風向はそんなに良くはないのですが、風速がゆるいおかげでまずまずの凪だった本日のやんばるです。
台風12号は迷走するようですね。沖縄島には近づかないみたいですが。
その間接的な影響なのかどうか解りませんが、週の半ばに天気が崩れそうな予報です。
どちらにしても、今週も暑い一週間になりそうです。
風は西。雨のち晴れ。
■■
2020年といえば…と問われれば、まあ大抵の方の答えは東京オリンピックですよね。
しかしながらこの年には、他にも注目すべきイベントがあります。
それはこの年の年末に、はやぶさ2が地球に帰還する予定なのです。
以前の記事で取り上げたときはまだ小惑星『リュウグウ』に到着していませんでしたが、約一ヶ月前の6月27日9時35分に3年半30億キロの航行を経て『リュウグウ』到着しました。
前日の6月26日12時50分に、はやぶさ2は『リュウグウ』を撮影し、正確な形が解っていなかった『リュウグウ』が、そろばんの珠のような形であることも判明しました。
2019年の11月~12月に『リュウグウ』を出発するまでの間に、様々な探査を行う予定です。
初代はやぶさは、まあびっくりするぐらい失敗の連続で、にもかかわらず奇跡的にサンプルを採取して帰還したので、ドラマチックに取り上げられ(僕も相当感動しましたし)、映画化もされました。
その経験を活かして、はやぶさ2には様々な改良が施されているそうです。
そのおかげではやぶさ2はここまで非常に順調で、初代のようなドラマは全然ありませんでしたが、もちろんそんなものより探査が成功するほうがいいわけで…、その成果の方に期待していたり…。
2020年の帰還までに、たぶんまた何度かはやぶさ2のことは書くと思います…。
■■
さて…
〈ゴンベ科オキゴンベ属サラサゴンベ Cirrhitichtys falco 18年6月14日 沖縄島安和〉
学名種小名は『はやぶさ』の意。
小惑星探査機のはやぶさは、タッチアンドゴーでサンプルを採集するというその方法を、はやぶさが獲物を捕獲する様子になぞらえて命名されたのだとか。
本種のはやぶさは、どこからきたのでしょう。
本種もはやぶさのように獲物を捕獲したりするのでしょうか。