居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

大根ステーキ

2006年12月13日 | 料理(肴)・酒


最近、少しばかりカロリー高め? な肴が続いたので
本日はあっさり目に行こうかな… だから、大根!

これ、何かと言うと大根ステーキです。(緑は葉大根だよ)
米のとぎ汁で煮た大根をごま油で焼いただけのシンプルな料理。
輪切りの大根の皮を厚めに剥き、表は鹿の子に裏には隠し包丁を入れます。
これだけじゃさすがに味が無さすぎですよね。
これに味噌付けて食べました。

赤みそ、酢、醤油、砂糖、ごま油、七味、そして何とケチャップ!!!
これをよ~く混ぜて出来上がり。
「南蛮酢味噌」って言うらしいけど、けっこうイイ味です。
ニンニクなんか入れたら生キャベツにも合いそうです。

せっかく美味しい味噌が出来たので、豆腐も焼きました。
ま、いわゆる豆腐田楽…もどきですね。
大根と焼いた豆腐を味噌でいただきました。 なんか健康的。



剥いた大根の皮も無駄にはしません。
細かく切って、きんぴらにします。
もったいないもんね~。

これだけじゃちょっと寂しいし、
動物性のタンパク質も欲しいかなー と言う事で、
冷蔵庫で眠っていたスモークサーモンをマリネにしました。

そして何故か今宵は渋くデンキブラン。
浅草浪漫な宵でした。
このオリジナルのグラスは神谷バーで売ってます。
(けして、かっぱらって来た訳じゃないですよ~)
自宅でも浅草気分でデンキブランが呑める って寸法ですな。


鶏のもも肉とキノコの赤ワイン煮

2006年12月12日 | 料理(肴)・酒


クリスマスにいいかも? って肴です。
聖夜にはちょっとばかりフライング気味ですが、作りました。
鶏のもも肉&きのこのワイン煮であります。

珍しく骨付の鶏のもも肉があったので、
でっかいマッシュルーム&しめじと共に調理しました。

塩で下味を付けたもも肉はバターで焼き色がつくまでしっかり焼き、
その後赤ワインに漬け込んでおきました。
ベーコン、タマネギ、きのこ類をニンンク&バターでじっくりソテー。
もうそれだけでもイイ香り。
その中に漬け込んでいたもも肉をワインごと投入!
それを月桂樹と一緒にグツグツ煮ました。

う~ん、じっくり作った鶏料理はクリスマスな雰囲気です~。
諸人こぞりて… ってな気分。 (どんな気分だ?)

やっぱもも肉は美味しいです。 
ワインのコクときのこの風味が絶妙で、思わずバーボンロックでした。



主食の代わりにマカロニを茹でて、同じきのこのソースを添えら…
まるであつらえたような逸品になっちゃいました。
パルメザンチーズをかけて気分はイタリアン~~。
サンタルチア~ ってな気分? (意味不明…)

しかし、最近はよく食べてるな… 
でもカロリー気にしてない訳じゃないですよ!
作った物以外はなるべく摂取しないように努力してます。
量もなるべく少なめに… 
しかし、もっと食べたいな~ って所で止めるのが難しいですな。
根が食いしん坊だからねぇ。 それに飲んでるし…



いきなり世界が違うけど、やっぱ日本人です。
さっぱりした物も欲しくなって、茄子の簡単な一品を勢いで製作。
11月2日の日記で書いた物です。
ま、簡単だからもう一度作り方書いちゃえ。
櫛形に切った茄子はラップして柔らかくなるまでレンジでチン!
それを、おろした生姜&醤油で和えるだけの簡単料理。
油使わないから健康的でしょ。

温かくても冷やしても美味しいです。 おかずにもなります。
和洋折衷な肴でバーボンか焼酎か… 迷う夜でした。
でも、チャンポンしたら翌日つらいので、
スタート時のバーボンで通しましたとさ。

グラタン&ポキ

2006年12月11日 | 料理(肴)・酒


昼は…
海老とマカロニのグラタンを作ってみました。
実は牛乳が賞味期限ギリギリと言う事に気づき、使いたかったんです~。
インスタントのソースとかは使わずに出来ちゃいます。
グラタン皿が無かったので厚手の耐熱のお皿で代用。
でっかくてまあるいグラタンが完成!
冬の味です~~。 業スの冷凍海老なのに美味しいです。



そして夜は…
ハワイの言葉で魚を小さく切る事をポキって言うそうです。
うちでよくやる「ポキ」はマグロの赤身とキムチです。
細かく切ったマグロの刺身&キムチをごま油で和えただけ。
本当に簡単な肴です。 でも、なかなかイケます。
好みで万能ネギなんか散らせばしっかり一品になっちゃいます。
たまたまネギの在庫がなかったので春菊のサラダを添えてみました。

これを肴にデンキブラン(チェイサーはホッピー)が美味い~!
でも飲み過ぎにご注意! って感じです。

CR清流物語MTC

2006年12月09日 | 外食・弁当


寒いので横着な昼食にしました。
いつも新聞の折り込み広告で気になっていたデリバリーの釜飯「釜寅」です。
なんか美味しそうで、一度食べてみたいと思っていました。
ランチメニューもあったので五目釜飯を注文。

お茶漬け用のダシ汁のポットまでついて980円。
ちょっと贅沢だけど、熱々の釜飯が自宅で味わえるなんて! 感動。
たまにはデリバリーもいいですねぇ~~。
今回は直球の五目でしたが、機会があったら他のも食べたいですね。

満腹になった所で、怒濤の勢いで仕事を仕上げ
夜には駅前のパーラーを覗きに行きました!



最近テレビでもCMやってるマリンちゃんでお馴染みの「海物語」ですが、
その兄弟機種「清流物語」がとうとうお目見え! との情報をゲット。
こりゃ行くしか無い!
この清流物語も最近テレビでCMやってますよね。 変な時代になったよね。

案の定、新台のあるシマだけ満席。(他はガラガラ)

仕方なく、しばらく海物語を打っていたけどイマイチ回りません。
ようやく清流物語に1台空きが出たので速攻押さえました。

さすが新台です。 なかなかよく回ります。
でも、まったく当たりが来ないまま大出費~ 悲しい。
ようやく確率変動をたたき出し、ちょこっとプラスになったと思ったら、
深追いしすぎて無くなった…。
しかし、最後の最後で「怒りのヌシモード」に突入!(意味わからないよね)
閉店間際まで粘りに粘って、ようやく再びプラスに浮上。

なんかジェットコースターのような感じでした。
ま、結果よかったのでご機嫌です。



カッパが出て来るスーパーリーチがお気に入りになりました~。

帰り道の「とり薪」という焼き鳥屋で
レバ刺しとホッピーで祝杯をあげる頃、日付が変わろうとしておりました。

なんだかおっちゃんぽい週末…?

実は甘党

2006年12月08日 | 料理(肴)・酒


こんな珍しいどら焼きが届きました。
ハイッピーはノーマルどら焼き、ハイサワーは抹茶です。
箱を開けた瞬間、撃たれた時のジーパン刑事状態でしたよぉ~
「なんじゃぁ~こりゃぁぁぁぁぁぁぁーーー!」 ってね。
そのあと爆笑してしまいましたけどね。

毎晩のように肴を見繕って酒宴を催してはおりますが…
実は大の甘党なんですよね、だから嬉しい贈り物でした。

甘党の始まりは産まれて3歳まで居た吉祥寺の春風堂というケーキ屋さん。
後に自然食品の店になってしまいましたが、今は無くなってしまったみたい。

日曜日の朝はいつも父とここの2階でお茶というのが決まりでした。
実は掃除の邪魔だったので追い出されていたのが事実みたいですけど。
この店に入った時の珈琲の香りが好きでした。
おれのお約束は紅茶とエクレア。 初めての洋菓子体験!
なんて幸せな味なんだろ… 
と今でもしっかり店の情景&香りと共に記憶に残ってます。

洋菓子ではもうひとつ、4歳から11年間住んでいた常盤平(千葉県松戸市)での思い出。
近所にあったミカワヤという洋菓子屋さんのケーキが大好きでした。
朝、店の前を通るとケーキを焼く甘い香りがたまらなく美味しそうでねぇ…
特に中学の頃は通学路にあったもんで立ち止まってクンクンしてました。
サバランを初めて体験したなぁ~。 お酒の初体験?

産まれた吉祥寺というと、もうひとつ。
小ざさ(おざさと読みます)の最中&羊羹ですね。
吉祥寺の駅前の商店街の一角、本当に見落としそうな小さい店。



最中が優しい味で大好物です。
白餡と黒餡の2種類があるんですけど、選べないんですよ。
2種類が混ざって売られてます。どっちも好きですけどね!
でも、ここの羊羹は幻なんですよ。早朝から並んで整理券貰わないと購入できません。
吉祥寺に住んでいてもなかなか口にする事は難しかったという代物です。
練り羊羹と水羊羹の中間のようなさっぱりとした味です。
小さい鍋で毎日手作りで作製しているそうで、量産できないそうです。
たまに食べる機会がある時はしっかり味わうようにしています。

羊羹といえば… (なんか尻取りのようになって来た…)
はやり王道ですがとらやも好きなんですよね~
特にお気に入りは小豆の粒が見える「夜の梅」と黒砂糖の「おもかげ」
最近は小型の一口サイズもあるので重宝してます。

実はとらやの羊羹を肴にバーボンロック…ってのが好きでした。
とんでもない取り合わせと思われるかもしれませんが…
でも、こんな事続けてると糖分過多で身体壊すかも? 
と思い、今は止めてますけど。

子供の頃我が家ではクリスマスシーズンが近づくと
ケーキの予約を必ずしたのですが、なぜか普通のケーキと
アイスクリームで出来たケーキの2種類… なんでや?
食卓に2つのホールが鎮座し、ローストチキンが必死に主張している。
そんな光景が今でも思い出されます。
きっと甘党の子供の為に両親が気を利かせてくれたんでしょうね~。

結局、亡き父の血を受け継ぎ、酒を飲むようになった今でも
甘党は変わりません。
チョコレートを語りはじめたら、また長くなりそうなので止めておこう。

甘い物が苦手なみなさん。 ごめんなさい。

茄子と鯵

2006年12月07日 | 料理(肴)・酒


一昨日のきゅうりに続いてナスです。
これも一瞬で出来るけど、なかなか侮れないナスの漬け物もどき?

生の茄子を縦に8等分くらいに切ります。
それを塩をまぶしてから両手で絞るだけです。
コツは両手にも塩を取り、ナスをニギニギします。
そうすると塩のせいで水分が出て来て柔らかくなります。
頃合いを見計らって雑巾を絞るような要領でかるくギュ~っとします。

それで終わりです。
好みで辛子や醤油などでいただきます。
こっそり味の素とかふると味が馴染みます~。

速攻で漬け物風の物が欲しい時に繰り出す作戦です。
食べる直前に調理した方がより美味しいですね。
作り置きは味が落ちるので…




そしてメインディッシュ。
小アジが安かったんです。 1パック250円。
山のようにぎっしり詰まっていたので速攻ゲット!

フライもいいけど、南蛮漬けにしちゃいました。
本来ならそのまま調理しちゃうのですが、
しっかり内臓を取って調理したら、エグ味もなく美味。

こりゃ焼酎進んでしまいます~

しばらく寝かせると更に味が馴染んで美味しいのでしょうが…
食いしん坊なので全部食べてしまいましたぁ。

ハイッピー&ホッピーが美味しかった!

きゅうりの即席漬け

2006年12月05日 | 料理(肴)・酒


きゅうりが食べたくなりました。
夏だったら迷わずに糠床に漬けるのですが、
寒い季節になると違った味が欲しくなるのは何故だろう?

我が家でよくやる「即席漬け」です。
板ズリしたきゅうりをビニールに入れちゃいます。
そこに鶏ガラ&中華ダシを少々加えモミモミします。
ここからが楽しいです。
ビニールの上からすりこぎでポコポコ叩いて
食べ易い大きさにたたき割ります。
ストレス多い時にやると粉々になるので要注意?
最後にごま油とごまで和えるだけ。
簡単だけど、美味しいよ!

おかず…というよりも、やっぱ肴に近いかもね。

でも、しっかり炭水化物も摂取しちゃいましたよ!
最近、食欲の秋? ってくらいよく食べるな…
冬眠前の熊か河童のようです。(河童って冬眠するのか?)



洋風のイカめしですな。
刺身用のイカが安かったので作ってみました。
ゲソとエンペラーを細かく切ってバターで炒めてチャーハンに!
これだけ食べても美味しそう。

そいつをイカの胴体に詰めまくります。 ぎゅうぎゅう~ってね。
楊枝で閉じたら、トマトベースのスープで煮ました。
隠し調味料にイカワタも少々入れたらイイ香り。(いきなり肴モード)
10分程で完成。

うん、なんか手間かけたっぽい味になったぞ!
という事で、久しぶりにバーボンのロックで洋風な晩餐~

ハイッピー飲んだよ

2006年12月03日 | 料理(肴)・酒


先日の浅草での暴飲暴食で毎日満腹な気分です。
だから今夜の主食はハイッピーです。
たまにはビアテイストで大人の気分。
気づくと何故かレモンの方を選択してます。
だから今夜はビアテイスト。(こっちもほんのりレモン風味です)

手前は11月14日の日記にも書いた鶏とごぼうのスープです。
見た目何だか分からないですね。 骨付鶏と叩いたごぼうのスープです。
なんか身体に優しいので胃腸が疲れてるかなぁ~って時に欲しくなります。
しかし、胃腸が疲れてるなら酒呑まなきゃいいのにね。

あとは、見たまま。 
大好きなわけぎのヌタとマカロニサラダだよー。(変な組み合わせ?)
これじゃ食事というよりも、飲み屋の肴だな…(いつもそうですけどね)
夜はご飯とか食べないので、本当に主食がハイッピーです。

マカロニはアルデンテが好みなので固めに茹でました。
マヨネーズ味を堪能したかったので、最近重宝しているディフェで和えました。
こやつ、栄養価が低いくせに味はマヨネーズよりもそれっぽいんです。
上の緑は自家製のルッコラです。 

酒呑みオヤジの定番は何と言っても「ヌタ」ですな。
特に好きなのがわけぎのヌタ。
赤貝とかみる貝とか使うと贅沢になっちゃうので、生ワカメ。
なぜか子供の頃からヌタが好きだったんですよね。
地味なおかずにもならない一品ですけど、よく食卓に並んでました。

大人になっても相変わらず食卓にヌタが並んでます。 
わけぎと似ていても長ネギだとちょっと違うんですよね~
あの独特の味が出ない。 だからわけぎが安いと即購入しちゃいます!

一品ずつ撮影してるとあまり気づかないけど…
こうして全体撮ると呑み屋のカウンターみたいだな…

デンキブラン

2006年12月02日 | 外食・弁当
仕事で浜町のスタジオへ行きました。
思ったよりも早く終わったので久しぶりに浅草へ向かいました。



とにかく腹が減っていました。
どこかで何か食べたい気分のピークです。
そうだ、天丼だ! 大黒家の天丼だ!!

雷門をくぐり仲見世通りを伝法院通りへ向けて抜けます。
ここに来ると何故か観光客になった気分になれるからいいね。
ついついお土産買いそうになっちゃいます。

伝法院通りを左に折れしばらく行くと右に飲み屋が並ぶ通りが…
煮込みのでっかい鍋を店の前に置いたりした店が軒並み!
別名「ホッピーストリート」
この界隈ではどこでもホッピーが味わえるのでナイスです。
しかし、その前にお腹がすいているので、その手前の大黒家へ~。
あ。本店は開いてなくて、新しい別館へ。

しかし、いつ見てもこの真っ黒な天丼には驚かされます。
汁だくの丼はあまり好みではないけど、
ここの天丼は見た目程しつこくないのでたまに寄ります。
天丼とビールで幸せな気分。

そのまま向かったのは「ホッピーストリート」ではなく
浅草のお約束の「神谷バー」でした。



クリスマス前後の季節限定のお気に入りのメニューがこれ!
七面鳥のたたきです。
もちろん脇にある琥珀色のグラスはデンキブランです。

他ではなかなか味わえない七面鳥とデンキブランがハイカラな気分です。

そしてもうひとつの神谷バーのおすすめの逸品はこれです。



イカのハンガリー炒め。
行くと必ず頼むメニューですが…
その前に食べた天丼に阻まれて完食できない~~~

結局デンキブラン1杯飲んで退散。 残念。
でも、悔しいので売店でデンキブランのボトルをお土産に購入!

自宅で好きな肴を作ってのんびり味わう事にします。

鶏手羽の蜂蜜レモン煮

2006年12月01日 | 料理(肴)・酒


昨日は牛肉をがっちりたべたので、
今日の肴は鶏肉にしてみました。

いい感じに焦げ目がつくまで焼き付けた手羽肉。
出た油を全て拭い去り、煮込んだ物です。

熱湯、レモン汁、酒、醤油、蜂蜜で
ひたひたに浸かった状態から、水気が飛ぶまで煮込み
最後に再度醤油を加えて加熱。
みりんなどを使ってないのに見事なテリが出るんですよ~
今回は最後にレモンの皮のみじん切りをかけてみました。

肉はとても柔らかいです。
蜂蜜の優しい甘みとレモンの酸味がさわやかです。

鶏肉は骨の関節にある軟骨が好きなんです~
ついついガリガリ食べてしまうので、
たまに歯が負けちゃう時もあったりで、慎重になります。

もうすぐクリスマス、七面鳥も忙しいでしょうが、
やはり日本では鶏の出番の方が多いですよね。
子供頃は冬になると駅前のスーパーで
ローストした鶏もも肉を買いました。
あ、自分では買いませんよ、親が買いました。
もも肉と一緒に丸ごとの鶏も焼かれているのですが、
こいつは滅多に食卓に登場する事はありませんでしたねぇ~
やはり、クリスマスの時くらいだったかな。

てな事で、気づけば今年もあとひと月ですよぉ~