロットケーキです。

甘さを控えたディプロマットクリーム、甘酸っぱく色も美しいイチゴ、固さも香りも食べごろのマンゴーを詰めました。

一つ一つの句にこめられた想い。

川柳をお始めになるきっかけとなった阪神大震、大切な人たちとの別れ・・・

悲しいことはあっても、どこまでも続く青い空へ希望を託した表紙のイラストをイメージして

ケーキのトップにラングドシャを焼いて載せました

記念の句集をいただいたお礼とお祝いに・・と、S田さまよりオーダーをいただき焼き菓子もケーキと一緒にお届けしました。

マドレーヌ・Book型クッキーBOXに入れて

バターとバニラの香る少し小さめ(貴婦人サイズ♪)のマドレーヌを焼きました。

マドレーヌを詰めるBOXも本の出版にちなんでBOOK型のクッキーで作りました。

BOXのフタを閉めると・・・

本になります(*^-^*)

表紙には、句集の1ページの写真から♪

この写真にそえられた句が・・・『エコでない車を買って旅に出る 』

素敵ですね~♪ 旅に行ってみたくなります。

S田さま、オーダーありがとうございました。

句集を拝見しましたが、震災だけでなく日々の生活、お酒や音楽、ご両親や恋の歌まで、作者のセンスが光る一冊。

5月30日の神戸新聞に掲載された門前さまのインタビュー記事を拝見しました。

ユニークな句集のタイトルは、尺八の演奏技法からとられたそうです。

「言葉にできない悲しみも川柳に救われた。これからも五七五を胸にいきていきたい」

門前さま、オーダーありがとうございました。

これからもさらなるご活躍お祈り申し上げます。



 








 


 

コメント (4)

RanさんへSweets定期便2015年5月☆Ranちゃんお誕生日おめでとう!

2015年05月28日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

まだ5月というのに夏の到来を感じるような暑さです!

月末になってしまいましたが・・・

毎月お誕生日の3日にお祖母さまのMさきさまよりスウィーツ定期便をお届けしているRanさん。

今月3日に3歳になられました♪

普段は素朴なお菓子をお届けしていますが今月は特別!バースデーケーキです。

RanさんへSweets定期便2015年5月☆Ranちゃんお誕生日おめでとう!

お祝いのケーキはチョコレートガナッシュケーキ♪

 チョコレートケーキはRanさんのご希望です(*^-^*)

 ベルギー製のクーベルチュールチョコレートとミルクチョコレートを合わせた優しいガナッシュ。

ふんわりココアスポンジに 生クリームと一緒に挟んでさらに上からトロリ~とかけて仕上げました。

食感のアクセントにサクサクのライスパフもちょっぴり挟んでいます。

Ranさんは今年の春から幼稚園へ通っておられるそうです。

小さな赤ちゃん・・・♪と思っていたら

いつの間にか大きくなられて(´▽`*)

幼稚園へはお兄ちゃんと通っておられるのかな~?

幼稚園は楽しいですか?

きっとお友達もたくさんできたことでしょう(*^-^*)

Ranちゃんはお祖父母さま方とご家族そろってお誕生日のお祝いをされたそうです。

おしゃまさんの可愛い藍ちゃんの笑顔

優しく見守る笑顔

たくさんの笑顔が花咲くお誕生日、おめでとうございます!

Mさきさま、喜んでいただけてとてもうれしいです\(^o^)/ 

オーダーありがとうございました!

 



 

 

 

コメント

チョコガナッシュケーキ☆プリンセス・ベル♪あかりちゃんのバースデーケーキ

2015年05月14日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

昨年、世の中の女の子たちをとりこにしたディズニープリンセスは「アナと雪の女王」の「エルサ」。

今までのお姫様のイメージを大きく変えたカッコイお姫様エルサ。

K本家のあかりちゃんの昨年のバースデーケーキはエルサ姫がご希望でした。

「すこしも寒くないわ♪」のイメージで→あかりちゃんのバースデーケーキ☆ありのままで 

今年は同じディズニープリンセスの「美女と野獣」の「ベル」がご希望です(*^-^*)

チョコガナッシュケーキ☆プリンセス・ベル♪あかりちゃんのバースデーケーキ

ベルは読書と空想が大好きな自由な考えの持ち主。

聡明で美しく、そのやさしさで野獣の呪いを解いたベルは歴代プリンセスの中でも人気のお姫様です。

野獣とベルがダンスをするシーンでとても印象的なイエローのドレス♪

ベルの周りには優しいバラ色のオーラ♪

そんな一場面を描きました。

お祝いのケーキはチョコガナッシュケーキです。

ベルギー製のクーベルチュールチョコレートとミルクチョコレートを組み合わせたガナッシュクリームでトロチとケーキを包みました。

アーモンドを配合したリッチなココアスポンジと生クリームを重ね

一番下の部分にはライスパフを入れて食感のアクセントに♪

ケーキにはご希望のマカロンも飾りました(*^-^*)

プリンセスはただ美しいだけじゃない。

それぞれやさしさと聡明さ、そして勇気を持っていますね♪

プリンセスの活躍する物語から「こんな女性になりたい!」というイメージがふくらみます。

あかりちゃんはどんなプリンセスになりたいのかな?

来年はどんな・・・?想像をしながら私もファンタジーの世界へ想いを馳せました♪

K本さま、オーダーありがとうございました!

カメラから写真の取り込みがうまくできずブログの掲載が遅くなったことをお詫び申し上げます。



 

 

 

 

 

 

コメント

シャルロット・オ・フレーズ☆ハッピーバースデー!コーチ♪

2015年05月04日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

ゴールデンウィーク、今日は小雨が降りましたがみなさん楽しんでおられますか?

さて・・主に「西神戸テニスコート」で活動をしているテニススクール「Y'ours 神戸 05」

5月4日は「Y'ours 神戸 05」平井コーチのお誕生日。

私はテニスには縁がないのですが、平井コーチは小中高いっしょ、幼馴染です。

彼の人柄が現れたコーチぶりには定評があり、スクール生、スタッフからも慕われています(*^^*)

毎年、お誕生日にはスクールのみなさんからお祝い&素敵なプレゼントをしてもらうそうです。

スクールのみなさんへお返し・・一緒に召し上がるバースデーケーキをオーダーいただきました。

シャルロット・オ・フレーズ☆ハッピーバースデー!コーチ♪

コーチも大好きなイチゴをふんだんに使ったシャルロットケーキ♪

どれくらいたっぷりか・・というと・・・

20センチ以上の大きなケーキふたつに、イチゴを5パック入ってます(*^^*)

中のイチゴは味・香りのよい「とよのかイチゴ」

トッピングは赤い色が美しい「あまおうイチゴ」

私から・・メッセージラングドシャをプレゼント(*^^*)

世間ではおじ様・・の年齢ですが・・

現役プレイヤーでもあるので、エールを!

さすがに「テニスの王子様」・・とは言いにくく・・・(^▽^;)

平井コーチ、お誕生日おめでとうございます!

ま、おたがいいい年になりましたが元気にがんばりましょう~\(^o^)/

オーダーありがとうございました!

テニス、してみようかな?という方がいらっしゃいましたら・・

テニススクール「Y'ours 神戸 05」、のぞいてみてはいかがでしょう(*^-^*)

とっても楽しそうなスクールですよ♪

 

 

 


 

コメント

シャルロット・オ・フリュイ☆萌木の季節に♪

2015年04月30日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

広島のK田さまより東京で学生生活を送っておられるお嬢様Mamiさんへオーダーいただきましたバースデーケーキのご紹介です。

28日に続き、今日ご紹介するのもシャルロットケーキで中身はほとんど同じですが、リボンとメッセージクッキーのデザインが変わると、かなり違った印象になります。

シャルロット・オ・フリュイ☆萌木の季節に♪

Mamiさんはもうすぐ海外留学へと日本を出発されます。

その前に「ぜひ行っておきたい」と、お父さまと一緒に京都のお寺へ行かれたそうです。

お父さまK田さまは広島の禅宗のお寺のご住職様です。

緑萌える京都。

美しいお庭を見ながら父娘でゆっくりと落ち着いた時間をお過ごしになられたそうです。

その時のお写真をメールで送ってくださいました。

その写真のイメージを大切にケーキをお作りしました。

さて、クッキーをはずしてみれば・・・

ケーキの中身はフルーツいっぱいのシャルロットケーキです。

イチゴ、せとかオレンジ、パイナップル、ブルーベリー♪

Mamiさんのお好きなフルーツいっぱい\(^o^)/

萌木の季節の色「萌黄」は日本の伝統色でもう少し明るい、淡い色です。

抹茶を使ったので少し濃い緑になりましたが・・・

萌える木々の葉が重なると、日の光に照らされて薄く、濃く・・・♪

ピスタチオとけしの実を少しだけ散らしました。

木漏れ日のイメージ♪

若緑も季節のうつろいとともに力強い緑色になり、そして秋には紅く。

萌える緑から燃える紅へ♪

Mamiさん、お誕生日おめでとうございます!

お父さまとご一緒にご覧になられた新緑の美しさ

お寺の庭の清々しい空気。

お庭に響くししおどしの音は静けさをよりいっそう感じられたのでは?

ご出発への決意を新たにされたことでしょう。

どうぞお体に気をつけて、いってらっしゃい! 

ご帰国のときをお父さまは今からきっと楽しみにしておられますよ(*^-^*)

K田さま、留学という新たな経験、若いお嬢さまの成長が楽しみですね。

オーダーありがとうございました。







 



コメント

シャルロット・オ・フリュイ・エ・ショコラ・ブラン☆真心をこめて

2015年04月28日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

4月も終わり・・・さわやかな季節の到来です(*^-^*)

今日ご紹介するのは、心優しい息子さんへF井さまより贈られたバースデーケーキです。

親しみをこめて「ひつじくん」というニックネームで呼ばれている息子さんは未年生まれ(≧▽≦)

年男さんですね(^-^)

お作りしたのはメッセージプレートを飾ったシャルロットケーキです。

シャルロット・オ・フリュイ・エ・ショコラ・ブラン

☆真心をこめて

社会人になり、仕事をしながら資格を目指しておられるひつじくん。

そんな息子さんを見守っておられるお母様の優しいまなざしと真心をケーキにしました。

中身はホワイトチョコレートのムースクリームにフルーツをたくさん入れました。

イチゴ、パイナップル、せとかオレンジ、ブルーベリー♪

シャルロットの中にもぎっしり詰まっています\(^o^)/

ひつじくん、お誕生日おめでとうございます!

お体を大切にして資格取得目指してお勉強もお仕事もがんばってください。

心優しいお母さまから受け継がれたその優しさを必要をしている人が待っておられます(*^-^*)

真心に赤いリボンを結んでケーキをお届けしました。

これからも優しい真心をどうぞ大切になさってください。

私もこころから応援しています。

F井さま、オーダーありがとうございました(*^-^*)




コメント