湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

ケチとの闘い

2024-06-08 13:03:54 | Weblog

私の悩みは物と情報の整理です

とにかく整理が下手で、物が溜まり、散らかるのです

これは大変に効率が悪いことです

物も情報も、獲得するのと同じくらい廃棄することが大事です

 

そこで、何を基準に保存と廃棄を決めるのかということです

最近の私は自分の人生にとっての優先順位を基準にしています

自分が、この人生で何を一番やりたいのか?

それが取捨選択の基準になるのです

 

67歳の私にとって

平均寿命まで生きるとしても残りは十数年、数千日しかありません

その一日一日を大事にしたいのです

そのために必要な物と情報にこだわりたいのです

 

その過程で、自分との闘いもあります・・・自分の吝嗇との闘いです

八百屋で野菜を買う時だって、私は少しでも安い物に目が行ってしまいます

わずかの差であれば、美味しい物を選ぶべきなのに・・・

お金は死んでからでは使えないのですから、あまりケチケチしない方がいいのです

それが分かっていながらケチケチするのは、長年の習慣と、それが気持ち良いからです

 

物が整理できないのも、情報が整理できないのも、捨てるのを惜しむ気持ちからです

つまり、ケチ臭い気持ちが人生の貴重な時間を犠牲にしているのです

自分の中のケチとの闘いは

私の場合、人生を有意義に過ごすための重要な要件の一つであるらしい・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする