三日坊主日記

本を読んだり、映画を見たり、宗教を考えたり、死刑や厳罰化を危惧したり。

『宮本武蔵』

2008年08月12日 | 

井上雄彦『バガボンド』を27巻まで読む。
私は「バガボンド」とは『天才バカボン』、すなわち「bhagavat世尊」のことかと思っていたら、英語で「放浪者。さすらいびと」という意味なんだそうだ。
で、原作を読みたくなり、吉川英治『宮本武蔵』を読んだ。

『バガボンド』は基本的には原作通りだが、かなり脚色してある。
たとえば『宮本武蔵』での佐々木小次郎はあまりにも傲慢で、ずるい、悪役の典型なのだが、井上雄彦は佐々木小次郎の人物像をあっと驚くほど変えている。
そして、鐘捲自斎の苦悩とか、落武者のエピソードなどを加えるなどして、話をかなりふくらませている。

武蔵はひたすら道を究めようとし、そのためにただただ禁欲的である。
武蔵は絵を見て考え、茶を飲んでは思いにふけり、釘を踏み抜いては己の至らなさを感じる。
我以外皆我師という吉川英治らしく、出会う人もすべて師匠。
それも、僧侶、商人、武士、遊女などなど、まるで善財童子の旅である。
つまりは、主人公が人生遍歴を重ねながら成長するという教養小説なわけだ。

極真空手の大山倍達は『宮本武蔵』を座右の書としていたと『空手バカ一代』にあった。
佐藤忠男は内田吐夢『宮本武蔵』評でこういうことを書いている。
「吉川英治は、以前は筋のおもしろさに主眼をおく通俗作家と見られていたのが、この作品で人生の教師のように見られるようになった」
「戦時中と同じく戦後も、日本人はひたすら禁欲的に頑張りつづけることによって高度経済成長を達成したのである。忠義のためでも一人の女のためでもなく、努力することそれ自体が生きがいでなければならぬというふうに吉川英治版の武蔵の精神は読み継がれた。忠義という伝統が失われても、また私生活の充実という西欧的な理想になじめなくても、とりあえず役に立つ強力な発想が、そこには魅力的に存在したのである」

『宮本武蔵』ではないが、田中森一『反転』に、中村天風の本を読むと「不思議に精神が落ち着いた」とある。
中村天風が言っていることがどういう内容かというと、「簡単にいえば、人生はすべて心の持ちようで決まる、という趣旨の自己啓発本である」ということである。
田中森一は中村天風のすべての作品を読破し、「天風作品に救われてきた」「心のよりどころと言っても過言ではない」とまで言う。
そういうものかとも思うが、百戦錬磨の田中森一氏が「とりこし苦労をするな」「怒らず、恐れず、悲しまず、今日一日を元気に過ごせ」という中村天風の単純な教えにそこまではまるものかと不思議になる。
そして、「また時代小説もよく読んだ。人間が窮地に立たされたとき、どのような行動をとるか。それを戦国時代や明治維新を舞台にした時代小説から学んだ。国のために命を捨ててきた時代小説の主人公たちを思えば、自分自身の悩みなど小さく思えてくる。しょせん私の場合は個人の問題なのだ。そう思うと気が楽になる」とある。
『宮本武蔵』的なものが救いになっているわけである。

主人公が修行してレベルを上げていく物語はおもしろいことはたしかだが、優れた能力を持っている人ならともかく、一般人には『宮本武蔵』は人生の参考にはならないと思う。
宮城『正信念仏偈講義』の中に、
「安田理深先生のことばでいえば、「仏道というのは向上の道ではない、向下の道だ」ということです。向上の道は能力によって差別ができるでしょう。理想を求めて向上していく。向上の世界ならば力あるものがより向上していける」
とある。
能力によって勝ち組と負け組に分かれてしまう。
『宮本武蔵』を読みながら、能力のない者はどうなるかと思う。

武蔵は苦難を乗り越えるだけの能力を最初から持っている。
おまけに、なぜか武蔵は女にもて、沢庵や光悦といった有名人に好意を寄せられ、どこからともなく助けの手がさしのべられる。

武蔵が大変な努力をしていることはたしかだが、武蔵に敗れる者たちだってそれなりに頑張ってきている。
たとえば吉岡道場の門弟たちといった、名前がつけられていないその他大勢だって、剣の道をひたすら修行してきたのだが、悲しいかな彼ら凡人は一乗寺下り松であっさりと殺される。
吉岡道場の生き残りはその後も物語に登場するが、どうしようもない負け組である。

武蔵の幼なじみで、酒と女にだらしないくせに威勢のいいことばかり言っている本位田又八は、結局のところ禅寺に入って修行し、そうして一児の父として地道に暮らす。
能力のない者はそれなりに、ということか。

『宮本武蔵』では吉岡一門の人たちは傲慢すぎて滅びるみたいな感じだが、『バカボンド』では、彼らが死ぬのはわかっていて闘うのはなぜか、そこらの心理描写をきちんとしているのが好ましい。
敗者への目配りがきちんとなされている『バカボンド』では、これから又八がどうなるのか楽しみである。

     
人気ブログランキング

コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする