オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

分あり 鯉、獅子/知ってるつもり ヘボンとヘップバーン

2013-10-12 09:19:42 | Weblog
虎は9月以降、振るわない。逆に鯉はのぼる一途。同様、獅子も。失うモノはない両軍だ。

<昨11日は久しぶりに大阪・住吉あたりを歩き、チンチン阪堺電車に乗るなどクタクタ。若くはない、のを再々確認…>

きょう12日、TBS系ふしぎ発見は Audry Hepburn を取り上げる。「ローマの休日」から60年、ご本人の死去からは20年だとか=12日JN・14面TV欄。

(これは、repetition 。記憶力良き読者は許されよ)オードリーのヘップバーンと(ローマ字の)ヘボンは同じ綴り。と聞いてビックリする読者は多いのでは。なぜか、明治のころはヘボンで通り、昭和になってヘップバーンになった、のだとか。

明治期、背広は civilian、駅は ステンション station と呼ばれた、という話をオジサン思い出す。

 ・tacit approval;1面メニューに米ケリー長官が、領土問題で中国と対立するフィリピンに give tacit approval と。この tacit は準常連で、must 。~(agreement、support、consent)と使われる。

・11日付に戻る。雑学として(少し)役立つかも。7面WP。こうある。Apple for the teacher? 続いて。In China、many think bigger.この bigger が???だが、apple polisher という言い方が下敷きにあるハズ。要するに、ゴマすり。記事を読んでいないけど、次を見ると、オジサンのニラミが正しいようだ。↓

At top middle schools and on up the ladder、brains may not be enough to get kids in.なぜか。Often、bribes help.とあるから、ねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする