
水曜午前大人クラスではまだまだ続いています、金箔ブーム!
昨年小学生クラスでやったカリキュラム、“金箔画”が10月の生徒作品展に飾られ、大人クラスの方々の目を釘付けにし、その後たくさんの方がチャレンジされました。最近はだいぶ下火になってきたこのブームですが、水曜午前クラスでは今だに流行っています。
絵を描いた後、背景に金箔を貼ったり、下地として先に貼っておいたり、また箔の上に少し色を重ねたり、やり方によって違う味わいがでますので、なかなか楽しい素材です。
高橋さんはアクリルで下塗りをした後、下地の色を見せる為わざと大胆に金箔を貼り、そこへ蛍光色を使って花を描きました。
モチーフは水を張る前の田んぼに咲く雑草の蓮華草でですが、金箔の上にあると神々しい蓮に見えるから不思議です。
まるで極楽浄土を描いたような、有難い作品に昇華しました。
金箔画無敵! オバラ