ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

ニクセン

2023-05-05 19:51:12 | 雑記

ゴールデンウィークも後半戦、どこもかなり混雑したようですね。

息子たちも乗車率100%を超す新幹線で今日帰途に就きました。

時間は有限だという理由からか、休暇にはびっしり予定を入れてしまい、ゆっくりするのが苦手な日本人は多いです。

私もせっかちなので、毎日じっとしている事は少ないです。

何もしないでテレビを見続けるのも苦手なほうだし、洗濯物をたたみながらふっと、「メールきてたなあ、返信しなくちゃ」とか、「出かけるんだからあれとあれをついでにして」などと・・・。

しかし、現在欧米でトレンドになっているのがオランダ発のニクセン(niksen)。

リラックスの方法だそうです。

「niksen」は「何もしない」を意味する動詞で、「目的なしに何かをすること」で心身がリラックスできるようになるといいます。

窓の外をぼーっと眺めたり、ソファに寝そべって音楽を聴いたり、近所をぶらぶら散歩したり……。

次の予定や今抱えている問題をいったん離れて、心を浮遊させるんですね。

これは一人でできるし、余計な労力を伴わないし、日本人にも取り入れやすいかもしれません。

さらにニクセンは、ひらめきを生み、創造性を高める手法としても注目されています。

何もしていない時でも脳は情報を処理しているので、ぼーっとすることで脳の処理能力に余裕が生まれて、良い考えが生まれたりするらしいです。

だらっと目を開けて、だらっと目の前を見て、酸素をすって、二酸化炭素をはいてるそんな自分、どうですか?

安心感というか、満たされてる感を感じる「とっても贅沢な時間」になるようです。

はたして私はうまく切り替えていけるかどうか? ちょっと自信はありません。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows11 | トップ | 原因は流体? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事