ブラックファイブ

あのDr.ブラックジャックの半分以下なので、ファイブとします。命燃え尽きるまで、経験と知識からブログをやろう。

日本勝ってくれた、“イチロー”がホントの最高殊勲選手。

2006-03-21 21:49:24 | Weblog
 11時から、ずっと、昼御飯の“お好み焼き”も焼いて食べながら見ていた。
 共に最初の立ち上がりのリズムが乗るまでが危うかった。日本、先攻で今回は良かったようだ。キューバの投手が調子に乗る前に得点。松坂投手は一本打たれてからは、ぐーっと引き締まった。
 5回で渡辺に代えたのは、早いと感じた人は多かったと思う。監督も少し焦ったかな。だって、渡辺投手はアテネでキューバにやられている。
 結果論だけど、8回の藤田投手もミステークかな。
 ようやく、渡辺も立ち直ってきた所だったのに。
 大塚投手は落ち着いているね、さすが大リーガー。
 今回も送りバントをやってがっかり、せこくて唯一残念。
 WBCでは“MVP”は松坂選手だったけど、日本選手の中では試合以外のすべてを含めると、もう“イチロー”選手しかいないよ。
 みんな、きっとそう感じているはずだよね。
 9回に“安打をお願い”と祈ったら安打を打つ(準決勝でも同じだった)。
 試合外でも今回ほど多弁に鼓舞してくれるなんて、みんな彼を見直したと思う。
 松井選手や井口選手に聞いてみたいけど、それは止めよう。彼等も考えた末の選択なんだから。
 代わりに“純ちゃん”が言ってくれるだろう。

 今年はもう二回の感動させてくれた、“荒川選手”と今回。まだ、9ヶ月も残っているけどあと何か残ってる? 去年は、“ホリエモン”だったかな?

 仕事?今から予習を少しだけやろう。

※ 感動できる、これが感じられるうちは健全!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする