goo blog サービス終了のお知らせ 

百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

八百屋さん

2009-11-04 20:36:33 | 料理
現在でも元気な八百屋さん!!
その特徴は・・・
○旬の野菜のご案内が出来る!!
○まして、同じ野菜でも産地によって美味しい時期が異なることをよく知っている
○当然、料理方法も教えてくれる
○それも、それぞれの生活スタイルに合ったレシピ等の提案ができる
○また、家族の人数に見合うサイズに切ったり、増やしたり、細かな対応が出来る
○専門業者(ホテルやレストラン)の対応も出来る
○野菜の品種によって品出しのタイミングをこまめに変える
○カタチや大きさにあまりこだわりを持たない
○長いものは短く、大きなものは小さく、気配りが出来る
○売れ残りは、鮮度を落とさないうちにお惣菜屋さんやカット野菜屋さんの材料とする
○そうそう試食はしっかりしていただく
なかなか全てをこなすことは難しいかもしれないが、一つひとつコツコツ出来れば意外と八百屋さんの生きる道はあるような気がする。というのも、上記の十一箇条、いづれもなかなか大型スーパーやコンビニでの対応は不可能に近いように思えるから。


空手その2

2009-11-03 19:00:33 | 季節
そういえば昨年も11月3日だった。
blogを日記代わりに毎日コソコソつけていると結構、自分でも気付いていない1年間の行動パターンがみえてくる。
娘も大きくなり(身体はまだ小さいのだが・・)、三女が小学生の形の段外の部で準優勝するまでに成長した。忍耐と継続、日々の日常生活ではなかなか体験出来ない貴重な経験を彼女は彼女なりに積み重ねているのだろう。
日々に感謝。

2009-11-03 14:22:31 | 季節
冬の到来は、時雨と共にこんな贈り物も我々にしてくれたりします!
自然と共にあることを身体で感じ、心でしっかり受け止める、そんな暮らしが望ましいものです。

木枯らし1 号

2009-11-02 21:38:16 | 季節
札幌では初雪が、・・・近畿地方では、木枯らし1号が吹き、まさに冬の到来。
今年もあと二ヶ月を切り、ここでせわしなく日々を送ってしまうと何の結果も残せなくなってしまう。ここはひとまず、いろいろな意味で整理をして、あと二ヶ月を有意義なものにしたいものです。

◇すぐ炊ける玄米の炊き方(びっくり水を!!使うそうです)<<
・最初はお米の1.2~1.5倍(お米が古いほど多くする)の水で、強火で炊きましょう。吹きこぼれないように注意して、その時は弱火にします。
・こげ付くような「ピシッ、パシッ」という音がしてきたら、ふたを開けて、びっくり水を!!投入。水の量は、お米の0.8~1.2倍(柔らかくしたいほど多くする)。よくかき混ぜてふたをして、さらに煮立てます。
・ 10分~15分で、ころあいを見て弱火にし、火をとめたあとは、ふたをしたまましばらく蒸らします。蒸らす時間は5分程度でいいようです。
いちど、皆さんも試してみてください。

吾亦紅

2009-11-01 19:47:11 | 季節
吾亦紅、ワレモッコウですが、「吾木香」「割木瓜」と書いたりもするようで、畑の草叢の傍らにひっそり咲いて枯れていました。
今朝、飲料に使用されている『異性化糖』が遺伝子組み換え農作物を原料に使用しているという新聞報道がありましたが、現行制度上では表示義務がないため、その使用の事実にも大手飲料メーカーはあまり責任を感じていないようです。
サラダ油の原料に遺伝子組み換え大豆を使用しても表示義務がないため明記する必要がないのと同様のことですが、そろそろ日本も消費者にいろいろな事実を伝えて消費者に選択権を持たせる必要があるのではないでしょうか。
異性化糖が大量に含まれている清涼飲料水(500 mL のペットボトルの中に 60 mL 以上含まれるといわれている)を摂取すると血糖値の急激な上昇を招く怖れがあり、血糖値の急激な上昇は大量のインスリンを放出させるため、それが引き金で糖尿病になる可能性が高くなるといわれているにもかかわらず、日本でも今や砂糖類の需要の4分の1を異性化糖が占めているようです。
遺伝子組み換えダイズは、加工食品の原料や家畜の飼料に使われ、遺伝子組み換えトウモロコシはそのほとんどがアメリカから輸入され、油やでんぷん、シロップの原料や飼料として使用されています。