Various Topics 2

海外、日本、10代から90代までの友人・知人との会話から見えてきたもの
※旧Various Topics(OCN)

「国民はを食べて生きられる」と思っている政治家が治める国の福祉

2017年08月15日 | 福祉・医療

西日本新聞(2017年8月15日)
「これじゃ何にもでけん」年金生活はつらいよ 3つの仕事掛け持ち シニアの経済事情https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170815-00010000-nishinpc-soci 

(前略) 

 武富敏治さん(69)=福岡県粕屋町=は三つの仕事を掛け持ちしている。一度は“隠居”したものの年金は月11万円に届かない。1人暮らしとはいえ「これじゃ何にもでけん」と、また働きに出た。

 介護のアルバイトは、慣れない体勢で腰を疲労骨折した。3週間入院して逆にお金が出ていった。今は新聞配達を週3日、シルバー人材センターで紹介してもらった駅の駐輪場管理や公園の掃除を週3日と、高校の戸締まりを週2日くらいしている。 

(中略) 

現役時代は、企業で健康診断をする臨床検査技師だった。病院で働きながら、夜の専門学校に通って国家資格を取った。「でも給料がようないの。ピラミッドがこうあって頂点がお医者さん、技師はここ」と、指先で描いた三角形の底を指した。

 定年後も4年、継続雇用で働いた。「給料はガクッと下がったしボーナスもない。やることは定年前とそんな変わらんとになあ」。さらに労働組合の事務局で1年、65歳ごろまで35年働いた。

 大学を出て会社員になったが、辞めてバイトをした時期もある。「2年くらいかな、風来坊よ。でも30過ぎて思い直して。検査技師になって一生懸命に働いたよ」。ほんの少し寄り道したけど、年金を受け取れるだけの保険料は納めた。「それなら生活でけるくらいの金額はないといかんとに、国は削っていきよる。自分は幸い体が動くからいいけど」 

(中略) 

内閣府の2017年版高齢社会白書では、家計にゆとりがなく「多少心配」「非常に心配」と答えた人は計34.8%。1カ月当たりの平均収入額は「10万~20万円未満」が32.9%で最も多く、10万円未満という人も計20.2%に上った。例えば福岡市の70歳単身者の場合、生活保護基準は1カ月約10万7000円。シニアの2割以上がそれを下回る収入で暮らしていることになる。

 また60歳以上で18歳以上の子や孫がいる人のうち、2割以上が、子や孫の生活費を負担しており、現役世代に頼れない事情もうかがえる。 

私は市のシルバー人材センターで職人枠のマネジメントの仕事をしていたときがあります。

私の担当は技術職の人達ということで、決まった少人数の人達への仕事の割り振りでしたが、技術職ではない会員さん担当をしている職員には、時々「仕事を自分に回してほしい」という電話がかかってくることがありました。 

こうして電話を掛けてきた人は大抵、経済的にひっ迫していた人達です。今は、そういう人がもっともっと増えていることでしょう。

それにしても、現政権、カジノだ、都市開発だ、武器だ、(年金運用に)株買いで大損、海外向け首相や自衛隊PRに大金を費やし、首相のお友達に実質経済援助・・・なぜ無駄遣いをして国民にお金をまわさないのでしょうか。

マリー・アントワネットの「パンがないのならお菓子を食べればよいのに」(彼女がこの言葉を言ったこと自体が怪しいですが、原文は「お菓子」ではなく「ブリオッシュ」だったそう。)に対し、現政権はきっと、「食べ物がないのなら、国民は霞を食べればよいのに。」と思っていることでしょう。

参考: 

日本独自の『生きがい』
http://blog.goo.ne.jp/afternoon-tea-club-2/e/786c44df984e2f606998d9fca96f1ac3 

Cさんのワークシェアリング
http://blog.goo.ne.jp/afternoon-tea-club-2/e/f0d54627959c39809a6e41e5a02a09c0 

生活保護の見直しについて 1
http://blog.goo.ne.jp/afternoon-tea-club-2/e/729d070e25fbf5e42d1a3c172a3a6d0e 

追記: 

「住宅は一生賃貸の方がお得」と言っている人達がいて、実際計算上はそうなのかもしれません。

しかし、将来年金11万円なんてことになったら、家賃は払えません。
(年金受給開始前に仕事を失えば収入0。しかも、年金受給を70歳にしようとする動きがあるのですから、収入0の期間が延びる人も増えるでしょう。)

現在もすでに月10万、下手をすると10万円以下で暮らしている人がいますが、そういう人達に国は1万円以下のアパートを用意すべきではないでしょうか。

都心部に裕福層向けのビルを建てているお金や、変な団体に格安で土地を売る余裕があるのですから、それくらい当然できるはずです。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする